タグ

2023年6月27日のブックマーク (1件)

  • オミクロン株の生存期間は武漢株の3~4倍、対策の継続が重要 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    新型コロナウイルスの変異株、オミクロン株はパンデミック発生当初に流行していた中国・武漢で確認された“従来型”の株と比べ、人間の皮膚やプラスチックの表面での生存期間が大幅に長くなったとする研究結果が発表された。 この研究は、京都府立医科大学の研究チームが国立感染症研究所から提供を受けた新型コロナウイルスの複数の株のサンプル(従来株、アルファ株、ベータ株、ガンマ株、デルタ株、オミクロン株)を使って実施したもので、査読前の論文の投稿サイト、bioRxiv(バイオアーカイブ)に投稿された。 研究チームは、それぞれの株をポリスチレン(プラスチック)製のプレートとヒトの皮膚(遺体から採取)に付着させ、何時間後まで検出が可能か計測した。その結果、プラスチックの上での生存期間はオミクロン株が約8日で、従来株の2.3日より4倍近く長くなっていた。その他の結果は、以下のとおり。 ・プラスチック:従来株/56時

    オミクロン株の生存期間は武漢株の3~4倍、対策の継続が重要 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)