タグ

2017年6月5日のブックマーク (10件)

  • ピーマンの面倒な調理工程「種とわたを取る」は実は必要なかった、というお話「なんだってー!?」

    由乃 夢朗 @yumerou_cos ピーマンの種とわた、いつもわざわざ取って捨ててたけど、よく調べてみたら普通にべれるし実は栄養満点らしく、取らずに調理してべてみたら種べてる感ゼロでいつもと同じく、美味しくべれた…今まで苦労して栄養取り除いてたなんて。 pic.twitter.com/BkC4a7cgxU 2017-06-04 13:08:31

    ピーマンの面倒な調理工程「種とわたを取る」は実は必要なかった、というお話「なんだってー!?」
  • 靴下って要は下着だろ

    肌の上に着る、普段見えない、臭い。下着と一致する所が多い。だから下に興奮するのは正常である。

    靴下って要は下着だろ
    ymm1x
    ymm1x 2017/06/05
  • 鉄道各社が痴漢撲滅を呼びかけ えん罪防ぐ保険も | NHKニュース

    痴漢を疑われた人が線路内に逃走するケースが相次ぐ中、首都圏の鉄道各社が5日から痴漢撲滅を呼びかけるキャンペーンを始め、線路内に決して立ち入らないよう訴えました。 最近は痴漢を疑われた人が線路内に逃走するケースが相次いでいて、JR東日によりますと、ことし3月以降、JRの都内の駅だけで9件発生し、東急田園都市線では先月、線路内に逃げた男性が電車にはねられて死亡する事故も起きています。JRによりますと、線路内に立ち入ることは鉄道営業法に違反するうえ、列車を止めたとして鉄道会社から乗客の運賃の払い戻しや振り替え輸送費などで高額の費用を請求されることもあるということです。 JR東日の渡邉佳隆総務部課長は「痴漢を防止することがなによりも大切だ。どんな理由があっても線路内への立ち入りは非常に危険であり、多くのお客様に迷惑がかかる行為なので、絶対にやめてほしい」と呼びかけています。 痴漢を疑われ、その

    ymm1x
    ymm1x 2017/06/05
  • 20世紀末では普通だったこと

    駅のホームや電車の中で普通にタバコが吸えた。飛行機の座席でも吸えた。セクハラという概念がなく、上司が女子社員の尻を触る程度は許容されていた。付け鼻つけて白人のマネをしたり、顔を黒く塗って黒人のマネをするタレントがテレビに出ていた。ゲイのモノマネをする芸人に「気持ち悪いわ」というツッコミ。テレビでAV女優がおっぱいを出していた。少女ヌード写真集が街の屋で堂々と売られていた。ゴミ袋は中身が見えない黒。

    20世紀末では普通だったこと
    ymm1x
    ymm1x 2017/06/05
  • 映画館に行く理由

    私は月1程度のスピードで映画館へ行きます。 面白い映画を見るということと、上手く説明できるか自身はないですがその時の自分に付箋をにつける。 つまり、もう一度その映画を見た時、当時の懐かしかった状況も思い出すことができるからです。 久しぶりに以前行ったことのある場所へ行くと当時の風景を思い出すことがあると思いますが、私は映画で同様の体験が得られます。 家のテレビ映画やアニメ、バラエティーでもいいのではと思われますが、少し苦労する方が当時の状況が振り返られます。 わざわざ現地に行く必要もありませんし。これって私だけでしょうか?

    映画館に行く理由
    ymm1x
    ymm1x 2017/06/05
  • 「休めないなら辞めます」イマドキ20代が余暇を優先する理由 | AERA dot. (アエラドット)

    いよいよ6月から、新卒採用の企業面接が解禁される。時代とともに若者が会社に求めることは変化している。どうやら今の若者は、休みを重視する「余暇ファースト」主義らしい。世代間の価値観… 続きを読む

    「休めないなら辞めます」イマドキ20代が余暇を優先する理由 | AERA dot. (アエラドット)
    ymm1x
    ymm1x 2017/06/05
  • アベノミクス・4月はロケットスタート - 経済を良くするって、どうすれば

    4月の経済指標は極めて好調だ。2.2%成長を達成した1-3月期は、2次速報で上方修正が予想されており、4-6月期に入っても、その勢いは続いている。「雇用は増えても、消費は」と言われてきたが、消費中心の成長となっている。次は、物価上昇が見られるだろう。日経済は、0% 台前半の成長力しかないと見限られていたが、大方の予想を超える健闘ぶりを見せている。特に改革をしたわけではないにもかかわらず。 ……… 4月の商業動態の小売業は、前月比+1.4と急伸した。CPIの財が+0.2であったし、インバウンドも含むので、割り引く必要はあるが、4-6月期に消費が2%超の成長を確保するのに、かなりの「貯金」となった。特に、車と衣料が大きく伸びている。これらは振れやすい項目のため、5,6月に反動減が出るだろうが、仮に3月の水準まで戻ったとしても、4-6月期の平均は、前期比+0.7になる。 5月のデータは、まだ断

    アベノミクス・4月はロケットスタート - 経済を良くするって、どうすれば
    ymm1x
    ymm1x 2017/06/05
  • [peco]peco-select-history.zsh で表示されるコマンド履歴の重複を削除する - Qiita

    peco を導入した | DevAchieve でコマンドラインの行選択ツール peco を導入しました。 以下の peco-select-history.zsh を設定したのですが、 使っているうちに同じコマンドが peco の選択候補を埋めるようになりました。 function peco-select-history() { local tac if which tac > /dev/null; then tac="tac" else tac="tail -r" fi BUFFER=$(history -n 1 | eval $tac | peco --query "$LBUFFER") CURSOR=$#BUFFER # zle clear-screen } zle -N peco-select-history

    [peco]peco-select-history.zsh で表示されるコマンド履歴の重複を削除する - Qiita
    ymm1x
    ymm1x 2017/06/05
  • 「TVアニメ1話はパンチラで視聴者を釣る」は本当か1943作品から検証した。 - プリキュアの数字ブログ

    プリキュアには縁もゆかりもない「アニメにおけるパンチラのお話」で申し訳ない。 プリキュアばかり見ていると世の中のアニメにパンチラなんぞ存在しないのかと思ってしまいますが、実際の所、アニメはパンチラに溢れています。(ここで言うパンチラは主に女性キャラのものとし、記事では男性キャラのパンツは含みません。) 特に深夜アニメなどでは「1話ではセクシーなシーンを入れて視聴者を釣り、以後、継続視聴させる」といった手法がある、といった話を聞きます。 しかし当に「アニメの1話ではセクシーなシーンで視聴者を釣って」いるのでしょうか? 記事では、パンチラ表現の有無からそれを調べてみました。 日アニメにおけるパンチラ率 まず初めに「日のTVアニメにおいてパンチラが出てくる確率」はどれくらいなのかを調べました。(全て調べるのは膨大な時間がかかるので、まずは2006年~2016年の11年分を調べました)

    「TVアニメ1話はパンチラで視聴者を釣る」は本当か1943作品から検証した。 - プリキュアの数字ブログ
    ymm1x
    ymm1x 2017/06/05
    “pantira1wa”
  • ビッグデータ独占防止 公取委が指針、独禁法対象に - 日本経済新聞

    公正取引委員会は、個人情報などビッグデータを特定企業が独占するのを防ぐため、新たな指針をまとめる。人工知能AI)やIoT技術の普及により、ビッグデータが企業活動における新たな資源になっていると判断。巨大企業が市場での支配的な立場を使ってデータを集めていたり、不当にデータを囲い込んだりした場合、独占禁止法を適用する考えを示す。公取委は1月から専門家を集めた研究会を開いており、近くデータと競争政

    ビッグデータ独占防止 公取委が指針、独禁法対象に - 日本経済新聞
    ymm1x
    ymm1x 2017/06/05