こんにちは、らくからちゃです。 新居に引越してきてからもう2ヶ月になりました。ひと通り新生活に必要なものも揃え終え、水道光熱費も「だいたいこんなもん」が見えてきて、家計を安定させるフェイズに入ってくると、毎月支払う管理費や修繕積立金がより大きく見えてきますね笑 さて修繕積立金といえば、id:fujipon さんの書かれたこんな記事を読みました。 僕が住んでいるマンションは、築十数年で、昨年、大規模修繕工事を終えたばかりです。 立地は良いほうだと思うし、修繕も終えて、まあ、しばらくは大丈夫だな、人口が減っていき、みんなが街の中心部に集まりつつある日本で郊外の一軒家に住むより、マンションのほうが便利だし、この先も安泰だろう、と思っていたのです。 ところが、マンションの管理組合総会で出された議題は、毎月の修繕費積み立ての増額、だったんですよ。 それもかなり大幅の。ついこのあいだ、修繕したばかりな