■ Gnutellaって何? Gnutella(「グヌテラ」。一部で「ニューテラ」という呼ばれるケースもあります)は、第2世代のP2Pを使ったファイル交換サービスです。次回説明するWinMXとあわせて、第2世代ファイル交換サービスの双璧と言って差し支えないでしょう。 どちらもすでに旬を過ぎてしまっており、特に日本においては(別途説明する)Winnyに移行したこともあり、基本的には過去のソフトという扱いと考えられます。とはいえ、Gnutellaについては、同プロトコルを利用したアプリケーションが今も存在します。 ■ Gnutellaの歴史と構造 Gnutellaは、(Winampを開発していた)旧NullSoftのJustin Frankel氏とTom Pepper氏が開発したP2Pのファイル交換ソフトです。2003年3月に公開されたものの、わずか1日で(NullSoftを買収したAOLが)