タグ

2009年9月29日のブックマーク (5件)

  • 変容する女装文化 - Anno Job Log

    「コスプレする社会 サブカルチャーの身体文化」に収められた、三橋順子さんの論文、「変容する女装文化」を読む。 性同一性障害概念出現以降の、女装業界のお話。 性同一性障害の人が業界からはいなくなり、趣味女装の人だけ残った、という展開かと思ったらそうではなく。 インタビューされた人たちは、自分たちを女性と自認しており、自然な気持ちから女性の服装をしているという。 ただ、身体的治療はあえてのぞまないだけだと。 医療現場だと、身体治療を望む人が大多数(特にMTF)だけに、ちょっと意表をつかれた。 あと、由美かおる的お約束である、三橋さんの入浴写真が掲載されていなかったのはちょっと残念だった。 コスプレする社会―サブカルチャーの身体文化 作者: 成実弘至出版社/メーカー: せりか書房発売日: 2009/06メディア: 単行購入: 6人 クリック: 23回この商品を含むブログ (11件) を見る

    変容する女装文化 - Anno Job Log
    yugui
    yugui 2009/09/29
    コメント欄。医療化されたGIDとは別のtransgenderism
  • t - おまわりさんのはなみず

    TGまたはTSのかた、FtMとかMtFとかFtXとかMtXとかいう表記、嫌じゃないのかな。 なんでtの前にFとかMとかつけるのかな。 Mなのに、Ftなんてくっつけられたら迷惑じゃないかな。 Fなのに、Mtなんてくっつけられたら迷惑じゃないかな。 そもそも、ただのFって、XtFのことだし。 そもそも、ただのMって、XtMのことだし。 なお、ここでいうFtMやMtFは性別適合手術のことを指しているのではなく、あくまで性自認の話なので、身体の性は無関係。 たとえば、FtMのかた。 それまでFと自認していた時期が全くなければ、単に、XtM。全然FtMではない。 Mを自認する前に、Fと自認していた時期があれば、XtFtM。最新の経歴だけを抜き出せば、FtM。 でもそのF自認時期って、おバカな勘違いをしていた恥ずかしい黒歴史だよね。自分をわかっていなかったんだよね。そんな間違ってた頃のことは隠したいよ

    t - おまわりさんのはなみず
    yugui
    yugui 2009/09/29
  • ScalaによるWebアプリケーションフレームワーク「Lift」とは

    Java仮想マシン上で動くオブジェクト指向+関数型言語として、Scala(スカラ)が最近注目を集めています。Scalaで構築されたWebアプリケーションフレームワークはいくつかありますが、 連載ではその中で比較的歴史のある(といっても2年程度ですが) フレームワークである、Lift(リフト)を紹介したいと思います。 はじめに Java仮想マシン(以下JVM)上で動くオブジェクト指向+関数型言語として、Scala(スカラ)が最近注目を集めています。 Scalaで構築されたWebアプリケーションフレームワークはいくつかありますが、 稿ではその中で比較的歴史のある(といっても2年程度ですが) フレームワークである、Lift(リフト)を紹介したいと思います。 対象読者 Javaは知っているが、Scalaも学んでみたいと思っている方 ScalaでのWebアプリケーション開発に興味がある方 必要な

    ScalaによるWebアプリケーションフレームワーク「Lift」とは
  • 『エヴァ』から『ヱヴァ』までのアニメ十選。 - 帰ってきたへんじゃぱSS

    『シムーン』BD化交渉支援のつもりで書き始めたエントリだけれど、結局間に合いませんでした。なので、せめて翠玉の日に。しかも9月第四月曜深夜と言う緩さで。深夜? 要はかのオタ軽10のもっとヒドいような奴です。 『エヴァ』放映終了後の96年4月から『ヱヴァ序』公開開始の07年9月、ということは実質07年7月クール放映開始までの期間の、これを外す奴とは親しく付き合えないという作品を十選んでみました。基準は、『エヴァ』以降の問題意識をどれだけ引き受けているかと、『ヱヴァ』への道均しをどれだけ終えているか。 なんというか、客観性なんぞはあるわけはないのですが、少なくとも俺はこういうことを考えながらこの15年、アニメを見てきたのです。 笑えばいいと思うよ。 機動戦艦ナデシコ(1996年) 『エヴァ』以降の流行りモノ、と思われているものは、大体は『ナデシコ』が準備していた、というのは、これはアニメ史的

    『エヴァ』から『ヱヴァ』までのアニメ十選。 - 帰ってきたへんじゃぱSS
  • SFとか、その周辺でtwitterしてる人。 - daddyscar's 1yard

    これに触発された訳じゃないんだけれど、調べてみてちょっとびっくり。なんなんだ、この少なさは。 海沢めろん 円城塔 小川一水 大野典宏 大森望 菊池誠 堺三保 佐藤亜紀 鹿野司 殊能将之 柴田よしき 嶋田洋一 白石朗 新城カズマ 田中哲弥 津原泰水 とり・みき 林譲治 増田まもる 柳下毅一郎 山岸真 渡辺由佳里 野尻抱介 長谷敏司 プロパーの作家や翻訳家はもちろん、SFマガジンのコラムや書籍の解説で名前を聞くような周辺の人も含めたが、それでもこの少なさ。 Jコレで名前を聞くような作家と大森望人脈ばっかりじゃないか。 こんなんだから「なんでSF小説の古典ってPCが出てこないの?」とか言われちゃうんだよ。 ちょっと長くなったので、コメントへの返事を、以下に書きました。 SFとか、その周辺でtwitterしてる人。の追記 - 1yard

    SFとか、その周辺でtwitterしてる人。 - daddyscar's 1yard
    yugui
    yugui 2009/09/29