タグ

2008年10月25日のブックマーク (2件)

  • Google 工藤拓さん講演「大規模ソフトウェア開発を支えるGoogleのテクノロジー」

    NAISTにてMeCabの作者としても有名な工藤拓さんの講演が行われました。Googleの開発体制とそれを支えるツールのお話です。 学校と拓さんの双方からブログへの掲載許可が得られたので、まとめを公開します。この講義はNAISTのソフトウェア開発管理講義の一環です。 iPhoneカメラしかなかったので、画像が荒くて済みません・・・。 会場は大入り! 工藤拓さん NAIST自然言語処理学講座出身 Googleに入社してから大規模開発やインフラを経験 MeCabを開発 NTTコミュニケーション科学基礎研究所に所属 その後Googleへ 研究より開発寄り Googleでの仕事語のウェブ検索 「もしかして」機能 ダジャレサーチ エイプリルフールネタを1ヶ月かけて実装 何千人もの開発者が単一のソースコードリポジトリの上で開発を行っている 大規模開発をサポートするインフラが不可欠 Mondria

    Google 工藤拓さん講演「大規模ソフトウェア開発を支えるGoogleのテクノロジー」
    yugui
    yugui 2008/10/25
    大きな開発グループにおける協調の仕組み
  • ろんちゃんのテキトー日記 人はどのようにしてレズビアンになるのかなんて、余計なお世話なんだよ!!

    昨日、棚を見て偶然「レズビアン (レッド・アロー・ドキュメント)」っつーを持っていたことが判明。っていうか、かつてこんなを読んでいたとは思えないほどめちゃくちゃなだった! 発行年月日は'94年3月30日(もちろん、第一版第一刷)で、買った日が'94年3月29日だから、なんかどこかでこのが紹介されて、それで買ったんだろうと思われる。じゃないと、発行年月日より早くが出版されるなんて分かんないと思うし。。 読み出したのはいいんだけど、なんかね、あちらこちらに「性倒錯」って言葉が使われていて「なんじゃ、こりゃあ。いつ出版されたなんだよ?」って思ったら、なんと、'66年に出版されたの訳だった。。いや、表紙もなんか変な感じなんだよね。だいたい副題が「THE MAKING OF A LESBIAN」って書いてあったし、その下の方に日語で「ひとはどのようにしてレズビアンになるのか― 女