タグ

就活に関するyouko03のブックマーク (4)

  • クラウドが好きな大学生が読んで良さげだった本を紹介する - Qiita

    前提 大学1年の終わり頃にプログラミング学習を始めて、ちょうど3年弱くらい経ちました。 数え切れないほどの技術書を読んできましたが、その中でも「これはよかったような気がする!」という書籍を載せておきます。 選出の観点は「面白さ」「わかりやすさ」「その知識が役に立ったか」の3つの観点から総合的に評価しています。 また、原則翻訳されたものがあればそちらを掲載しています。 ところが、僕はO'Reillyのサブスクを契約しているため、ほとんどのO'Reillyの書籍を原文で読んでいます。 そのため、翻訳の精度などについて評価することはできない点をご了承ください。 ※ リンクはアフィリエイトリンクではないので、気にせずご覧ください。 ネットワーク 3分間ネットワーク ネットワークのプロトコルとか以前の最低限の仕組みをトーク形式でわかりやすく話してくれている書籍です。 大学の授業とかを受ける前にこの

    クラウドが好きな大学生が読んで良さげだった本を紹介する - Qiita
  • できる履歴書 - Wantedly

    かんたんに、素早く、わかりやすい履歴書を。 入力したい場所をクリックして、さくさく書けます。入力中は「 書き方ヒント 」が表示されるので迷うこともありません。 Facebookログインすれば、履歴書を「 自動作成 」。サーバー上に 保存 して、次回から大幅に時間を節約することも出来ます。

    できる履歴書 - Wantedly
  • ディレクターがSQLを使えてよかった話 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。ディレクターの川原田です。 クックパッドでお気に入りレシピを保存する「MYフォルダ」のサービス開発や、保存・記録に関する新規サービスの検討・開発を担当しています。 ディレクターの仕事は様々ありますが、今回は私が身につけたことで仕事領域が広がった!と感じているSQLについてお話ししたいと思います。 いきなりですが、SQLが使えてよかった点をまとめると以下です。 よかったこと 数値抽出から分析まで自己完結 エンジニアとのコミュニケーションがスムーズに 仕事が増えていそうで実は効率アップ 周囲の知的好奇心を刺激 それぞれ具体例を交えてお話します。 数値抽出から分析まで自己完結 事例1:ログ構造を理解でき後の仕事がスムーズに 昨年、アプリのサービス開発を担当した際、エンジニアの設定したログが、実際に送信されるかどうかを事前チェックをしました*1。 アプリのリリースはタイミングが決められ

    ディレクターがSQLを使えてよかった話 - クックパッド開発者ブログ
  • 就活に失敗して思うこと

    http://anond.hatelabo.jp/20110107214632 概ね賛同。 現在32歳、「超氷河期」と最初に呼ばれた世代で、報道や世間のムードに流されるままに「働けるだけありがたい」なんてくだらない考えから不意な就職を決めてしまった結果大コケしたわたしからも一言。 大事なのは、企業を選ぶときにはあくまで自分の欲望に忠実に選ぶことであって、間違えても「自分を企業に合わせよう」なんて思ってはいけない。 この人のすすめている「うそ」は、自分の気持ちを偽れ、ということでは絶対にない。 「入りたいと思っている会社に対して、自分という人材をいかに立派に輝かしくプレゼンテージョンできるか」という能力を磨け、ということだ。 そこを絶対に勘違いしないでほしい。 「0を1にするのはだめだが1を100にするのはあり」 当にこの一言に尽きると思う。 0を1にしてうっかり何かの間違いで採用されて

    就活に失敗して思うこと
    youko03
    youko03 2016/02/09
    ブコメ格言。
  • 1