タグ

JavaScriptとlambdaに関するyuguiのブックマーク (3)

  • String#succ - (new Hatena).blog()

    g:subtech:id:secondlife:20060530:1148996760 経由で p (1..n).inject(s) {|x,| x.succ}という表現を見てちょっと衝撃を受けました。 "n" は数値、"s" は文字列で、n 回分文字列を succ する (C 言語系の "++" みたいなもの) 方法を表したものです。 例えば n が 10 で s が "a" ならば "k" がプリントされるわけです。 この表現が生まれた経緯については上のリンク先を見ていただくとして、私個人的に驚いたのは、「オブジェクトに対してメソッドを繰り返し適用する」ことと、「その結果を得る」ことを、「範囲#inject」の一文だけで済ませている、という点です。 つまり、(私のように) まだあまり inject に慣れていない思考回路の人ならこうしていたと思うんですね (in JavaScript)

    String#succ - (new Hatena).blog()
  • Rhinoでケイゾク - yojikのlog

    そろそろ継続の勉強をしたいなと思ってRhinoをダウンロード。最近のRhinoには継続の機能が組み込まれているのだ。Lisp風の構文が苦手な人が継続を勉強したい場合は要チェックだと思う。 今年は、もっとブツを作ろうと思っているので、簡単な解説を書いてみた。自分は継続についてあまりよくわかっていないので、使い方が間違っているかもしれない。何かあればご指摘ください。もっと内容が充実すればオブジェクトの広場に寄稿したいな。 Continuationオブジェクトの使い方 継続の機能は組み込みのContinuationオブジェクトに集約されている。Continuationを作成し、呼び出すだけで利用可能。 ある関数内でContuinuationオブジェクトを作成して、適当な変数に代入すればその時点の継続が保存される 多分「その関数を呼び出すまでのコールスタックの情報が保存される」というイメージ修正:

    Rhinoでケイゾク - yojikのlog
    yugui
    yugui 2006/04/22
    そうか。JVMにcontinuationが。ヽ( ・∀・)ノうまうまー。
  • ppBlog - IEのメモリリーク問題

    IEあるいはIEエンジンのブラウザ(Sleipnirとか)を使っていて、どうもページの描画速度が遅い気がする―もっと正確には最初にページを開いたときより遅くなった―と感じたことはないだろうか? 特にあなたがJavaScriptを多用したページを開いているならば、もしかしたらIE特有のメモリリーク問題(IE memory leaks problemG)が原因かもしれない。 余談ですが、前回のmoblogエントリーは、自分のブログにモブログしたつもりが間違ってこちらにエントリーしてしまいました。気が向いたら移動しておきます。 で、題ですが、この問題はより多くの利用者が(IEエンジンの)タブブラウザーを使うようになればなるほど顕在化してくると思われるのでメモしておこうと思います。ppBlogでもJavaScriptは欠かせませんし。最初に言っておきますが、この問題はIE4-6に特有のもので他の

  • 1