タグ

2011年2月15日のブックマーク (13件)

  • ゴッホの「黄色」が変色する原因をX線で解明、欧州研究

    英ロンドン(London)の王立美術院(Royal Academy of Arts)に展示されているビンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Van Gogh)の絵画「ゴッホの椅子」(2010年1月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/Shaun Curry 【2月15日 AFP】オランダの巨匠ビンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Van Gogh)の絵画の特徴である鮮やかな黄色が茶色く変色してしまう原因を、欧州の研究チームが化学的に解明した研究結果が14日、米化学専門誌「Analytical Chemistry」に掲載された。 ベルギーのアントワープ大学(Antwerp University)などが参加する研究チームが、超高感度のX線顕微鏡でゴッホの絵画を分析したところ、絵の具とニスが混ざり合った部分が日光にさらされると化学変化が引き起こされることが分かった。 フランスのグルノー

    ゴッホの「黄色」が変色する原因をX線で解明、欧州研究
    yukatti
    yukatti 2011/02/15
    興味深い
  • asahi.com(朝日新聞社):まやビューライン、一転存続へ 矢田市長「神戸の財産」 - 関西交通・旅ニュース

    まやビューライン、一転存続へ 矢田市長「神戸の財産」2011年2月15日 印刷 Check 神戸市が存続を決めた「まやビューライン」の摩耶ケーブル=神戸市灘区 「1千万ドルの夜景」で知られる摩耶山・掬星(きくせい)台と山裾を結ぶ神戸市灘区の「まやビューライン」について、矢田立郎市長は存続させる方針を明らかにした。現在は市の外郭団体が運営し、利用客の低迷から2011年度末の撤退を決めたが、存続を求める声が相次いでいた。 摩耶山に登る「まやビューライン」は、1925年開業の「摩耶ケーブル」(965メートル)と、55年開業の「摩耶ロープウェー」(856メートル)で構成される。 毎年1億円以上の赤字を計上し、老朽施設の設備更新に約17億円かかることから、外郭団体の神戸市都市整備公社は昨年3月、11年度末の撤退を決定。矢田市長も昨年10月の市議会で「継続は困難」との考えを表明していた。 矢田市長は記

    yukatti
    yukatti 2011/02/15
    おぉ
  • [iPad, iPhone] GoodReader と Dropbox/iDisk/SugarSync を同期させる方法! | AppBank

    今回は GoodReader for iPad (v3.3.0) と GoodReader for iPhone(v3.3.1) に搭載された「Synchronization」機能をご紹介します。 この機能は Dropbox/iDisk/SugarSync 、そして WebDAV/FTP サーバー内の特定のフォルダと GoodReader を同期できる機能です。例えば PC から Dropbox 内の同期フォルダに PDF を入れれば、 GoodReader にもその PDF がダウンロードされます。また逆に GoodReader で PDF に注釈を入れたり、テキストファイルを作れば Dropbox にそれらのファイルがアップロードされるのです。 わざわざファイルを選択しなくてもボタン1つで同期されるので、「自炊」されている方や、ファイルの出し入れが多い方などにぴったりの機能です。詳しく

    yukatti
    yukatti 2011/02/15
    便利
  • ボーダーズはなぜダメになったのか?

    今週にもチャプター11(日で言うところの会社更生法)申請が発表されるともっぱらの噂のボーダーズ。数年前までは年商35億ドルもあった全米第2位の書籍チェーン店だ。 おそらく日のマスコミが書くように、全てを「電子書籍のせいだ」のひとことで片付けてしまえる問題ではない。他にもあった原因が積もり積もってこうなってしまった、と言わざるを得ない。(業界第1位のバーンズ&ノーブルについては、しばらく前に沿革やボーダーズとの確執を含めて詳しく書いたので、そちらもどーぞ。) 実はボーダーズもルーツを辿ればバーンズ&ノーブルと同様に、ルイスとトムのボーダー兄弟が自分たちの住む大学街、ミシガン州のアナーバーで屋さんを開いたのが沿革の端緒である。 その元々のきっかけは、兄弟が作ったソフトウェア。学生が多い自分たちの街の屋にも、もっと面白いがたくさんあればいいのにな、という気持ちから、新刊の中からどんな

    yukatti
    yukatti 2011/02/15
    "個人的には、ボーダーズは電子書籍などが出始めるずっと前から、自分たちが得意だったことを見失ってしまったのが敗因だと思う"
  • ソーシャルネット分析でグラミー賞予想:結果は | WIRED VISION

    前の記事 米国の「世界情勢予測システム」、その実力は? 「iPhoneナノ」とApple版クラウドサービス 次の記事 ソーシャルネット分析でグラミー賞予想:結果は 2011年2月15日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア John C Abell ソーシャル・メディア・モニタリング企業の米Meltwater社は、ソーシャル・メディアに流れる噂を基に、グラミー賞主要部門にノミネートされた中から、事前の噂における「受賞者」を発表した。 Meltwater社による「受賞者」は、『Meltwater Buzz』というモニタリング・ツールを使ったもので、「ブログ、ミニブログ、ソーシャル・ネットワーク、コメント、ネット掲示板、ビデオ、『Wikipedia』での言及回数」など、ソーシャル・メディア・コミュニティの意見に基づいて決定されている。 [実際のグラミー賞は13日夜(米

    yukatti
    yukatti 2011/02/15
    ずれがおもしろいな
  • asahi.com(朝日新聞社):スカイツリー、60人がかりの雪下ろし 雪化粧の首都圏 - 社会

    【動画】雪化粧の首都圏前夜からの雪で家々の屋根は真っ白に。東京スカイツリーの展望台にも積もった=15日午前7時すぎ、東京都墨田区、朝日新聞社ヘリから、相場郁朗撮影  関東地方では14日夜から雪が降り、東京都心も15日朝、うっすらと雪化粧した。東京・大手町では同日午前0時に2センチの積雪を記録。都心で2センチ以上の積雪があったのは2008年2月以来3年ぶり。  気象庁によると、15日朝までに水戸市6センチ▽宇都宮市4センチ▽前橋市6センチ▽埼玉県熊谷市5センチ▽同県秩父市23センチ▽千葉市1センチ▽横浜市4センチの積雪があった。  気象庁は、都心では14日深夜から15日未明に雪がちらつく程度とみていたが、前線が予想より南寄りを通過。このため北から寒気が入り、気温が予想以上に下がって雪が早く降り始めたという。  現在、584メートルの高さとなっている東京スカイツリー(東京都墨田区)では、二つの

    yukatti
    yukatti 2011/02/15
  • Facebook「いいね!」ボタンが設置できるようになりました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーにFacebook「いいね!」ボタンが設置できるようになりました。 はてなダイアリーに「いいね!」ボタンを設置するには、設定画面の記事の設定から、「Facebook『いいね!』ボタンを表示」にチェックを入れて設定を保存します。設定を保存すると、各記事の文の下に「いいね!」ボタンが表示されるようになります。 どうぞご利用ください。 記事共有ボタンまわりのデザイン変更について 今回の機能追加により、はてなダイアリーの記事文の下に表示する記事共有ボタンは、はてなブックマークボタン、ツイートボタン、「いいね!」ボタンの3種類になりました。あわせて少しデザインを変更しています。ツイートボタンは公式のツイートボタンに変更しました。はてなブックマークボタン、ツイートボタンは表示位置を変更させていただきました。記事表示ボタンのデザインは各テーマのデザインに応じて最適化してあります

    Facebook「いいね!」ボタンが設置できるようになりました - はてなダイアリー日記
  • 全部録りレコーダーと組み合わせて使う新SNS「TVRoll」--JVC・ケンウッドがベータ版を公開

    JVC・ケンウッド・ホールディングスは2月15日、テレビ番組の新たな視聴スタイルを提案するソーシャルネットワークサービスサイト「TVRoll ベータ版」を公開した。Twitterなどにおけるテレビ番組に関するコメントの紹介、投稿ができるほか、ソフィアデジタル製のビデオレコーダー「ARecX6」(ソフィアダイレクト価格:3万4800円)と組み合わせることで、新たな番組視聴スタイルを提供する。 TVRollは、Twitterなどにおけるテレビ番組に関するコメントを、独自の検索アルゴリズムで抽出し、該当する放送局、番組と関連付けるというもの。対応するビデオレコーダーARecX6を用いて視聴することで、番組コメントとともに該当番組を視聴できる。利用するにはTwitterのアカウントが必要になる。 コメントはサイト上からも閲覧でき、ユーザーは自ら番組を探さなくても評判の番組を観られる、他人の評判で思

    全部録りレコーダーと組み合わせて使う新SNS「TVRoll」--JVC・ケンウッドがベータ版を公開
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • エジプト:ムバラク政権崩壊 アラブの地殻変動--識者座談会 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇東京大大学院総合文化研究科教授・山内昌之氏/桜美林大大学院教授・五十嵐武士氏/元毎日新聞カイロ特派員・佐藤陸雄氏 エジプトで、18日間の反政府デモが約30年に及ぶ強権体制を敷いたムバラク前大統領を辞任に追い込んだ。チュニジアに始まった民主化要求の波は「アラブの盟主」をのみ込み、さらに周辺諸国へも広がる気配を見せている。混迷を深める中東情勢について、山内昌之・東京大大学院総合文化研究科教授、五十嵐武士・桜美林大大学院教授、佐藤陸雄・元毎日新聞カイロ特派員の3氏に語ってもらった。【司会・坂東賢治外信部長、写真・塩入正夫】 ■歴史的視座から ◇民主化着実に浸透--山内氏 ◇米の政策基盤動揺--五十嵐氏 司会 今回のエジプトの動きは文明史的、世界史的、あるいはアラブ史的にどう位置づけられますか。 山内 アラブの共和国が持っている体質、つまり大統領制を敷きながら、ほとんど終身制もしくは独裁化した政

  • 朝鮮王妃殺害事件の調査補遺 - ちきゅう座

    <醍醐 聡(だいごさとし):元東京大学教授/NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ共同代表> 朝鮮王妃殺害事件の調査補遺 朝鮮王妃殺害事件~逆の立場だったら?~ NHKが『坂の上の雲』をドラマ化して放送することに警鐘を鳴らす運動に昨秋から参加する中で、日の近現代史に関する知見の浅さを痛感し、原作が対象にした日清・日露戦争期の日朝関係史を調べてきた。その中で詳しく調べたいと思ったのは皇后閔妃(明成皇后)殺害事件である。多くの日人がそうであるように、私も今まで日清戦争の終結直後にこのような事件が起こったことを知らなかった。かりに、日の皇后が皇居内の皇后の寝室に乱入した韓国人兵士に切り殺されたとしたら、国を上げて大騒動になり、日韓関係は国交断絶にまで発展しかねない緊迫した状況になるに違いない。立場が逆だとこうも情報・関心が非対称になるのかと考え込んでしまった。 今も続く水掛け論への逃避

  • 「ツイッターもするよ」 言葉わかるヒト型ロボ、宇宙へ - 日本経済新聞

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)、東京大学、電通は共同で国際宇宙ステーションに国産ヒト型ロボットを常駐させる計画に乗り出す。人間の表情や言葉を理解し会話や意思疎通ができる機能を持たせる。宇宙飛行士に代わって地上と交信したり、ミニブログ「ツイッター」で宇宙から情報発信したりできるようにする。2013年にも打ち上げる。宇宙に送り込むのは「コミュニケーションロボット」。宇宙飛行士が就寝中に地上から指

    「ツイッターもするよ」 言葉わかるヒト型ロボ、宇宙へ - 日本経済新聞
  • ムバラク氏が体調悪化、意識不明に…エジプト紙 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【テヘラン=久保健一】独立系のエジプト紙アルマスリ・アルヨウムは14日、消息筋の話として、ムバラク前大統領(82)が11日の辞任後、健康状態が極度に悪化し、「意識不明」の状態になっていると伝えた。 同紙によると、前大統領は同国東部の保養地シャルムエルシェイクで集中治療を受けているという。AP通信によると、駐米エジプト大使は14日、米NBCテレビで前大統領の健康状態が悪化している可能性があると述べた。