タグ

2014年12月12日のブックマーク (5件)

  • 共感力が低いエンジニアのための、とあるスタートアップの現場の話

    http://startuptechtalk.doorkeeper.jp/events/17559

    共感力が低いエンジニアのための、とあるスタートアップの現場の話
    ymm1x
    ymm1x 2014/12/12
  • HubotとJenkins、GitBucketを連携してCIをチャット上で効率化するには

    連載目次 連載第1回の「GitHub製フレームワークHubotの概要とインストール、チャットアプリと連携する基的な使い方」では、GitHub社が開発しているBotフレームワーク「Hubot」の概要、Hubotとチャットとの連携方法、Hubotの基的な使い方を紹介しました。 前回の「Redmine連携でチケットをチャットに通知&開発を楽しくするHubotスクリプト6選」と同じく、今回も、サンプルアプリケーションに対して修正を行うシーンを例に、Hubotと各ツールがどう連携するかを解説します。 ソースコードはGitHubそっくりなUIと機能を提供している「GitBucket」(Scala製)で管理し、ビルドやデプロイはCI(継続的インテグレーション)ツール「Jenkins」で行います。 利用したソフトウェアとバージョンは以下の通りです。 Hubot 2.4.7 Kandan 1.2 Git

    HubotとJenkins、GitBucketを連携してCIをチャット上で効率化するには
    ymm1x
    ymm1x 2014/12/12
  • 今の彼女は納豆をパックそのままじゃなくきちんと器に盛って、しかも切っ..

    今の彼女は納豆をパックそのままじゃなくきちんと器に盛って、しかも切ったネギとかオクラとかを乗せた状態で卓に出してくれる。 人によってはまったくどうってこともない話なんだろうけど、育ちの問題なのか、初めてそうやって出された時はなんか凄く感動した。 それを自分がぐるぐるかき混ぜて二人で分けてべた時にはさらに一層感動した。 この感情はもれなく向こうに伝わって、こちらの妙なテンションに分かりやすく彼女は気持ち悪げな顔をしたけれど、それでも自分は上機嫌なままでいられた。 今の彼女とこの先ずっと付き合うことには多分ならない気がするんだけど、この衝撃というか感覚はまず忘れないだろうなと思う。 ブコメざっと下まで読んで。 まず今まで納豆に対してそこまで真摯に接してこなかったので、例えば卵入れるとかなめ茸入れるとか、知ってはいたけどそう改まってやる機会もなくて。 コメントにもあるように一人暮らしで器を

    今の彼女は納豆をパックそのままじゃなくきちんと器に盛って、しかも切っ..
    ymm1x
    ymm1x 2014/12/12
  • ターミナルで遊べる音ゲー作ってみた - あざらし備忘録。

    この記事はVOYAGE GROUP エンジニアブログ Advent Calendar 2014の12日目の記事です! こんにちは!@gomachan46です。 VOYAGE GROUPの新卒エンジニアとして日々楽しみながらお仕事しております。 社内にて密かに活動を続けている音ゲー部の部長をやっております! 少し前にVOYAGE GROUP エンジニアブログ : あなたにおすすめするたった一つの最高のキーボードとかいうエントリを上げたところ、社外の方からも「音ゲーの人だよね?」とわかってもらえるようになりました。 さて、今回はちょっとした休憩中でもさっとお仕事をしていると見せかけて「ターミナルでプレイできる音ゲー」を作ってみようと思います! もちろんこの間紹介したキーボードでもプレイ可能です:) 音ゲーとは 簡単にいうとリズムに合せて作成された譜面の通りにボタンを押して遊ぶゲームです。 作っ

    ターミナルで遊べる音ゲー作ってみた - あざらし備忘録。
  • Slack 設定メモ - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 概要 SlackのWeb版(Chromeを使用)の設定で何が設定できるかをメモ。内容的にほとんど日語訳しただけ。 設定画面の開き方 左下にある自分のマークをクリック(上を示すアイコンあたりのみクリックできるような見た目だが、あの領域のならどこでも判定があるようだ) Notificationsタブ 主に通知について設定を行う。 Desktop Notifications デスクトップ通知について。 For activity of any kind すべての書き込みの通知を行う。 Only for Highlight Words and

    Slack 設定メモ - Qiita