タグ

ブックマーク / blog.a-know.me (2)

  • Mac → Windows に慣れない、苦戦してる - えいのうにっき

    今月から新しい職場で働いています。それによってありとあらゆるものが変化したわけですが、そのなかでも大きなもののうちのひとつが、社用PCWindows になったこと。 Windows PC仕事で使うのは、新卒入社した会社以来なので、11年ぶりくらい。最初の転職のときに Mac に切り替わった際には「初の転職で OS まで変わっちゃって、仕事で成果をちゃんと出せるだろうか......」みたいな心配をしてたことはすごく記憶に残っているんですが、流石に今回 Windows に切り替わったことについてはそこまでの心配はしていないにしても、日常の所作の端々で小さなストレスを感じる、といった体験はしっかりとあり、これは早く慣れていきたいなぁと願うばかりなのですが。 すぐなんか音が鳴る 今でもまだなんかよくわかってないんですが、Windows ってデフォでいろんな通知が有効になってて、しかもそれが

    Mac → Windows に慣れない、苦戦してる - えいのうにっき
    ymm1x
    ymm1x 2023/09/11
  • プロセスの適切な扱い方を再確認した - えいのうにっき

    プロセスの基礎再確認シリーズもこれで3つめ。 Unixプロセスとリソースの基礎を再確認した - えいのうにっき プロセスとの情報のやりとりについて再確認した - えいのうにっき ここまで見てきた間でも、ターミナルから irb を起動したり、Ruby コードから system メソッドを呼び出したりすることで子プロセスを扱ってきた(結果的に)けれど、自らの手で意図して子プロセスを作り出す、ということはしてこなかった。 今回は、子プロセスのメリットやその作り方、扱い方を中心に再確認したもののメモ、という形になる。項目的には以下。 fork で子プロセスを作る fork が高速なワケ fork で作った子プロセスを待つ 子プロセスの面倒を見る fork で子プロセスを作る fork(2) システムコールを使うことで、実行中のプロセスから新しいプロセスを生成することができる。 生成されたプロセスは

    プロセスの適切な扱い方を再確認した - えいのうにっき
  • 1