タグ

ブックマーク / www.nurs.or.jp/~ogochan (4)

  • ダメな仕事を受けないためのNGワード | おごちゃんの雑文

    体力のある大企業と違って、フリーランスや零細企業だと、「ダメな仕事」を受けてしまうと命取りだ。 もちろん戦略的タダ働きというのもあるのだが、体力がない身ではそれは限界があることを知っておくべきだ。 と共に、そういった仕事を避けることも考えておかなければならない。 弊社はSIを積極的に受けているわけではないが、背に腹は代えられない。お金が厳しくなれば、SIだってホイホイやってしまう。 とは言え、何でもかんでも引き受けていると、身動きが取れなくなってしまう。それでは自分も困るし、お客にも迷惑がかかる。場合によっては、業界に迷惑をかけてしまうことだってある。だいたい、原価割れでも仕事仕事なんで、そーゆー仕事で苦労している間に、もっと率のいい仕事が目の前を通り過ぎて行かないとも限らない。原価割れの仕事は、 海水で渇きをいやす ようなもので、その瞬間は何とかなっても、さらに厳しくなってしまう。 そ

  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » RubyをISO規格に

    JISの会議だったので、機械会館に。 そこで、ISO SC22 Plenaryの議事録をもらったので、この辺の人達に興味ありそうな部分を抜粋。ISO SC22とは、言語関係の委員会。そのさらに下部組織で、各言語の規格委員会がある。COBOLはWG4とかFortranはWG5とか。ちなみに、JISも言語規格委員会はSC22と呼ぶ。合わせてあるのか偶然の一致なのかはよく知らない。 ISO規格のある言語としては、もはややるべきことはやってしまった感があり、坦々と作業を続けるということで、特に面白いネタは実はない。その中で無理やり探すと、 Ruby規格化についてのpresentation Linuxの規格化について くらいか。 ISOで新しい規格を作る方法には2つある。それはPASとfast trackだ。他の方法もあるのだけど(つかそっちの方が王道)、そっちは時間がかかるらしいので、今だとこのど

    yugui
    yugui 2008/10/08
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » やっぱり技術力が高い人こそ、ビジネスモデルの良し悪しにもっと敏感になるべきだ

    仙石氏のエントリ 技術力が高い人こそ、ビジネスモデルの良し悪しにもっと敏感になるべき に対して、 10倍できて志あるエンジニアがとるべき戦略 という話が。 言いたい気持ちはわかるけど、それじゃあ多分だめだと思う。 いや、程々の成功、程々の給料、程々の名声… という「程々」を狙うのであれば、まぁそれは悪くはないと思う。自分だけのちっぽけな幸せで満足してくれ。 わかりやすいところから指摘しておけば、 世界的なソフトウェア言語であるrubyもまつもとさんが勤め人で暇な時期にこつこつ作ってたそうだ. という認識は勘違いもいいところだ。もちろん「最初」はそうであったけれど、彼があのままトヨタケーラムに勤めていたら、Rubyが今のようになったかと言えば、私は多分それはなかったんじゃないかと思う。それはNaClの役員が偉かったとかそんな話じゃなくて、職場の 自由度 の問題だ。彼が何かをすることについて、

  • 「ネットワークゼネスト」が起きても良くね? | おごちゃんの雑文

    最近、「ネットにとって嫌なこと」が結構起きている。それは利用者にとってもそうだし、運用者にとってもそうだ。 なんてことを考えていて、ふと「みんなでストライキ」してもいいんじゃないかと思った。そういった「嫌なこと」に対する抵抗を示すために、ネットの世界として示威行動をするということだ。 これを思ったのは、ここのところの「毎日新聞」への行動からだ。2ちゃんあたりを中心に起きている毎日新聞への抗議行動を見ていると、労働争議に似てる感じがしたわけだ。最近ではあまり見掛けることは少なくなったが、それでも時々見掛ける。会社の前あたりで「○○は××への回答せよ」みたいなビラを配っている、そんなものに漠然と似ている。 これは今は「敵」が「毎日新聞」だけど、示威行動すべき相手はいくらでもある。また示威行動だけじゃなくて、抵抗活動とかもある。馬鹿げた規制や馬鹿げた判決は毎日のようにある。「あんたら適当にやって

  • 1