タグ

yaneshinのブックマーク (67,384)

  • 昔からメチャクチャ苦手意識のあった「ベジェ曲線」に立ち向かう47歳

    今週半ばから「Adobe Illustrator」の授業が始まりました。 Illustratorに関しては、慣れているんで苦手な部分をなくして、 基礎と呼ばれるレベルを極めちゃおうと目論んでいました。 なにしろ、当ブログのアイキャッチとかイラレでバリバリ作っておりますし。 ある程度はいけるだろう、と。 まぁ、なんでイラレを使えるようになったかっていうと 実はコロナ禍の時に会社に命じられて 自宅待機中にせっせと広告模写(広告を見て、そっくり同じものをこしらえる)をやっていたからです。 ただ、そんな私にも手に負えなくてノータッチにしていた分野がありました。 「ベジェ曲線」です。 このベジェ曲線、イラレ使いなら絶対知ってるドローイング機能で どんな曲線も作れて 自作のロゴも作れるし、お絵描きもできる。 夢の機能なんですよ。 ただ、私はこの操作をした時に 狙ったところにバチっといかない、どころか

    昔からメチャクチャ苦手意識のあった「ベジェ曲線」に立ち向かう47歳
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • 『レッコリッコ』音羽町のイタリアンで温野菜たっぷりパスタランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    住宅街のお手頃イタリアンで 定番人気の温野菜パスタ! 葵区音羽町、清水山公園近くの住宅街にあるイタリアンレストラン。パスタと個性的な四角いピザを中心に、豊富なメニューをリーズナブルに提供されています。 駿河区用宗で創業し、七間町に移転、その後2013年より現店舗で営業。店名のレッコリッコ(Lecco Ricco)はイタリア語で【豊かな卓】を意味するそうです。 ランチパスタやピザを頼むと、選べるドリンクと日替りデザートがサービスでセットに!色鮮やかに温野菜がたっぷり乗ったアンチョビのパスタをいただきました! 店舗紹介 レッコリッコ:雰囲気 レッコリッコ:メニュー アンチョビと温野菜のパスタ コク旨オイルと野菜の甘み ドリンク&デザートサービス 店舗情報 関連記事 店舗紹介 レッコリッコ:雰囲気 外観 静鉄音羽町駅からは徒歩6分程、清水山公園の北端より2先の交差点を西へ進んだ道沿い、集合

    『レッコリッコ』音羽町のイタリアンで温野菜たっぷりパスタランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • ミネストローネライスをメスティンで作ろう!#139 - 格安^^キャンプへGO~!

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできるミネストローネライスをご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン ミネストローネライスを作ろう! ミネストローネライス【材】 ミネストローネライス【作り方】 米に浸水させよう! 具材を加えよう! メスティンを炊き上げよう! メスティンを蒸らそう! ミネストローネライスの完成! メスティン飯のまとめ! ミネストローネライス メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので問題ないのですが、ソロだと1合以下しなの

    ミネストローネライスをメスティンで作ろう!#139 - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • 地元の方に教えてもらった名店! #大阪 #角打ち #名店 #天神橋 - けっきょくなにもしない

    大阪出張で、時間の隙間に角打ちをめぐりました。 na2ro.com 上の書いた記事のお店で、久ぶりにあった方が、「もう1軒いいとこあります。たぶん気に入りますよ」と誘われて行った店。 大阪天満宮近くのミナミカワさん。 けっこうべろべろだったので写真すくな。 つまみは冷蔵庫に入っている小皿を勝手にとる方式。 シンプルですがうまいし、結構量が多い。 日酒も400~500円弱で、おいしいものがそろっていますし、なによりこのポップが気。 いいですね。 あと写真撮れていないですが、山崎や白州など、今や高級になったジャパニーズウィスキーもびっくり価格です。マジで。 テレビはご多聞に漏れず阪神戦!明昭屋もそうだったけど、どこいっても必ずつけているな。 ちょっとこの店はゆっくり行きたい。宿題店になりました。 けっきょく、こうやって地元の人に連れて行ってもらう店は最高以外にない。 リンク ランキング参加

    地元の方に教えてもらった名店! #大阪 #角打ち #名店 #天神橋 - けっきょくなにもしない
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • イスラエルで元軍人らが「ガザ停戦を求める書簡」を出したが、この「原文」にたどり着けないだろうか? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    イスラエル軍内で高まる反戦の声、エリート部隊の予備兵も抗議に参加 https://t.co/9WN1rzE7ly— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) April 12, 2025 イスラエル最大の諜報部隊「8200部隊」の予備兵や退役軍人は公開書簡を発表し、現行の戦闘について「主に政治的、個人的な利益に資するものであり、安全保障には利益をもたらさない」と主張。「戦闘の継続は宣言された目的の実現には全く寄与せず、人質や(イスラエル国防軍の)兵士、罪のない人々の死を引き起こすだろう」と述べた。 公開書簡には250人以上が署名した。 書簡はイスラエルのネタニヤフ政権も批判する。「政府は混乱の責任を取らず、危機に対する計画も解決策もないことを認めない」とし、全てのイスラエル国民に人質の帰還と停戦を要求する行動を起こすよう呼び掛けた。 この前日にはイスラエル空軍の退役軍人や予備兵が、同様

    イスラエルで元軍人らが「ガザ停戦を求める書簡」を出したが、この「原文」にたどり着けないだろうか? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • 【大阪・関西万博】産経新聞の「万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認」という記事について - 君と、A列車で行こう。

    大阪・関西万博会場で、一般来場者にも開放された団体休憩所(2025年4月18日) 複数の事実についての記述が散在し、主題が不明瞭な記事 来場者の死亡までの経緯について 万博協会の情報公開について 熱中症の懸念について 会場内の救護体制について なぜ複数の事実が散在する記事にするのかな? 複数の事実についての記述が散在し、主題が不明瞭な記事 産経新聞が4月25日夜、下記の記事を配信しました。 www.sankei.com 開催中の2025年大阪・関西万博会場(大阪市此花区)で今月24日、来場していた50代の女性が心肺停止の重篤な容体で救急搬送され、その後に死亡していたことが25日、関係者への取材で分かった。万博を運営する日国際博覧会協会の関係者によると、開幕後、熱中症などでの搬送はあるが、来場者が搬送されて死亡したのは初めて。協会はこの件を含めて会場での傷病者発生状況について発表していない

    【大阪・関西万博】産経新聞の「万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認」という記事について - 君と、A列車で行こう。
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • ワインに合わせる豆腐もち - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 これまで何度もおやつに作ってきた豆腐もちを、ワインのおつまみにしてみた。 ot-icecream.hatenablog.com 木綿豆腐 130g シュレッドチーズ 30g 片栗粉 大さじ3 今回の材料はこれだけ。 よく混ぜ合わせて、レンチン3分(途中1分半で1度かきまぜる)して、丸めてトースターで5分。 ポンデケージョみたいな豆腐もちになりました。 もっちもち。お味もなんだかポンデケージョみたい。これはワインにもピッタリでした。豆腐もちってアレンジ無限に出来そう。 【9年連続楽天グルメ大賞受賞】 チーズ セルロース無添加 こだわる大人の配合S-1 ゴーダ×サムソーの贅沢配合 とろけるチーズ シュレッドチーズ 【800g】【冷蔵/冷凍可】 チーズ シュレッドチーズ ゴーダチーズ サムソーチーズ ピザ パスタ トースト サラダ ミックスチーズ

    ワインに合わせる豆腐もち - ツレヅレ食ナルモノ
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • 40代でFIRE、早期退職をするという決断は正解だったのか - たぱぞうの米国株投資

    40代で早期退職、FIREを決断したのは正解だったのか 私がFIREしたのは2019年4月でした。6年過ぎました。 当時の職場では40代前半でFIREあるいは転職をするという人は多くありませんでした。辞める人はメンタルなどを始めとする病気が多く、進んで辞めるケースは50代に入ってから増える、そのような職場でした。 長く続けると、心がカサカサに乾いていく、そのような人をよく見ました。 私が辞めてから後輩がよく拙宅にきて、相談に乗りました。結果的に優秀な後輩が何名も前向きに別の進路を選択したことは良かったと思います。ある後輩はエルサルバドルへ、ある後輩はドイツへ、ある後輩は転職、そしてある後輩は年限を決めて続けることを選択しましたね。 いずれにしろ多様な生き方やあり方を示し、前向きな転身の可能性を証明できたというのは、私自身にとっても思いもかけない僥倖でした。 同期の多くは今もバリバリ?あるい

    40代でFIRE、早期退職をするという決断は正解だったのか - たぱぞうの米国株投資
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • 爽やかな色合いのメカニカルペンシル!「ロットリング600」ミントが推しです - 『本と文房具とスグレモノ』

    素敵な限定色のロットリング600のメカニカルペンシルを紹介します。色は2色で「ミント」「ダークブルー」です。どちらも良い色合いですが、新緑の中、燕も飛び交っていることですし、ここはミントを推せていただきます。 ミントと聞くだけでとても爽やかな気分になります。僕は、アイスでもなるべくチョコミントをセレクトします。美味しいですよね。子供の頃には、それほど好きではなかったのに、不思議です。これは大人の味なんでしょうか。 スペック紹介です お値段は、¥3,300(税込価格¥3,630)です。想定していたよりも、お安いですよね。中高生の入学祝いにちょうど良いと思います。 長さ 142mm 、軸径 8mm、 重さ 22gです。持った瞬間は重さを感じますけれど、ローレット加工が指にしっくりとくる良い筆記具です。 独特のデザインを誇るロットリングは、相変わらず中高生に人気です。これを、入学祝いに贈ってあげ

    爽やかな色合いのメカニカルペンシル!「ロットリング600」ミントが推しです - 『本と文房具とスグレモノ』
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • 「コスプレと社会」巡る騒動は繰り返されてきたので、過去のをプレイバック(こんなリンク集作ってるの俺だけか…) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • 東西どん兵衛の食べ比べにチャレンジ! - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    どーも、PlugOutです。 突然ですが、皆さんは何気にずっとやってみたかったことってありませんか? 僕はパッと思いつくだけでも複数あるんですが、今回は久しぶりのチャレンジ企画としてそのうちの一つに挑戦したいと思います。 それがこちら!!! 東西どん兵衛べ比べ。 ご存知の日清さんが発売している「どん兵衛」は関東と関西で味が違うのはご存知でしょうか? 実はかなり昔から違いがあるそうなのですが、最近ではパッケージでも東西の違いを主張する様になりました。 そんなどん兵衛に対して「いつか同時にべて味を比べてみたい」と思うのは自然なことではありませんか?(白目) ……というワケで今回は違いを確認すべく、しっかりと東西のそれぞれのどん兵衛を用意しましたよ。 それでは早速、両方を調理していきたいと思います!!! 開封の儀! 最初の写真と位置は同じで、左が西で右が東ですよ(笑) ここで気が付いたんです

    東西どん兵衛の食べ比べにチャレンジ! - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • 【ニルヴァーナTokyo】東京駅八重洲地下街にある TOKYO CURRY QUARTETにオープンしたカレーとビリヤニのインド料理店 - 御成門プログラマーのグルメ記録

    2025年4月23日(水)、東京駅八重洲地下街にある人気カレー店4店舗が集まるエリア「TOKYO CURRY QUARTET(トーキョー カレー カルテット)」さんにオープンした「ニルヴァーナTokyo(ニルヴァーナ トーキョー)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー ニルヴァーナスペシャル ニルヴァーナ ニューヨーク 公式ページ べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東京駅八重洲口改札外の「八重洲地下街(通称ヤエチカ」の4つのカレー店が集まるエリア「TOKYO CURRY QUARTET(トーキョー カレー カルテット)」内にあります メニュー こちらがメニューです。メインはビリヤニかカレーがあります。 ビリヤニ 骨付きラム肉のローガンジョシュ ビリヤニ タンドリーチキン ビリヤニ 鯖(サバ)マサラロースト ビリヤニ ビリヤニ カレー ニルヴァーナスペシャル(カレー3種

    【ニルヴァーナTokyo】東京駅八重洲地下街にある TOKYO CURRY QUARTETにオープンしたカレーとビリヤニのインド料理店 - 御成門プログラマーのグルメ記録
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • 面白さをメンテナンスする - シロクマの屑籠

    p-shirokuma.hatenadiary.com 昨日の話の続きがしたくなったので、「面白さ」の周辺についてもう少し書かせてください。 ブロガーでもSNSアカウントでも動画配信でも、たくさんの人に見てもらいたければ「面白さ」が重要なのは昨日書いたとおり。でも、白状すれば、面白さの乏しい状態から抜群に面白い状態まで持っていく方法は私にはわからないし、わかったとしても再現性は乏しい予感がある。なぜなら、世の中には面白さのコアパーツがどうにも欠如しているっぽい人も存在し、そういう人は面白さに人一倍のリソースを割いてもあまり面白くならない気がするからだ。 もっと再現性がありそうで、実際、多くの人々が取り組んでいるようにみえることがある。それは「面白さのメンテナンス」だ。なんらか、不特定多数を相手取ってアウトプットし続けるようになった人々が、そのような状況・そのような面白さを維持するために、メ

    面白さをメンテナンスする - シロクマの屑籠
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • 『豚香』葵区の老舗中国料理店!町中華系から本場風の品も! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    創業40年以上の雰囲気抜群な老舗 メニュー豊富な中国料理店! 葵区東千代田、流通センター通り沿いにある1983年創業の老舗中国料理店。 店名は【中国料理 豚香】ですが、変わらない"昭和の町中華"を謳っており、メニューも町中華系中心に場的な品も少々といった印象。 和室と中国的要素を合わせた雰囲気抜群な店内で、麺・飯・一品料理それぞれ豊富に揃い、お得なランチセットもありますよ! 店舗紹介 中国料理 豚香:雰囲気 中国料理 豚香:メニュー 老舗の中華ランチを満喫 角煮チャーハン ラーメン+麻婆豆腐 B定 中華飯 鶏の甘酢揚げ コーヒーのサービスも 店舗情報 関連記事 店舗紹介 中国料理 豚香:雰囲気 外観 流通センター通りに対して横向きな、赤を基調としたレトロな建物。ランチや炒飯ののぼりが沢山出ています。駐車場は店前に共同スペース16台分あり。 徒歩の場合は通りからそのまま店前へ出られますが

    『豚香』葵区の老舗中国料理店!町中華系から本場風の品も! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • 阪神高速中島PAから舞洲、そして万博会場の夢洲を望む - 43号線を西へ東へ

    阪神高速5号湾岸線は大阪港と六甲アイランドを結ぶ高速道路です。距離の短い阪神高速には珍しく、5号湾岸線には中島パーキングと南芦屋浜パーキングの2つのPAがあります。中島パーキングは海沿いにあるため見晴らしがよく、展望台が設置されています。 展望台は舞洲や夢洲(万博会場)に向いているので、ブルーインパルスの観覧に使えるかもしれません。あくまでも駐車スペースの限られた休憩所なのでお薦めはできませんが。 中島パーキングエリアとは ブルーインパルスの過去記事 基情報 中島パーキングエリアとは 中島パーキングエリアは大阪から神戸に向かう阪神高速道路5号湾岸線の大阪市側の海上にあります。 直ぐ北側は尼崎、兵庫県と県境になる中島川が流れています。 また、南海トラフの際には中島地域の皆さんの避難所になると聞いたことがあります。 1階にはトイレはもちろんのこと、コンビニもあり、きっちり休憩できます。 2階

    阪神高速中島PAから舞洲、そして万博会場の夢洲を望む - 43号線を西へ東へ
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • 氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed

    最近、氷河期世代支援という言葉をニュースで見る機会が増えた。「時代に見捨てられてきた氷河期世代を救おう!」キャンペーンである。1973年(生まれは1974年2月)の僕は就職氷河期世代であると同時に団塊ジュニア世代で、当該世代は人数が多い。30年近く放置しておいて、定年が視野に入ってきたこの期に及んで、各政党が選挙を見据えて氷河期世代支援策を訴えている。バカにしているとしか思えない。「待ったなしの状況」とか「学び直し(リスキリング)の支援も行っていきたい」とか言っちゃっている政治家の先生こそ学びなおした方がよろしいのではないか。 何が悲しくて50をこえてから学び直さなきゃいけないのだ。それこそ「氷河期世代は何も学んでいない」「空っぽの世代」と言っているようなものだ。かつて基礎化粧品SK-IIのCMで桃井かおりさんが「30代まではいいのよー」と仰っていたのは正しい。40代後半以降になって「今か

    氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • 「京橋 激安飲み歩き攻略まとめ情報」へようこそ! - 呑んだくれ夫婦のセミリタイア生活

    「京橋 激安飲み歩き攻略まとめ情報」へようこそ! このブログでは、さんと一緒に大阪・京橋エリアを中心に、激安居酒屋、立ち飲み、昼飲みスポットなどを実際に歩いて巡り、その魅力やおすすめポイントを紹介していきます。 夫婦でのんびり飲み歩くスタイルなので、気取らず、ちょっとした空き時間にもふらっと立ち寄れるようなお店をメインにご紹介します。 京橋といえば、昔ながらの大衆居酒屋や地元密着型の立ち飲み店が数多く立ち並ぶ、知る人ぞ知る“飲み歩き天国”。安くて美味しいお酒と料理を楽しめるお店が豊富にあり、初めての方でもすぐに京橋の魅力にハマってしまうこと間違いなしです。 特に、昼間から営業しているお店が多いのも京橋の大きな魅力のひとつ。平日のお昼から一杯、休日のちょっとしたお出かけついでに軽く飲む、という楽しみ方も可能です。 また、近年では「ハッピーアワー」を実施するお店も増えており、特定の時間帯には

    「京橋 激安飲み歩き攻略まとめ情報」へようこそ! - 呑んだくれ夫婦のセミリタイア生活
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • AIがこんなに発達しても「備蓄米を何トン放出したら、市場価格が○○円安くなる」は予想できなかったのだろうか - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    という、タイトルだけの感想。 風雲児たち 吉宗と米 風雲児たち 5巻 (SPコミックス) 作者:みなもと太郎リイド社Amazon にあるように、経済、物の値段は為政者ですらどうすることもできない…と、どこかの段階でだれかが気付いて、経済学の夜明けが来た。 それまではどこかに悪いやつがいるからインフレが起きるのであり、よき政治家が命じれば、価格が鎮まるとおもわれてきた しかし、自然現象であるかのように経済は経済で動く クヌートのこの逸話はヴィンランド・サガでは捻った形での描写で、当はすなおに王を超える神の栄光を称えるものだったそうな クヌートの名において波よ鎮まれm-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com 同時に、ビッグデータとAIは、予測できないものをピタリとあてる、が売りだった筈だ。 回転すしの需要を予測して廃棄処分を激減させる、とかさ。

    AIがこんなに発達しても「備蓄米を何トン放出したら、市場価格が○○円安くなる」は予想できなかったのだろうか - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • 4月某日静かな温泉旅 笛吹川を何度も渡り 山梨県・信玄温泉へ('25) - 温泉好きのお湯

    年々、温泉旅に出かけるハードルが上がっている中で、それでもたまには出かけたく、近すぎず、遠くもない場所に出かけてきました。 旅の計画 1日目(中央自動車道→甲府→笛吹市→昭和町→信玄温泉) 2日目(信玄温泉→一宮→勝沼) 今回の旅のまとめ 旅の計画 近すぎず、ということで、山梨県で宿探しをします。 山梨県には温泉に入れるビジネスホテルがいくつかあります。その中で、まだ泊まったことのないホテルがあり、そこに空室を発見、予約を入れました。 ドライブをしたい気分でもあり、車で出かけることにします。 そのくらいしか決めずに、当日の朝を迎えました。 1日目(中央自動車道→甲府→笛吹市→昭和町→信玄温泉) 高速道路の渋滞を避けたかったので、早朝に家を出ます。 普段は朝起きられないのに、こういう時だけは早く起きられる不思議。 休日の高速道路はたいてい渋滞していますが、朝なのですいすい進みます。 眠くもあ

    4月某日静かな温泉旅 笛吹川を何度も渡り 山梨県・信玄温泉へ('25) - 温泉好きのお湯
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28
  • 反対ありきの「万博」扇情報道、一般市民には本当に迷惑 新聞に喝! ブロガー・藤原かずえ

    令和6年2月、東京新聞は「無駄遣い批判が根強い大阪・関西万博で、さらに1カ所あたり2億円のトイレが複数設置されることが判明した。能登半島地震では下水道被害によりトイレが使えない地域も続く中での話だけに、疑問の声が噴出」と報じました。以来「2億円トイレ」という言葉は、関西万博の無駄遣いを非難する言葉として今日まで独り歩きしてきました。 しかしながら、日ファクトチェックセンターによると実際の請負費用は約1億8千万円、平米単価は撤去費用を含めても約74万円と一般的な公衆トイレとほぼ同額、閉会後は公園や広場に移設も可能とのことです。この条件で万博にふさわしい非日常的なデザイナーズトイレを創造したのですから「無駄遣い」とするのはむしろ誹謗(ひぼう)中傷です。 そもそもこのトイレは、46基ある大規模設備であり、適正価格であることを曖昧にしながら「2億円」という大きな数字を躍らせて人々のねたみを不当に

    反対ありきの「万博」扇情報道、一般市民には本当に迷惑 新聞に喝! ブロガー・藤原かずえ
    yaneshin
    yaneshin 2025/04/28