タグ

2014年9月12日のブックマーク (5件)

  • Windware Solution - ブログ

    珍しく技術的記事です。 最近作業しているシステムでデータ量が途方も無く大きくなるものがあり(InnoDBでカラムが10個程度のINTやらVARCHARとTEXTが7億行くらい)、ディスク使用量が230GBを超えて、クラウドで使っていた250GBのディスクが満杯になり、さて困った事になって、色々どうすればよいか調べていましたが、なんだかんだ、ピンポイントのネタがネットにどうも無かったので、あれこれ調べて、こんな感じでやってみました。 まずはデータを書き出す方法の王道と言えばmysqldumpです。mysqlコマンドとほぼ一緒ですから、至極簡単。さらに標準出力に出してくれるので、リモートサーバーへ送るのもこれまた簡単。そしてインポートもmysqlコマンドから出てきたファイルを指定するだけなので、これまたかなり楽。 ローカルに書き出す mysqldump -u ユーザー -p データベー

  • カロリーメイトの味論争に終止符? 最強の刺客「プレーン」が誕生32年目にして初登場!! | ねとらぼ

    チーズ、フルーツ、チョコレート、メープル──1983年に誕生し、さまざまに味を増やしながら販売を続けてきた大塚製薬の「カロリーメイト」。ファンが増えるにつれ、ネットやちまたでは「どの味が1番おいしいか」という論争が巻き起こるようになりました。そんな“カロリーメイト紛争”の勢力図を塗り替えかねない最強の刺客が、発売32年目にしてやってきます。その名も「カロリーメイトブロック プレーン」(9月29日発売)です!!!!!!!!!! そうですみなさん! 今度の新味はまさかのプレーンですよ!! でも、いわれてみるとどうして今までなかったのか謎ですね。 2009年の「メープル」の発売以降、同社の研究者たちの脳裏にあったのは「原点回帰」への思いだったといいます。事のスタイルが多様化する中、5大栄養素を誰でも手軽に摂取できるというカロリーメイトの質を追究したい──こうした姿勢で生まれたのが、シンプルさ

    カロリーメイトの味論争に終止符? 最強の刺客「プレーン」が誕生32年目にして初登場!! | ねとらぼ
    ymm1x
    ymm1x 2014/09/12
  • スタバ、ついに鳥取に出店へ 上陸20年で全国制覇 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    スターバックスコーヒージャパンは、47都道府県のなかでただ一つ店舗がない鳥取県に2015年に出店する方針を固めた。関根純・最高経営責任者(CEO)が12日午後に平井伸治・鳥取県知事を表敬訪問し、意向を伝える。1996年に東京・銀座に1号店を出してから約20年で全国に店を構える。

    ymm1x
    ymm1x 2014/09/12
  • 良いウイスキーを作る蒸留所には必ずネコがいる

    By TSEP! 死を予知するネコやトレーニング中の飼い主を暗殺しようとするネコなど、世界中にはさまざまなネコがいますが、おいしいウイスキーを作る蒸留所にも必ずネコがいるようです。 Behind Every Good Whisky Is A Trusty Distillery Cat : Parallels : NPR http://www.npr.org/blogs/parallels/2014/09/09/347093135/behind-every-good-whisky-is-a-trusty-distillery-cat スコットランドには、アメリカのカンザス州くらいの広さのエリアに100以上のウイスキー蒸留所が存在します。グレンタレット蒸留所は、そんなウイスキー蒸留所の中でも最古の蒸留所で、なんと1775年に創業して以来休まずに今日までウイスキーを作り続けてきたそうです。 グレ

    良いウイスキーを作る蒸留所には必ずネコがいる
    ymm1x
    ymm1x 2014/09/12
  • 100人で使うQiita:Team

    Qiita/Qiita:Team Meetup #8 LT slide.

    100人で使うQiita:Team