タグ

2015年5月3日のブックマーク (3件)

  • 発達障害の診断と二分思考 - kukkanen’s diary

    発達障害は子供自身が困っているかどうかで決まるのか? 《ホッテントリ》で発達障害の定義に関する問題提起を見かけ、ちょっと気になったので、私のブログでも取り上げてみることにしました。 nanaio.hatenablog.com 連ツイの始まりは「フェミニストによる同性愛差別」だった id:nanaioさんを複雑な気持ちにさせた方の発言をたどると、「種々の差別感情の根底には二分法という浅薄な思考がある」というオピニオンでした。 朝日の社会面で同性愛(婚)に対する根強い差別感情があることが紹介されていた。保守系団体の方々のみならず硬直した性役割に反発し、女性の社会進出を訴えてきた女性地方議員の方も「同性愛者が近寄ってこられると不安」と、差別意識を抱いている、とのこと。何とも。 — Saussure (@mamiyac330) 2015, 4月 29 ここで言及されている朝日新聞の元記事はWeb上

  • Mackerelを支える時系列データベース技術 - ゆううきブログ

    【追記 2018/01/06】現在Mackerelは、時系列データベースという概念をクラウドの技で再構築する - ゆううきブログの時系列データベース実装へ移行しています。 サーバモニタリングサービス Mackerel で採用している時系列データベース Graphite を用いたシステムの構築と運用事情を紹介します。Graphiteについては、プロビジョニングやアプリケーションからの使い方、Graphite自体のモニタリングなど様々なトピックがありますが、特に大規模ならではのトピックとして、Graphiteの内部アーキテクチャ、パフォーマンスチューニングおよびクラスタ構成についての知見を書きます。 背景 Graphiteシステム概観 データ構造とアーキテクチャ whisperのデータ構造 carbon-cacheのアーキテクチャ パフォーマンス特性 パフォーマンスチューニング ミドルウェアレ

    Mackerelを支える時系列データベース技術 - ゆううきブログ
    yugui
    yugui 2015/05/03
  • 15年目のテクスチュアル・ハラスメント

    小谷真理氏 エッセイ 15年目のテクスチュアル・ハラスメント <現代思想>2013年11月号 特集 ハラスメント社会ーーセクハラ・パワハラ・アカハラ・マタハラ… 2001年末のクリスマス当日に、筆者を原告とするテクスチュアル・ハラスメント裁判(平成10年(ワ)1182号民事訴訟)の勝訴判決が出て以来、はや12年。事件自体が起ったのは前世紀末の1997年であるから、以来15年が過ぎた。 さすがにひと世代昔の訴訟なので、関係者以外はあまり事件を覚えていたり関心をもったりする向きは少なくなっているのではないかと考えていた。昨今アカハラ、セクハラなど、幾多のハラスメントが俎上にあげられているけれど、一度は『現代用語の基礎知識』にも取り上げられた「テクスチュアル・ハラスメント」すなわち文章上の性的いやがらせの消息は、いまどうなっているのだろう? ウェブ上で「テクスチュアル・ハラスメント」を検索してみ