タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/akaiho (3)

  • カツ紅 - そしてボクはmixiに絶望した

    ここ1年ぐらい、mixiをべったり使ってみたのだが、少し距離を置いてみることにした。何やらネット界隈で言うところの「mixi疲れ」だとか「ネットリテラシが低くてごにょごにょ」だとかそういうことなんだろうけど。 概ねマイミクの方々とは上手くやっていたし、直接何か原因になる出来事があったわけでもない。ただ、最初から感じ続けていた違和感のようなものが、消化もされず風化もせず、かといって増幅していったわけでもなく、ただずっとそこにあった。「ある閉鎖された空間での、内輪的コミュニケーション」という事で言うなら、ボク自身はインターネット以前のパソ通から経験している。最初mixiをはじめた頃はパソ通に近いものを感じて、そういう方向でやるものなのだと思っていたのだが、どうも随分と勝手が違った。マイミクのマイミクといえども、そしてその共通のマイミクの人を通してよくお互いコメントを見る事になったとしても、直接

    yugui
    yugui 2006/10/09
    どうなんだろ。
  • あなたが日本に住むべき10の理由 - 等速ナブラ

    あなたがMacを使うべき10の理由 - あとで書く お前らがmacを使わないべき10の理由。 - 独りの超電波プログラマno titleはてなダイアリーあなたがFreeBSDを使うべき10の理由 - おびなたのはてな日記俺等がOperaを使う10の理由 - TERRAZINEアラこれは便利だ!わりとうんざりしつつも、だんだんネタ的に面白くなってきた様子だから厨二病にかかってみる*11.日は島国である日は島国ベースの国家なのだ。これでいいのだ。2.日は安全(secure)であるいまの国家はほぼ例外なくどこかの国と隣り合わせていて、それは素晴らしいことなんだけど、同時に様々な外部からの攻撃にさらされることになっていてそれらの攻撃にどれくらい耐えられるかということになっちゃってる。でも周り海。 上陸されない限り白兵戦にはならないよ! 3.日は最高の農業環境である日は農作に最適だ 四季が

  • UIがゲームのようにいかない理由 - 等速ナブラ

    直也さんのエントリ。 ゲームのインタフェース - naoyaのはてなダイアリーウェブのインタフェースとかはかなりいろんなところで制限があるので似たようなものになりやすいというか、オリジナリティがそれほど求められないことも多いわけですが、ゲームのインタフェースっていうのはゲームが違えばその感じもだいぶ違ってて、考える方は大変だし相当の創造性があるなあといつも思います。 ボクは一応両方とも開発現場に居た経験があるので僭越ながら理由をぼちぼちと。まず、作り手側からすると全然作り込み甲斐がある。ゲームの方が。何故かというとまずライブラリに圧倒的な差があって、方やスタイルシートやJavaScriptのなけなしの関数を使ってなんとか魅せるようにするしかないのだけど、ゲームとなると充実したグラフィックライブラリがあるわけで。それに、かなりハードに近いレベルでのコーディングも可能。 今でこそ高級言語を使用

    yugui
    yugui 2006/02/16
  • 1