タグ

2021年2月15日のブックマーク (15件)

  • 学校でのイジメは『いじめっこ相手に民事調停』を申し立てると解決することがあるという話

    やつはし @yatsuhashidayo 過去の経験上学校でのイジメは、いじめられている方がいじめっこ相手に民事調停を申し立てると解決する。 そりゃ、民事調停申立書がいじめっこ宅に送達されると、親は「あんたやめなさい」って子どもに言うよね。 2021-02-13 22:22:57

    学校でのイジメは『いじめっこ相手に民事調停』を申し立てると解決することがあるという話
  • セブンティーンアイスの自販機はなぜスイミングスクールにあるのか?

    駅や商業施設などで見かけるセブンティーンアイス。出先で甘味を欲した時、あのでかい自販機をつい探してしまう。あれが初めて登場したのは、約35年も前になるらしい。今や全国に2万台が設置されているという。 駅や街角で毎日のように見かけているのに、そういえばセブンティーンアイスのことをよく知らない。どんな歩みを経て、ここまで勢力を伸ばしたのか? なぜボウリング場やスイミングスクールでやたら見かけるのか? あの剣みたいなかっこいい形に意味はあるのか? そんな数々の疑問について、詳しく伺う機会を得ることができた。 インタビューまとめ:榎並紀行(やじろべえ) 売る場所を変えたら即ヒット セブンティーンアイスは江崎グリコが製造するワンハンドアイス。その名の通り17歳の学生をターゲットにしているというが、おじさん世代にも大人気だという。 「中年の会社員の方にもよくお買い求めいただいているようです。お客様への

    セブンティーンアイスの自販機はなぜスイミングスクールにあるのか?
  • ケンオール通信第1号 - ケンオールブログ

    2/8にケンオールをリリースしてから一週間が過ぎました。たくさんの方のご登録、ありがとうございます! 我々の想像を遥かに超えた反響の大きさに驚いています。 中には、早くもケンオールを活用するためのツールを開発してくれた方もいらっしゃいました。 @osamingo さんによるケンオールのGoクライアントライブラリ https://github.com/osamingo/go-kenall @heavenshell さんによる Vimプラグイン(開発中、デモ動画のみ) https://twitter.com/heavenshell/status/1359112937500155905 次に、いただいたコメントから、いくつかピックアップして解説したいと思います。 ケンオールという名前がいい! 対応していない住所がある 7660001 香川県仲多度郡琴平町琴平町(427番地以上、川西) 48508

    ケンオール通信第1号 - ケンオールブログ
  • iPhoneで編集したほうがパソコンより速い作業もあるという発想の転換 - orangeitems’s diary

    端的に言えば、動画を編集して切り張りする、のような作業だったのですが手元のiPhone 11 Max Proで作業してみたら、パソコンよりスムーズなのです。 パソコンと言ったって、AMD Ryzen 3950 + 32GBRAM + M.2 SSD + NVIDIA GeForce RTX 2080Tiという一世代前ですがかなりのつよつよ構成で、これでも遅いならしようがないと思ってた作業が、iPhoneで、iMovieを使ってやってみたらこりゃまたドスムーズに作業が進むのです。下記を参考にしました。 join.biglobe.ne.jp キーボードを使わず有機ELをタッチして作業するから小回りが利く、という様子ではなく、確実にてきぱきしています。最近のM1 Macの話もそうですが、CPUとメモリとGPUを密結合することで、どうもパソコンのボトルネックは乗り越えられてしまうのではないかと言う

    iPhoneで編集したほうがパソコンより速い作業もあるという発想の転換 - orangeitems’s diary
    ymm1x
    ymm1x 2021/02/15
  • ローストビーフとかいう単体だと美味いけど他の料理に混ぜると借りてきた猫のように大人しくなるやつ

    ローストビーフ丼が不味いのは常識だが、 ローストビーフサンドイッチにしてもパンや他の具材に押されて存在感がない 単品でしか輝けない

    ローストビーフとかいう単体だと美味いけど他の料理に混ぜると借りてきた猫のように大人しくなるやつ
  • Macのメニューに表示される記号

    macOSユーザガイド ようこそ デスクトップについて メニューバーとは? デスクトップで作業する Spotlightで検索する 設定を素早く変更する Siriを使用する 通知を受け取る Dockからアプリを開く Finderでファイルを整理する Macの基 インターネットに接続する Webをブラウズする ファイルをプレビューする スクリーンショットを撮る ディスプレイの輝度を調節する 音量を調節する トラックパッドとマウスのジェスチャを使う Touch IDを使用する 書類をプリントする キーボードショートカット アプリ Macのアプリ アプリを開く アプリウインドウを操作する アプリをフルスクリーンで使用する アプリをSplit Viewで使用する ステージマネージャを使用する App Storeからアプリを入手する App Storeからアプリをインストールする/再インストールする

    ymm1x
    ymm1x 2021/02/15
  • 同じ文字でも全然違う、地名でよく見る「ケ」の難しさ - グラフィア - 地図や位置情報に特化したWebメディア「graphia(グラフィア)」

    「六ヶ所村」「関ケ原」「六ケ敷」など、住所や地名でよく見かける「ケ」という文字。大きさこそ違えど同じに見えるこの文字が、実はまったく別の使われ方をしていることをご存じでしょうか。 3つの意味で使われる「ケ」 1つ目の「六ヶ所村」は、数を数える「箇」を省略した「助数詞」としての「ケ」で、八百屋さんなどで見かける「1ケ100円」の「ケ」と同じ意味です。読み方は「か」で、「六ヶ所村」は「ろっかしょむら」と読みます。 一方、「関ケ原」の場合は、名詞や代名詞などの体言をつなげて1つの言葉にするために用いられる連体助詞としての「ケ」です。読み方は「が」で、「君が代」の「が」と同じ使われ方です。 最後の「六ケ敷」は、助数詞でも連体助詞でもない当て字としての「ケ」。当て字なので「か」と読むこともあれば「が」と読むこともあり、「六ケ敷」は「むつかしき」と読みます。 大きさにも違いがある「ケ」と「ヶ」 こうし

    同じ文字でも全然違う、地名でよく見る「ケ」の難しさ - グラフィア - 地図や位置情報に特化したWebメディア「graphia(グラフィア)」
    ymm1x
    ymm1x 2021/02/15
  • 「…か月」「…ケ月」 | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所

    最近、「…ケ月」という表記を目にすることがありますが、「か」と「ケ」はどちらが正しいのでしょうか。 放送では現在、「か」を使っています。 数詞に続けて物を数えるときには、昔は「五ヶ所」「五ヶ条」のように小さく「ヶ」と書くことがありました。また、固有名詞の場合にも「駒ヶ岳」「槍ヶ岳」のように書かれます。これらは、一般的にはカタカナの「ケ」を書いて、カまたはガと読むのだと意識されているようですが、来はそうではありません。 「ケ」はカタカナの「ケ」ではなく、漢字の「箇(カ)」の略体「个」または「箇」のタケカンムリの一つを採ったものが符号的に用いられてきたものです。したがって、戦後の公用文や教科書などでは「ケ」を使わず、「か」を大きく書くことで統一されており、新聞では「カ」を使っている社もありますが、放送では固有名詞を除いて、平仮名の「か」を採っています。

    ymm1x
    ymm1x 2021/02/15
  • 日経平均3万円、主役は外国人・日銀 個人に恩恵薄く 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞

    日経平均株価が15日、1990年8月以来30年半ぶりとなる3万円の大台を回復した。この間に日株を買ってきたのは外国人投資家と日銀だった。個人はほぼ一貫して保有株を売りつづけており、株高の恩恵が国民に広がりにくくなっている。戦後の財閥解体時に進めた「証券民主化運動」に改めて官民で取り組み、資市場を通じて国民が豊かさを享受できる社会を築くときだ。【関連記事】・・・15日午後3時、朝から降りだった雨が上がった東京の証券街・日橋兜町。日経平均を大きく映し出した株価ボードに目を向ける人は少なく、街には3万円台回復を喜ぶ雰囲気はなかった。「景気との差がありすぎて違和感しかない」。足を止めた50歳代の会社員は首をかしげた。「平成バブルの時のような熱狂がない。ごく限られた一部の人が買い上げているのではないか」。70歳代の団体職員はこう話した。日経平均の水準は30年半前に戻ったが、その間に株を所有す

    日経平均3万円、主役は外国人・日銀 個人に恩恵薄く 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞
    ymm1x
    ymm1x 2021/02/15
  • The Internet has a Cat! Meet Purrli, the online cat purr generator.

    Foreword The sound of a purring cat is one of the most comforting sounds available and can help soothe and calm you down when you're feeling stressed. Naturally, it's not just the sound that is important, but it's also the presence of the warm cuddly cat. Purrli tries to recreate both the sound and the presence of your very own virtual cat through a custom sound engine modelled after real purrs. W

    The Internet has a Cat! Meet Purrli, the online cat purr generator.
  • ITエンジニアとしての勉強をやめた話 - infragirl’s blog

    しばらく辞めようと思います。 どんな勉強をしていたの 業務終了後に技術書を読んだり、資格取得(AZ-900)に取り組んだりしてました。時間が無いので寝る前とか、早めに出勤して読んだりとか、昼休みに読んだりとかしてました。 なんのために勉強していたの 転職して仕事内容がかなり変わり、分からないことが増えました。分からないなら勉強を増やせばいい!という今思い返すとちょっと浅はかな考えです。また、インフラ女子の日常を執筆する上で中途半端なことは描きたくないという気持ちから、書くテーマについて最低1冊は読もうとしてました。ゼロトラストのテーマの時はゼロトラストネットワーク1冊とか。そりゃどえらい疲れるわぁ(´ー`) なんで辞めるの 休職する程度に身体を壊したからですね。3ヶ月ほど休職して最近復職しました。 あと、この進め方で勉強してるとキリがなくて辛いからです。(´ー`) 勉強しなくなった時間は

    ITエンジニアとしての勉強をやめた話 - infragirl’s blog
  • 最初の一歩を踏み出すという汎用的な技術 - 本しゃぶり

    新しいことを始めるのは難しい。 特に最初の一歩を踏み出すことが。 それは技法を知らないためだ。 独学大全のジレンマ ようやく『独学大全』を読み進めている。 独学大全――絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法 作者:読書猿ダイヤモンド社Amazon 発売してから連日のようにおすすめツイートが流れ*1、2020年みんながオススメしたスゴでも堂々たる1位に輝いただけはあって、確かに良いだ。前著『アイデア大全』『問題解決大全』も読んでいたので、評判だけということはないだろうと思っていたが、読み始めてみたら前2冊より面白い。もうちょっと早く読み始めても良かったな、というのが正直なところだ。 なぜ高い評判を得ているのに、俺は手を出すのが遅れたのか。それは「厚さ」のせいである。ソフトカバー版は788ページ*2、紹介文で「独学の百科事典」と謳うだけのことはある。しかも『独学大全』は実

    最初の一歩を踏み出すという汎用的な技術 - 本しゃぶり
  • 日経平均株価 3万円超え 1990年8月以来 30年6か月ぶり | 株価・為替 | NHKニュース

    週明けの15日の東京株式市場、日経平均株価は、先週末の終値に比べて500円以上値上がりし3万円の大台に乗りました。取り引き時間中としては1990年8月以来、30年6か月ぶりの高値です。 週明けの15日の東京株式市場、去年10月から12月までのGDP=国内総生産の伸び率が市場の予想を上回ったことを手がかりに、取り引き開始直後から買い注文が膨らみ、日経平均株価は3万円の大台に乗りました。 取り引き時間中としては、いわゆる「バブル景気」のさなかの1990年8月以来、30年6か月ぶりの高値です。 午後に入ってもアジア各地の市場が堅調なことなどから、一段と買い注文が増え、日経平均株価は500円以上、値上がりしました。 株価が上昇を続ける背景には、アメリカバイデン政権が新型コロナウイルス対策として打ち出した200兆円規模の経済対策や、ワクチンの普及によって世界経済が回復に向かうことへの期待があります

    日経平均株価 3万円超え 1990年8月以来 30年6か月ぶり | 株価・為替 | NHKニュース
  • 青森りんごで栄養まるごとスターカット|(一社)青森県りんご対策協議会

    About Star Cutスターカットとは りんごを横にして輪切りにするカット法。真ん中の芯の部分が星☆の形に見えることから「スターカット」と呼ばれています。 スターカットでべると何が良いのか、なぜおすすめなのか、スターカットの切り方もご紹介いたします! スターカットリーフレット ダウンロードはこちら[PDF:11.5MB]

    青森りんごで栄養まるごとスターカット|(一社)青森県りんご対策協議会
    ymm1x
    ymm1x 2021/02/15
  • りんごの栄養丸ごと取れて、ゴミもほぼ出ず簡単な「スターカット」なる切り方&食べ方が話題に!「1石4鳥」「世の中が追いついてきた」

    リンク 青森りんごで栄養まるごとスターカット|(一社)青森県りんご対策協議会 青森りんごで栄養まるごとスターカット|(一社)青森県りんご対策協議会 スターカットはりんごを横にして輪切りにする栄養を無駄にしないべ方。皮や皮の近くに多い物繊維やビタミン類を摂ることができ、果肉に対して皮の面積が少ないのでべやすく、お子様の育にもおすすめ!青森りんごは厳しい基準をクリアして栽培されていますので皮ごとべても安心です。 2 users 148 ウェザーニュース @wni_jp 雪国育ちのリンゴは今が旬。皮をむいて芯を取り、くし形の4・8等分に切り分ける・・・という、よく目にするべ方は栄養を無駄にしているんだとか。 もっと簡単で栄養も保てるという「スターカット」を知っていますか? weathernews.jp/s/topics/20201… pic.twitter.com/P288uCO7I

    りんごの栄養丸ごと取れて、ゴミもほぼ出ず簡単な「スターカット」なる切り方&食べ方が話題に!「1石4鳥」「世の中が追いついてきた」
    ymm1x
    ymm1x 2021/02/15