タグ

2015年12月8日のブックマーク (4件)

  • Facebookをやらない方が、幸せになる? | ライフハッカー・ジャパン

    ギズモード・ジャパンより転載:実生活とは異なるフィードばかり...。 いつのまにか、すっかり日でもメジャーになったFacebook。友だちの友だちともつながって、交友が広がっていくプラス面もある一方で、いいねや友だちリクエストの応酬に疲れてくる、いわゆる「SNS疲れ」を懸念する声などもありますね。このほどFacebook疲れの実態を探るべく、デンマークのHappiness Research Instituteは、1,095名のFacebookユーザーを対象に調査を実施。半数の調査参加者に対して、Facebookを1週間まったく使わないようにしてもらいました。そして、10段階の幸福度指数を測定。調査前に7.56だった平均指数は、Facebookの利用を停止した1週間後に8.12まで上昇したことが明らかにされていますよ! 一方、いつものようにFacebookを使い続けたグループの幸福度指数は

    Facebookをやらない方が、幸せになる? | ライフハッカー・ジャパン
  • 「戦争はかっこいい」と誤解招いたガンダム 安彦良和氏:朝日新聞デジタル

    「機動戦士ガンダム」は1979~80年に放送されたテレビアニメだ。地球連邦政府に対し、ジオン公国が独立戦争を挑む筋書きの中で、主人公の少年アムロ・レイの成長など人間ドラマが描かれている。弘前大中退で、アニメーションディレクターを務めた安彦良和さん(67)に作品に込めた戦争への思いを聞いた。8日は太平洋戦争開戦の日。 ――70年代、戦争をテーマにしたアニメは少なかったのでしょうか。 「当時、戦争を題材にしたアニメは『宇宙戦艦ヤマト』とガンダムしかなかった。その両方にメインスタッフとして関わっているのは僕だけだと思う」 「戦争が題材ということで話題になった。ヤマトでは『右翼的なテーマはいかがなものか』という評論もあったし、ガンダムでは『非常に好戦的だ』と言われたり『反戦的な要素もあるぞ』と指摘されたりした」 ――漫画家として2001年から『ガンダム THE(ジ) ORIGIN(オリジン)』を連

    「戦争はかっこいい」と誤解招いたガンダム 安彦良和氏:朝日新聞デジタル
  • 調査捕鯨の再開は拙速だ - 日本経済新聞

    政府は南極海での調査捕鯨を再開した。従来の日の調査捕鯨について国際司法裁判所(ICJ)は「科学調査目的とはいえない」と判断し、2014年3月に中止を命令した。来年の国際捕鯨委員会(IWC)総会の審議を経ない再開には疑問がある。政府は中止命令を受け、昨年度は目視による調査にとどめた。捕獲調査は2年ぶりだ。対象とするクロミンククジラの捕獲頭数は年333頭。従来計画で目標としていた「850頭前後」

    調査捕鯨の再開は拙速だ - 日本経済新聞
  • 「罪もない中国の人民にたいして……」100歳を迎えられた三笠宮殿下の“斬新なお言葉”集〈週刊新潮〉 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    明治以降の皇族方では最長老の「大(おお)殿下」こと三笠宮崇仁親王殿下が、12月2日に100歳を迎えられた。戦後、軍人から学者へと転じた昭和天皇の末弟は、まさに激動の一世紀と向き合われてきたのだが、そこで思い出されるのは、皇族らしからぬ「斬新なお言葉」の数々……。 *** 数年前から心臓の弁に異常がみられた三笠宮さまは、2012年6月、長男の寛仁親王の葬儀に参列された翌日に体調を崩して入院。「血性心不全」と診断され、手術を受けられたものの、現在は92歳になる百合子妃ともども、元気なお姿を見せられている。 11年10月にご結婚70年を迎えた際には、次のような「ご感想」を寄せられていた。 〈結婚のとき、私は陸軍大学校の学生だった(中略)間もなく戦争となり、厳しい生活が始まった。陸大の研究部部員を務めた後、私は支那派遣軍総司令部の参謀として南京に赴任した〉 〈帰国後、大営の参謀などを

    「罪もない中国の人民にたいして……」100歳を迎えられた三笠宮殿下の“斬新なお言葉”集〈週刊新潮〉 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース