タグ

2017年5月24日のブックマーク (3件)

  • 相模原の「レトロ自販機コーナー」が話題に 中身も自作

    相模原の町外れに突如出現したレトロ自販機コーナー(相模原市南区下溝)が話題を呼び、連日、大勢の人が懐かしさを求めて訪れている。 ハンバーガー、トースト自販機 数十年前にドライブインやボウリング場などに設置されていた「レトロ自販機」。コミカルな商品イラストが描かれていたり、タワークレーンのような動きで商品を選べたり、注文を受けてから自販機内の機械が調理するなどして、味わいがある。 よみがえらせたのは同地でタイヤとホイールの販売などを手掛ける「中古タイヤ市場」の斉藤辰洋社長。「自販機の中が、どのように動いているのか興味があった」と、長い間使われていなかったボロボロの自販機を全国から買い集めていた。 自販機は、製造メーカーがすでに廃業していたり、自販機で販売する商品が製造されていなかったりするものばかり。機械の修理にとどまらず、デジタル表示器をニキシー管に入れ替えるなどオリジナルデザインを再現。

    相模原の「レトロ自販機コーナー」が話題に 中身も自作
  • 味噌カツラーメンの旨さに衝撃!梅田の味噌ラーメン専門店「國丸」がハンパじゃない件 - ぐるなび みんなのごはん

    まいど憶良(おくら)です。 「味噌ラーメンの旨い店が梅田にあって、中でも特に味噌カツラーメンが旨い」という噂を聞き、大阪は北区にやって来ました。 っていうか、味噌カツラーメンって、何だ? 味噌カツの乗ったラーメン・・・なのか・・・? 果たして当に旨いのか、味噌カツラーメン! 旨いと聞いてはいるものの、トンカツがべしゃべしゃになって、折角のサクサク感が台無しになるんじゃないかとか、ラーメンスープがカツの油でくどく、台無しになるんじゃないかとか、いろんなことが頭を駆け巡ります。 大阪駅から天満方向に歩いてすぐ。有名なサウナ大東洋を越えた所にその店「麺屋・國丸」があります。 外観から味噌ラーメンの専門店であることが伺えます。 「日中の味噌を集めて仕上げた」と看板に掲げる、こだわりの味噌ラーメンがここにあります。 「味噌は日人の宝物」。店に入ってすぐ目に入る言葉。 そこまで言い切る自信と、

    味噌カツラーメンの旨さに衝撃!梅田の味噌ラーメン専門店「國丸」がハンパじゃない件 - ぐるなび みんなのごはん
  • SCIENCE:DHではどの姿勢が一番速いのか

    2017/5/23 18:29 SCIENCE:DHではどの姿勢が一番速いのか SCIENCE:DHではどの姿勢が一番速いのか、フルーム、サガン、ニーバリ、パンターニらの特徴的なDHフォームを科学的に検証 Tweet 0 昨今レースシーンでは上りではなく下り、ダウンヒルでのアタックが勝敗を分けることが増えてきている。上りではクライミング能力と体力が試されるが、下りでは度胸とリスクを背負う覚悟が求められる。昨年度のジロ・デ・イタリアではマリア・ローザを着用していたスティーブン・クライズワイク(ロットNLジャンボ)と総合上位につけていたイルヌール・ザッカリン(カチューシャ・アルペシン)が下りでライバル達のアタックに無理をしてついていこうとして落車、それぞれ肉体的、精神的のみならず、結果でも痛い目を見た。 それほどまでに下りの技術は選手によってばらつきがあり、現役ではヴィンチェンツォ・ニーバ