タグ

2016年4月14日のブックマーク (12件)

  • ローソンの牛めしおにぎりは牛丼各社に負けていないかも - セルフストーリー

    最近コンビニで買うものはパンが多い。 特に塩パンの類に凝っており、セブンの塩パンはオススメです。 軽くレンジで10秒温めると、バターが溶けたかのような雰囲気で塩パンのサクサクした感が、レンジにかけても表面サクサク中身しっとりみたいな感じで◎。 家の近くのローソンでは塩バターパンの名前。 見た目はサクサク感があるのですが、同じく10秒レンジに入れるとやや腰が砕けた 感じですね。 お値段と合わせて考えるとセブンに軍パイを私としてはあげます。 今更塩パンの話題で盛り上がる訳でもないのですが、今日珍しくおにぎりを購入してべたのでその記録。 帰り道やや遠回りなセブンに行き目的もなく家のそばのローソンへ入り口入っていつもの通り左回り、おにぎりの棚が目に入ります。 当はパンを一個買って夕飯までの軽のつもりでしたが、棚に赤でひときわ目立つものがある!! 『牛めしおにぎり』!! お値段は、税込み15

    ローソンの牛めしおにぎりは牛丼各社に負けていないかも - セルフストーリー
  • 熊本で震度7 今後1週間は激しい揺れ伴う余震のおそれ | NHKニュース

    14日から15日未明にかけて震度7や震度6強の地震が相次いだ熊県では、その後も体に揺れを感じる余震とみられる地震が続いています。気象庁は今後も1週間程度は、激しい揺れを伴う余震のおそれがあるとして、壊れた住宅など危険な場所には絶対に近づかないよう呼びかけています。 また、震度6弱の揺れを、熊市の東区、西区、南区、玉名市、宇城市、西原村で、震度5強の揺れを、熊市の中央区、北区、菊池市、宇土市、合志市、美里町、大津町、菊陽町、御船町、山都町、氷川町で観測しました。また、熊県と宮崎県の各地で震度5弱の揺れを観測しました。 熊県ではその後、余震とみられる体に揺れを感じる地震が続いていて、15日午前0時すぎには、熊地方の深さ10キロを震源とするマグニチュード6.4の地震で熊県宇城市で震度6強を、熊市南区や熊県氷川町で震度6弱をそれぞれ観測しました。 気象庁が午前3時現在でまとめた地

    熊本で震度7 今後1週間は激しい揺れ伴う余震のおそれ | NHKニュース
    ymm1x
    ymm1x 2016/04/14
  • 精神的な自立ができてなければ余計に金を使ってしまう - 節約時間セレブ

  • MySQLのXAトランザクションについて調べていた(1) - ぱいぱいにっき

    ドキュメント MySQL :: MySQL 5.6 Reference Manual :: 13.3.7 XA Transactions 英語読めないから5.1の日語ドキュメントも併用して読んでいる。 検証環境 MySQL 5.6.22 REPEATABLE-READ 使い方 ゆるふわWebアプリケーションエンジニアなもんで、幸か不幸か今までのエンジニア人生で複数DB環境(シャーディング/マスタDB分散)に遭遇したことがない。なのでXAの使い方をドキュメントから読み取っていく。 XAトランザクションの流れ 普通のトランザクションではBEGINで始めるが、XAトランザクションの場合は mysql> XA START 'xid'; で始める。 で、このxidってやつは何なのかというと、上記ドキュメントでは xid: gtrid [, bqual [, formatID ]] とあり、gtri

    MySQLのXAトランザクションについて調べていた(1) - ぱいぱいにっき
  • PHP5.4時代のprivateメソッドテスト手法 #php5_4

    PHP5.4 Advent Calendar 2011の7日目です。昨日は@madapajaさんの「PHP5.4+ で開発が行われている BEAR.Sunday フレームワークを動かしてみる」でした。 さてさて皆さん、ユニットテストしてますか? PHPもテストのライブラリが充実してきており、カバレッジ100%に情熱を燃やしている方も多いことでしょう。 ユニットテストで困るのが、private/protectedメソッドです。外から呼べないので、普通の方法ではテストできません。(protectedは適当なダミーのサブクラスを作ってそこからテストできますが、ちょっと面倒です。) まあ当然です。外から呼べないようにprivateにしているので、簡単に呼べたら逆に困るわけです。しかしながら、privateメソッドも外から呼んでテストできた方が開発ははかどるでしょう。この記事ではPHPでprivat

    PHP5.4時代のprivateメソッドテスト手法 #php5_4
  • ここを気をつけるともっと良くなる勉強会の発表 - Shin x Blog

    勉強会や技術系のイベントで色々な発表を聞いていると、せっかく勇気を出して壇上に立ったのに、ちょっとしたことでもったいなあと感じることがあります。これは特に、発表に慣れてない人に多く感じます。 エントリでは、大いなる自戒を込めて、発表慣れていない人へこの辺を気をつけるともっと良くなるよ、というポイントを挙げてみます。 なお、下記のポイントは、発表慣れている人や意図してやっている人はスルーして下さい :) 1. 自己紹介が長い LT の時に感じるのですが、発表時間が 5 分しかないのに、自己紹介に時間をかけるケースがあります。自分が何者か伝えるのは大切ですが、自己紹介より発表内容が大事です。また、聞いている側からすると数多くの発表者の中の一人なので、よほどインパクトがある自己紹介でないと、あまり覚えていなかったりします。(それより内容の方が記憶に残りやすい。) やはり内容が大事で、そこが聞き

    ここを気をつけるともっと良くなる勉強会の発表 - Shin x Blog
  • Buck Tick - Kaguerou Spanish Sub

    ymm1x
    ymm1x 2016/04/14
  • coldrain - The Revelation (OFFICIAL VIDEO)

    "The Revelation" by coldrain from the new album 'THE REVELATION' In Stores 4.17.2013 ¥2,500(tax in) 1.The War Is On 2.The Revelation 3.Falling Forever 4.Behind The Curtain 5.Next To You 6.Time Bomb 7.Voiceless 8.Chasing Dreams 9.Given Up On You 10.Carry On VPCC-81765

    coldrain - The Revelation (OFFICIAL VIDEO)
    ymm1x
    ymm1x 2016/04/14
  • Composerで依存しあう複数のパッケージを同時開発する場合のTIPS(基礎知識編) | QUARTETCOM TECH BLOG

    昨今のPHPを使った開発の現場では、パッケージ(プロジェクトで利用するライブラリ)の依存管理をComposerに任せて、packagistに登録されたOSSのパッケージや、Satis等で構築したプライベートなComposerリポジトリに登録した自社のパッケージを組み合わせて開発するスタイルになっていると思います。 このような開発で、自社のパッケージも積極的に作っていく場合、どうしても、1つのアプリケーションを開発しながら同時に複数のライブラリパッケージを修正するといったことが必要になってきます。 Composerを使うと、開発対象のアプリケーションの依存パッケージは、プロジェクトのvendorディレクトリ配下にすべて保存され、composer updateコマンドで更新などが行えます。複数のパッケージの開発を同時に進める場合は、基的にルートとなる1つのアプリケーション/パッケージのプロジ

    Composerで依存しあう複数のパッケージを同時開発する場合のTIPS(基礎知識編) | QUARTETCOM TECH BLOG
  • JR広島駅:電車の上に「猫がいる」 遅れも「怒れない」 - 毎日新聞

    リツイートは1500件超に 「穏やかな気持ちに」とも 広島市南区のJR広島駅で12日朝、山陽線の電車の上にが乗り、19分発車が遅れた。屋根の上で悠然とたたずむの姿がツイッターに投稿されると、リツイート(転載)は1500件超に。「これは怒れない」「平和だなあって穏やかな気持ちになった」と話題を呼んだ。 「がいる」。12日午前8時35分ごろ、車掌から駅に連絡が入った。白市発岩国行き普通電車(8両)の4両目の屋根。駅職員が駆けつけると、は職員の目の前でいったん線路上に飛び降り、再びホームに上がって去っていった。

    JR広島駅:電車の上に「猫がいる」 遅れも「怒れない」 - 毎日新聞
  • 無料で証明書を発行してHTTPSの導入をサポートする「Let’s Encrypt」がベータ版から正式版に

    By Sean MacEntee SSLを用いたHTTP通信の暗号化を誰でも手軽に行えるようにするために立ち上がったのがEFF、Mozilla、Cisco Systems、Akamai Technologies、IdenTrust、ミシガン大学の研究者などで、これらのメンバーがHTTPS普及のためにスタートした取り組みが「Let's Encrypt」です。これまで手間がかかり金銭的な負担も大きいと言われてきたサーバー証明書の発行を無料で行えるようになるのですが、同取り組みはついにベータ版から正式版にサービスを移行しています。 Leaving Beta, New Sponsors - Let's Encrypt - Free SSL/TLS Certificates https://letsencrypt.org//2016/04/12/leaving-beta-new-sponsors.h

    無料で証明書を発行してHTTPSの導入をサポートする「Let’s Encrypt」がベータ版から正式版に
    ymm1x
    ymm1x 2016/04/14
  • String非推奨の勧め - minghaiの日記

    Javaプログラムにおいて,クラスを作ることを厭う人たちが多い. そのような人たちの多くはデータを桁数依存にて構造が存在する文字列にして扱うことを好む. しかしJavaにおいてStringを解析することは多くの例外の原因となり,ひいてはシステム障害の原因となることが多い. またStringの演算は重く,Stringはメモリ消費量が多い. この文章では,Java利用システムにおいてStringの濫用を戒め,適切な型の利用と適切なクラス設計を行うことを勧める.*1 Stringの問題 多発する例外 Stringを利用することにより発生する例外には次のものがある. NullPointerException StringIndexOutOfBoundsException IndexOutOfBoundsException IllegalArgumentException UnsupportedEn

    String非推奨の勧め - minghaiの日記
    ymm1x
    ymm1x 2016/04/14