タグ

cultureとfontに関するy-yosukeのブックマーク (3)

  • 『ギリシャ文字・キリル文字・ラテン文字』 - にせねこメモ

    サークル“ヒュアリニオス”として頒布した『ギリシャ文字・キリル文字・ラテン文字』(初出: コミックマーケット90)を公開します。文字の対応を見ながら、ギリシャ文字からキリル文字が作られた過程をラテン文字を絡めて説明している感じの漫画です。 サポートページ ダウンロード PDFファイルのダウンロードはこちらから: greek_latin_cyrillic.pdf (3.91MB) こちらもどうぞ 『ロシアの文字の歴史』 - にせねこメモ ロシア語で使われているキリル文字の歴史の話です。

    『ギリシャ文字・キリル文字・ラテン文字』 - にせねこメモ
  • アルメニア文字 - Wikipedia

    青銅器時代中期-原シナイ 前19-15世紀 ウガリット 前15世紀 原カナン 前14世紀 フェニキア 前11世紀 古ヘブライ 前10世紀 サマリア 前6世紀 アラム 前9世紀 ブラーフミー 前6世紀 (インド系) チベット 7世紀 クメール 7世紀 ジャワ 9世紀 他多数 ヘブライ 前3世紀 シリア 前2世紀 ナバテア 前2世紀 アラビア 4世紀 ペルシア 7世紀 ウルドゥ 11世紀 ターナ 18世紀 パフラヴィ 前2世紀 アヴェスタ 4世紀 ソグド 突厥 5世紀 ウイグル 8世紀 (契丹小字 10世紀) (女真小字 12世紀) モンゴル 13世紀 満洲 16世紀 シベ 20世紀 トド 17世紀 ワキンダラー 20世紀 ギリシア 前9世紀 エトルリア 前8世紀 ラテン 前7世紀 ルーン 2世紀 オガム 4世紀 ゴート 4世紀 コプト 300年 グルジア 4世紀 アルメニア 405年 グラゴ

    アルメニア文字 - Wikipedia
  • 筆の毛、何の毛

    いちおう「文房具ライター」という肩書きも持ってるので、オススメのボールペンとか最新の消しゴムについて語れと言われれば3時間ぐらいならしゃべり続けられる。 しかし、新しめではない…逆に筆記用具の元祖とも言うべき筆の事なんかは全く分からないなーということにフと気付いてしまった。「筆の毛って何の毛なのか」とか、そんなことも知らないのだ。 これではいけない。いつ何時、筆について語れと言われるか分からないし。せめて「何の毛か」とかそれぐらいは知っておこう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:煮ヌードル最強は何か > 個人サイト イロブン Twittertech_k

  • 1