タグ

2007年3月13日のブックマーク (9件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yugui
    yugui 2007/03/13
    logos - reason; 後半にいくに連れて、もう少し例示が欲しい。
  • 東ティモールで米不足 - 報道写真家から

    「最近の飢餓研究(特にインドの経済学者アマーティア・センの研究)は、広範に浸透する飢餓、および死亡率の増加が、しばしば総体としての糧供給が必ずしも不十分でない──場合によっては豊富でさえある──場所で起きていることを示している」 「そういう事例においては、根底にある飢餓の原因は、料の欠乏よりもむしろ糧入手手段の欠如である」 『誰が飢えているのか』L・デローズ著より 世界のどこかで飢餓が発生していると聞くと、われわれは文字通り、糧が欠乏していると受け取る。しかし、そうした観念は捨てなければならない。以前、「糧危機を創るIMFと世界銀行」と題してアフリカのマラウィの例を書いたが、マラウィの端から端まで陸路で糧を輸送するよりも、カンサスから船で運んだ方が安いのだ。国際援助によって近代農法を導入し、収穫量を増加させても、輸送インフラを放置しておいては意味がない。こうしたことが世界中で発

    東ティモールで米不足 - 報道写真家から
    yugui
    yugui 2007/03/13
    飢餓 ... ばしば総体としての食糧供給が必ずしも不十分でない──場合によっては豊富でさえある──場所で起きていることを示している
  • ものすごいコピー:亡霊化 - フリーターが語る渡り奉公人事情

    最近、読んでいる最中ののなかで、ものすごいコピーを見つけてしまった。 「亡霊化」だ。 ここでこんな風に使われていた。↓ 「均質化は、均質化されざる部分を異質なものとしてかえって焙り出すことになる。それゆえ、人々をよき国民の方へと治療する国民化に並行して、非国民的存在の隠蔽あるいは抹殺の操作がなされる。(中略)よき国民の定義から排除された日組織・非定住・非家族の存在は、下層労働市場にゆだねられ、流動化する(中略)マジョリテイとの連続性を断ち切られた下層マイノリティは、そこにいてもいない、ありえないものとして亡霊化され、放置される。ようやくマジョリティの目に映るマイノリティの現実も、愚か者たちによる自業自得の結末として感受される。Z/バウマンが『排除されることは社会的な処刑ではなく、社会的な自殺の結果として示されるのだ』と述べたのはそういうことである」 (「不埒な希望」刈谷歩 偏 松籟社20

    ものすごいコピー:亡霊化 - フリーターが語る渡り奉公人事情
  • 技術指向の会社の見分け方 - 高原芳浩のKeep-Alive

    仕事柄、頻繁に他の会社の分析をする。いつも困ってしまうのが、IT系の会社は真実の業態が非常に判りにくいという事である。技術指向の会社なのか人材派遣会社なのかだけでもはっきりしないとこちらからのアプローチが非常にやりにくい。決算書を公開している会社だと判りやすいのだけど、未公開の会社も多い。私がこのような判断で重要視しているのは、技術者が経営に参加しているか?という事である。特に、Chief Technology Officer(CTO:最高技術責任者)という役職を置いている会社は「技術指向の会社」である可能性が高いと思っている。愛読しているIMJモバイルのCTO森川さんのブログより、話は変わるが、先日、人材紹介のエージェントにモバイル大手の他2社と御社の違いは何ですか?と聞かれました。愚問ですよね。取締役兼CTOがいる会社なので、 "エンジニアが活躍できたり、成長できたり会社にしたい"と会

  • 萌えプレ:男性向・女性向同人話 前編:腐女子は何でそんなに自虐的なんだ

    【前提】 ここで取り上げる男性向同人誌・女性向同人誌とは、性描写のある二次創作同人誌のことを指しますが、この世にはギャグ中心の同人誌、プラトニックラブの同人誌、オリジナル同人誌もたくさんあります。 【女性向同人誌を公の場で取り上げること】 少し前、とあるポータルサイトで、女性向の同人誌を取り上げた記事がありました。腐女子を取り上げた記事は、「腐女子ブーム」に伴って、ここ最近たくさん出てきましたが、その記事がとくに酷いとされたのは、特定のサークルさんの作品をサークル名つきで取り上げ、内容を嘲笑目的で詳しく解説していたからです。 その論旨を簡単にまとめると「美形化・ホモ化キモス、腐女子の妄想キモス m9(^Д^)プギャー」といったものでした。 記事を読んだ、2ch同人板での腐女子さんの反応は以下の通りです(一部伏せています)。591 名前:名無し 投稿日:2007/03/07(水) 00:

  • 「価値工学」批判

    価値はモノの側ではなく、モノを使う側にあるはずであり、もっというと価値はモノとモノの間にあるように思えないだろうか。 前回は「価値工学」というものについて見てみた。どうやら「価値」というものが重要そうなのだが、それが一体何か、どうやって価値を測ればいいのか、どうやって価値を上げればいいのか、よく分からなかったからだ。しかし、どうも価値工学もいまいちな感じ、つまりわれわれが重要だと思う価値の側面をよく表し切れていない感じだった。それはなぜだろうか。 価値工学では、価値は独立した製品やサービスに付与されるものであった。何かモノを作り、計算をすると「価値Xを持つ製品」というものが存在することになる。価値工学のおかしさはどうもその辺りにあるのではないか。あるモノそれ自身に価値が張り付いているというのはおかしくはないか。価値はモノの側ではなく、モノを使う側にあるはずであり、もっというと価値はモノとモ

    「価値工学」批判
  • http://d.hatena.ne.jp/neko-yashiki/20070313

    yugui
    yugui 2007/03/13
    GIDと欝のデッドロックをなんとかしたいんだけど。
  • Simple JSON parser & builder

    Download a raw-text version of this code by clicking on "Download Version" Latest Snippet Version: :1.05 # = Simple JSON parser & builder # # Author:: Chihiro Ito # License:: Public domain (unlike other files) # Support:: http://groups.google.com/group/webos-goodies/ # # This file contains two simple JSON processing classes. JsonParser # converts a JSON string to an array or a hash. JsonBui

  • SitePoint Blogs » JSON-P output with Rails

    At the recent Web Directions 06 conference Cameron Adams and Sitepoint’s own Kevin Yank gave a talk on Mashups and APIs, with a mention of JSON-P. JSON-P is a method of wrapping the JSON output of your API calls to allow other developers to call your API from within their page, bypassing the browser security mechanism. If you peek at the HTML source of Web Connections you’ll notice we’re using JSO

    SitePoint Blogs » JSON-P output with Rails