タグ

事実婚と結婚に関するyotayotaahiruのブックマーク (2)

  • 私たちが事実婚を断念した決定的な理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    婚姻届を提出しなかったのは、一組の男女が協力して家庭を営むのに、どちらか一方の戸籍に入る必要はないと考えていたからだ。 1947年に改正された現在の戸籍法は、明治民法の柱であった家制度の解体を目的としており、厳密に言えば「婚姻届を提出すること」=「入籍」ではない。婚姻届の用紙を見ても「夫になる人」と「になる人」の欄は横に並んでおり、男女の平等が強調されている。 ところが、「(4)婚姻後の夫婦の氏・新しい籍」とある項目が曲者で、ここで選択された氏の側が「戸籍筆頭者」として、事実上の「戸主」となる仕組みになっている。 男女平等の原則に基づくならば、婚姻後の氏をどちらにするかは、夫婦となる2人の話し合いによって決められるべきである。その結果、夫の氏を名乗る夫婦と、の氏を名乗る夫婦の割合は5対5に近づいていきそうなものだが、それは空想でしかない。現実には、実に97%もの夫婦が、婚姻後の氏とし

    私たちが事実婚を断念した決定的な理由 | JBpress (ジェイビープレス)
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 2010/06/18
    「事実婚」が良いが出産というハイリスクの状態に備えて婚姻届を出した、という話なら出産後に離婚届けを出したらいい。「妻」の死後の親権については住民票上や社会保険上で同一世帯にしておく予防策もあると思う。
  • 家買えとか、だんなが浮気してるかも、とか、家賃はいくらだとか、子どもをつくれとか。 - 隠フェミニスト記(仮)

    家買えとか、だんなが浮気してるかも、とか、家賃はいくらだとか、子どもをつくれとか。何がいいたいんだ、《あなた》は。《あなた》と同じような家庭生活や人生を歩むつもりはないといっているだろう?いい加減、やめてくれ。 家族を信じているのも、子どもを愛しているのも、だんなを信用してないのも、《あなた》の勝手だ。こっちもそうでなければ《あなた》は安心できないらしいが、そんなことは自分でどうにかしてくれ。無自覚に不安と愚痴の隙間で生きるというのなら、《私》は何も言わないさ。《私》は《あなた》と、家庭生活を話し合い、暴露しあい、現状の不満を言って、同士になるつもりなぞない。 《私》を主婦というカテゴリーにいれなければ気がすまないのは《あなた》の生き方であって、強要するのはお門違いだ。 《私》は、《あなた》に事実婚をしろと迫ったことがあるか?法律婚よりも事実婚のほうが、「確実」だとか「幸せ」だとか言ったこ

    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 2009/12/18
    マジョリティと異なるライフスタイルはいろいろ言われてうるさいけどほっておくに限る。不当な不利益に対しては戦わなくちゃならないけどね。まぁある意味、既婚女性による女性へのセクハラって面はあると思うけど。
  • 1