タグ

2018年12月26日のブックマーク (15件)

  • NTTドコモ、富士通の手のひら静脈認証を採用 重要データを取り扱うPC向けに

    NTTドコモ、富士通の手のひら静脈認証を採用 重要データを取り扱うPC向けに
  • 三菱UFJ銀行、データ分析基盤に「SAS Viya」を採用

    yosf
    yosf 2018/12/26
  • 「万引きバレる」無人店舗、顔認証で入店するコンビニ――2018年の未来型店舗まとめ

    米国でレジなし店舗「Amazon Go」が注目を集める一方、日のコンビニ、スーパーマーケットも進化を遂げようとしている。交通系ICカードをかざす、あるいは顔認証システムで入店し、決済までスムーズに完了――アプローチは三者三様だが、そうした店舗が日にも出てきた。2018年に相次いで登場した国内の無人決済店舗をまとめた。 「万引きバレる」無人店舗、赤羽駅に登場 JR東日は10月、AI人工知能技術を用いた無人決済システムの実験店舗を、赤羽駅(東京都北区)の5・6番ホームにオープンした。入口でSuicaなど交通系ICカードをかざして入店し、棚から商品を取りながら進む。出口のディスプレイには商品名、合計金額が表示され、駅の改札と同様、Suicaをかざすと支払いが完了し、ゲートが開く。 店内に設置した約100台のカメラが、入店した客を追跡。棚から取り出した商品も同じカメラで認識する仕組みだ。

    「万引きバレる」無人店舗、顔認証で入店するコンビニ――2018年の未来型店舗まとめ
    yosf
    yosf 2018/12/26
  • オリコ、50億円のグリーンボンド、「太陽光リフォームローン」に活用

    オリエントコーポレーションは12月11日、国内市場において公募形式による50億円(予定額)のグリーンボンド(無担保普通社債)を2019年1月に発行すると発表した。調達した資金は、太陽光発電システム、蓄電池、エコキュートなどの省エネ設備の設置に関するリフォームローン(太陽光リフォームローン)に活用する。発行年限は5年間。 同社によると、太陽光リフォームローンは、取り扱い開始以来多くの顧客が利用しており、同社も環境負荷低減につながるとして積極的に取り扱ってきた。今回のグリーンボンド発行によって資金調達の多様化を進め、再生可能エネルギー普及への取り組みを一層推進するとしている。 引受会社はみずほ証券と野村證券。適格性については、第三者評価として日格付研究所(JCR)から「JCRグリーンボンド評価」の最上位評価「Green1」の予備評価を取得した。また、第三者評価の取得については、環境省の「平成

    オリコ、50億円のグリーンボンド、「太陽光リフォームローン」に活用
    yosf
    yosf 2018/12/26
  • みずほが2019年3月に独自電子マネー発行へ、売上金を即時に口座入金

    みずほフィナンシャルグループは2019年3月ごろに独自の電子マネーを発行する方針を固めた。2018年12月26日に日経電子版が報じたのに対し、同社広報は「準備を進めているのは事実」と説明した。

    みずほが2019年3月に独自電子マネー発行へ、売上金を即時に口座入金
    yosf
    yosf 2018/12/26
  • 汁なし担担麺 武蔵坊 上八丁堀店 担担麺(芳酵醤油) (4)

    ► 2024 (211) ► 6月 (17) ► 5月 (56) ► 4月 (36) ► 3月 (36) ► 2月 (34) ► 1月 (32) ► 2023 (393) ► 12月 (32) ► 11月 (30) ► 10月 (31) ► 9月 (35) ► 8月 (33) ► 7月 (35) ► 6月 (32) ► 5月 (45) ► 4月 (30) ► 3月 (31) ► 2月 (28) ► 1月 (31) ► 2022 (438) ► 12月 (31) ► 11月 (30) ► 10月 (32) ► 9月 (34) ► 8月 (41) ► 7月 (39) ► 6月 (32) ► 5月 (33) ► 4月 (45) ► 3月 (60) ► 2月 (29) ► 1月 (32) ► 2021 (379) ► 12月 (32) ► 11月 (30) ► 10月 (31) ► 9月 (30)

    汁なし担担麺 武蔵坊 上八丁堀店 担担麺(芳酵醤油) (4)
  • ハッカソンで最優秀賞を取ったAlexaスキルをリリースしました | DevelopersIO

    これまでの経緯 アイデアソン このイベント(わたし達の未来をつくる「アイデアソン・ハッカソン」~世の中を変える商品開発【視覚障害を持つ方編】~)は、障害のある当事者の方々が自らの直面する課題をエンジニアに共有し、その解決を図るプロダクトやサービスを実際に開発するイベントです。 今年の8月18日にアイディア出しのイベントがありました。 わたし達の未来をつくる「アイデアソン・ハッカソン」~世の中を変える商品開発【視覚障害を持つ方編】~に参加しました 私たちのグループでは、京都福祉情報ネットワーク 園様のお話を伺いました。その中で、普段の生活で困っておられることの一つとして「必要だと思った時にサッとメモが取れないこと」を挙げておられました。 普段、健常者なら気にしないポイントですが、視覚に障害があるとメモができないということは新たな気づきでした。 では、視覚に障害があっても、サッとメモできるソリ

    ハッカソンで最優秀賞を取ったAlexaスキルをリリースしました | DevelopersIO
    yosf
    yosf 2018/12/26
  • 仕事が捗るアプリ for Mac - Qiita

    はじめに @poster-keisuke です。 新社会人の方は、入社してもすぐ2ヶ月が経とうとしているところでしょうか。 うちの会社でも、研修を終えて新卒の方たちが各プロジェクトに配属され始める時期になりました。 仕事に慣れていないと、やることはいっぱいあるのに、あれもこれもとなってしまってなかなか仕事が進まないなんてことがあるかもしれません。(2年目ですが自分もまだまだここができていないです。) そのためにも、なんとか不要な作業や余計な仕事はやらずに済ませたいものです。 そんな日々の業務で少しでも効率よく作業ができるようなおすすめアプリを紹介します。 (自分が最近使ってオススメしたいものだけに絞って紹介するので、過去に色々紹介されているものは省きます。あとmacのみのものが多いのでwindowsユーザーの方ごめんなさい) バラバラのアプリをまとめて一括化 station 一つのサービス

    仕事が捗るアプリ for Mac - Qiita
    yosf
    yosf 2018/12/26
  • ZOZOTOWNが「Amazon S3」「AWS Lambda」で数億枚の商品画像を管理 その効果は

    関連キーワード Amazon S3 | Amazon Web Services | 事例 | クラウドコンピューティング 写真1 「ZOZOTOWN」の商品説明ページ ZOZOの運営する通販サイト「ZOZOTOWN」は、販売商品が常時65万点以上に上り、毎日平均3100点以上の新着商品を掲載している。同社はこれらの商品説明(写真1)に使用する数億ファイルの商品画像の保存先を、オンプレミスサーバからAmazon Web Services(AWS)のクラウドストレージ「Amazon Simple Storage Service」(Amazon S3)へ移行した。同社はなぜ膨大な数の商品画像をクラウドで管理するに至ったのか。短期間で移行した方法とは。2018年10月31日開催のテクノロジーカンファレンス「AWS Dev Day Tokyo 2018」で、ZOZOグループの技術開発を担当するZOZ

    ZOZOTOWNが「Amazon S3」「AWS Lambda」で数億枚の商品画像を管理 その効果は
    yosf
    yosf 2018/12/26
  • 無料で始めるAIプログラミングオンライン講座11選 | Ledge.ai

    サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので、 再度読みたくなった時や、あとでじっくり読みたいときに便利です。

    無料で始めるAIプログラミングオンライン講座11選 | Ledge.ai
    yosf
    yosf 2018/12/26
  • 「早くイイ感じのAI作って」 むちゃぶり上司には“急がば回れ”で立ち向かえ!

    ある日突然「今日からうちの会社でもAI人工知能)を使うぞ」と上司からむちゃぶりされた人のために、AI開発のイロハを優しく解説する連載。あなたは、AIを使って何を目指すのかを決め、AI開発に必要なデータ準備についても確認ができた所だ。 これでいよいよAI開発・運用というスタートラインに立つことになるが、設定されたゴールまで転ばずに到達するためには、どのように進んでいけば良いのだろうか。 連載:きょうから始めるAI活用 上司から突然「ウチでもAIをやるぞ」とむちゃぶりされたものの、どうやって自社でAI人工知能)を使えばいいか分からない。そんなAI初心者のビジネスパーソン向けに、企業のAI活用や導入のイロハについて分かりやすく解説する連載です(全4回予定)。 「AI報道」に惑わされるな 「〇〇社はAIを使い、顧客からの問合せに迅速に対応できるようになりました」「AIで将来を正確に予測可能に

    「早くイイ感じのAI作って」 むちゃぶり上司には“急がば回れ”で立ち向かえ!
    yosf
    yosf 2018/12/26
  • 日本公庫職員が情報漏えい=システム入札で富士通に:時事ドットコム

    公庫職員が情報漏えい=システム入札で富士通に 2018年12月25日18時59分 日政策金融公庫が実施した入札で情報漏えいがあったとして記者会見で説明する田中一穂総裁(右)=25日午後、東京都内 日政策金融公庫は25日、システム開発の入札をめぐり、職員3人が富士通に予定価格に関する情報などを漏らしていたと発表した。3人を停職6カ月などの処分とし、田中一穂総裁は2カ月間、役員報酬の10%を自主返納する。 今年2月以降に行った3件の入札で情報漏えいが確認され、警視庁に事実関係を伝えた。金品の授受などは確認されておらず、同公庫は「信頼できる業者に落札してもらいたかったようだ」と説明した。 3件のうち1件は富士通が約40億円で落札したものの、契約は既に解除。3カ月間の入札参加資格の停止も決めた。

    日本公庫職員が情報漏えい=システム入札で富士通に:時事ドットコム
    yosf
    yosf 2018/12/26
  • 売り上げが少ない企業はAIを入れても意味がない

    (前回から続く) 2009年にNTTに入社し、武蔵野の研究所でマルウエアを研究していました。マルウエアを逆アセンブルしてコードを読んで挙動を解析したり、OSを逆アセンブルして独自にパッチを当てたりといった研究です。ウイルスを捕まえるハニーポットを開発したり、ウイルスの挙動を監視するための仮想マシンを書いたりもしていました。 ただ、僕には仕事できちんと会社の利益を上げたいという気持ちがありました。NTTセキュリティーを研究していても会社の利益は上がりません。 当時のセキュリティー業界は再編の波が起こっていました。米シマンテック(Symantec)や米トレンドマイクロ(Trendmicro)といったセキュリティー企業が様々な企業を買収し、実質的にはシステムインテグレーター(SIer)になっていました。 顧客はセキュリティーがよく分からないので、システムの構築をセキュリティー企業に丸投げします

    売り上げが少ない企業はAIを入れても意味がない
    yosf
    yosf 2018/12/26
  • 高校中退プログラマが自分で作った高校を卒業するまで

    Wed, Dec 26, 2018 One-minute readこれはN高等学校 Advent Calendar 2018 12/25の記事です。遅くなってごめんよ。 おまえだれよ株式会社ドワンゴでソフトウェアエンジニアをしながら、N高等学校で高校生をやっています。いま3年生で、順調に行くと来年3月には卒業できそうです。 N高が開校した2016年に1年生として入学し、なんと学籍番号1番をいただきました。最初の1年生が卒業するということは、学校としてちょうど一回り。自分の卒業以上に感慨深いものがあります。 高校中退プログラマが自分で作った高校を卒業するまでさて、ちょっと大きなタイトルをつけちゃったので、順番にお話していこうと思います。 高校中退28年前、2年生の冬に高校を中退しています。そのいきさつは以前記事にしたので読んでいただければと思います。 その記事にも書きましたが、合わない高校に

  • [半角/全角]キー不要に? WindowsのIME切り替えがMac方式に

    Windowsで[かな]と[英数]の入力モードを切り替えるときは[半角/全角]キーを使ってトグルする。これが近々Macと同じ方式に変わりそうだ。 マイクロソフトWindows Blogの12月20日公開版によれば、Windows 10 Insider Preview 18305では、IMEのオン/オフを切り替える設定を強化しているという。これにより、スペースバーの左右にある[無変換]と[変換]キーの動作が変わる。 従来は再変換などが割り当てられていたが、今回の変更により[無変換]はIMEオフに、[変換]はIMEオンとなる。つまり、MacやiOSのJISキーボードと同じだ。 同ブログでは「フィードバックに基づき、[変換] キーを IME オンに [無変換] キーを IME オフにする設定を既定にしています」と説明。Macと同じくスペースバーの左にある[無変換]キー(Macでは[英数])で英数

    [半角/全角]キー不要に? WindowsのIME切り替えがMac方式に