Mediaに関するyukidarumaysのブックマーク (232)

  • 【柳田稔法相】潔く身を処すのか-柳田法相に関する新聞コラム(2010年11月20日) : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    yukidarumays
    yukidarumays 2010/11/21
    「一国の政治はしょせん、その国の国民の民度以上に出るものではない」。マックス・ウェーバーの作とされる指摘が今でも死語にならないのは、やるせない限りだ。→ ♪そんな日本に誰がした~♪と口ずさむ日々の報道
  • 47NEWS(よんななニュース)

    古民家ホテル、案内役は村民 人口620人の村の風景が一変、外国人客も獲得【地域再生大賞・受賞団体の今】

    47NEWS(よんななニュース)
    yukidarumays
    yukidarumays 2010/11/18
    「世界のインターネット通信の約15%が今年4月に約18分間にわたり、中国国営の通信大手「中国電信」によって傍受や情報の改ざんが可能な状態となっていた」→”アナオソロシヤ…”。何か”NetNUKES”のような…。
  • 政府と一体化して尖閣ビデオの“犯人探し”に奔走する、矜持なき日本の記者クラブメディアを嗤う

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    yukidarumays
    yukidarumays 2010/11/13
    「記者クラブメディアは自分たちの場合は「報道」であり、ネットなどの通信メディアの場合は「流出」としたいのであろう。それは単に記者クラブメディアの面子の問題であり、奢りに他ならない」→ここも既得権益の砦
  • ネットテレビの衝撃 : 池田信夫 blog

    2010年11月12日00:15 カテゴリメディア ネットテレビの衝撃 huluという動画サイトを見たことがあるだろうか。日からは動画は見られないが、アメリカではABC、NBC、FOXのテレビ番組がオンデマンドで見られる。ネットワーク局がYouTubeに対抗するサービスとして2008年にスタートし、今では放送された番組がすべて無料で(PCモニターで)見られる。昨年の売り上げは1億ドルで、今年6月からは有料サービスも始めた。書は、こうした海外の動きを含めて、テレビをめぐるネット業界の状況を紹介したものだ。 日米のテレビの最大の違いは、アメリカではテレビ番組もオンデマンドで見るのが当たり前になったことだ。ケーブルテレビも、主力はVOD(video on demand)に移行している。GoogleTVも、こうした流れの延長上で出てきたものだ。グーグルのいうように「全世界でPCは10億台、携

    ネットテレビの衝撃 : 池田信夫 blog
    yukidarumays
    yukidarumays 2010/11/13
    「インターネットを恐れる地方民放がキー局のネット配信をやめさせ、民放連が「民業圧迫」を理由にNHKのオンデマンド配信を規制させる既得権保護カルテルが日本の映像産業を窒息させている」→どうしてもNHKvs民放か
  • How Your Experiences Change Your Sperm and Eggs

    yukidarumays
    yukidarumays 2010/10/31
    "Epigenetic changes in sperm are carried forward transgenerationally. This confirms that these changes can become permanently programmed.”→うーん”後成説”か。ダーウィンの進化論との整合性は?その進化論に異を唱えた今西進化論もあるが…。興味津々
  • Blog vs. Media 時評 | 地上デジ放送移行巡るドタバタ、一段と混迷増す

    Dando's Site インターネットで読み解く! 《教育・社会》  《・健康》 非婚化なら《人口・歴史》New!! Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測 サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー一覧=総目次 (31) 社会・教育文化 (82) 政治・経済 (92) ・健康・医療 (65) ネット (78) 科学・技術 (43) 資源・環境・災害 (16) 人口・歴史・スポーツ (15) Archives October 2010 (15) September 2010 (13) August 2010 (10) July 2010 (13) June 2010 (12) May 2010 (11) April 2010 (10) March 2010 (16) Febr

    yukidarumays
    yukidarumays 2010/10/31
    「本末転倒と評すべきか、混迷の度合いはますます深まった」→我が家は未だアナログ。地デジに変えなければTVが見られなくなる、という切迫感は全くなし。視聴できずとも生活に困ることはないほどTVは”役立たず”。
  • Suspicious Packages Found On Flights, A Timeline (PHOTOS)

    yukidarumays
    yukidarumays 2010/10/30
    "Suspicious Packages Found On Flights, A Timeline (PHOTOS) "→”恐怖”がこうして増幅され、猜疑心が世界を覆い、他者を”抹殺”することが正義という道徳が疑問もなく受け入れられていく。「だが私はこのパッケージは見てない…」
  • 記者の目:大阪地検特捜部証拠改ざん事件=和泉かよ子 - 毎日jp(毎日新聞)

    地検特捜部は、権力犯罪を暴く「最強の捜査機関」と言われてきた。しかし、大阪地検特捜部の証拠品改ざん事件は、看板とはかけ離れたお粗末な捜査現場の実態をさらけ出した。検事の暴走を招いた最大の要因は、強大な権限を持ち、なおかつ批判にさらされることがない「特権意識」だったと思う。同時に、検察と密接に接触しながらチェックが不十分だったメディアの姿勢も、ゆがんだ体質を助長したと自戒している。 ◇チェック不十分、メディアにも責任 6月15日、大阪高検の中尾巧・前検事長が退官のあいさつに毎日新聞大阪社を訪れた。そのころ、大阪地裁では厚生労働省元局長、村木厚子さん(54)を郵便不正事件の被告とする公判が進行中で、検察が証拠請求した関係者の重要な供述調書が採用されず、検察は窮地に追い込まれていた。毎日新聞を含む各紙は「無罪の公算大」との論調で記事を掲載していた。 公判で検事の強引な取り調べや、ずさんな裏付け

    yukidarumays
    yukidarumays 2010/10/28
    「メディアの事件報道のあり方も、試行錯誤を重ね、新たな局面を切り開いていかなければならないと感じている」→”お手並み拝見”と言いたいが、これは早急に実行に移されなければならない。メディア存亡の危機。
  • 問題点だらけの「世論調査」という怪物が独り歩きする危険

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    yukidarumays
    yukidarumays 2010/10/22
    「世論調査が絶対的な「世論」でないことは明らか」→”絶対”とは相対の中にあって互いに認めあったものに過ぎないと考えれば、またそれも”時”が経過すれば相対の世界に入る。要は”恣意性”をどこまで認めるかだ
  • 「注意力散漫」とインターネットと創造性 | WIRED VISION

    前の記事 リビングを飾る「F1カーのパーツ」 「注意力散漫」とインターネットと創造性 2010年10月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia 人々は、ネットの世界は気が散りやすいと不満を訴えている。われわれは、そこかしこにあるリンクや、予想していなかった検索結果、妙に詳しいWikipediaの項目などに常に誘惑され続けている。 われわれの文化は「集中」を尊ぶ。困難な問題に直面したとき、最も良い方法は焦点を絞って注意深く思考することだと考えている。従って、3倍濃いエスプレッソを飲んだり、Red Bullを飲んだり、リタリン[中枢神経刺激薬]を飲んだりする。これらの化学物質は注意力の焦点を鋭くし、われわれをタスクに固定する働きがあるからだ。 しかし、注意力散漫は絶対に悪いものなの

    yukidarumays
    yukidarumays 2010/10/22
    ”その中にある賢者の声を常に探し求め、自分の頭の中の適切なデータとリミックスすること=we should keep on searching for those smart voices, so that we can remix the right data inside our head.”
  • asahi.com(朝日新聞社):政務調査費で視察、報告書はネット盗用 大分の4県議 - 社会

    大仁農場の視察報告書(上)と同農場のパンフレット(下)。そっくりの記述が続く  大分県議会の自民党議員4人が政務調査費で行った県外視察の報告書に、インターネットの旅行案内サイトの文章が盗用されていたことが21日、わかった。報告書を作成した毛利正徳県議(50)は「視察の結果を的確に伝えようとして書き写している部分があったが盗用ではなく引用だ」と話しているものの、出典は示されていない。「報告書は修正する」という。  報告書によると、毛利議員と田中利明(59)、浜田洋(67)、嶋幸一(45)の3議員は昨年4月13、14の両日、静岡県熱海市のMOA美術館などを視察。政調費から宿泊費など計25万4460円を支出した。  報告書はA4判2枚で、うち1枚に「2つほど踊り場を過ぎると、大きな円形ホールに出る。ここがまた、この美術館の見せ場のひとつで、音楽と照明とが同調して、すばらしい色彩の世界が。さらにも

    yukidarumays
    yukidarumays 2010/10/21
    「大分県議会の自民党議員4人が政務調査費で行った県外視察の報告書に、インターネットの旅行案内サイトの文章が盗用されていた」→ネット社会の”コピペ問題”。「思考停止」社会、「考えないヒト=猿化」社会?!
  • 栗田 亘 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    投書欄の効用(3/3) 私が選者を務めている「朝日川柳」のデスクは、「声」編集グループの一角にある。選句のかたわら担当者たちの仕事ぶりを見ていると、その大変さがよくわかる。 投書は一日に全国で200通前後。東京社分がほぼ半数を占める。必ず複数の担当者が、届いた手紙すべてに目を通し、採用候補を選ぶ。 「声」欄は毎日1人が、編集長のチェックのもと、責任をもって編集する仕組みだ。当日の担当者は、採用候補の中から採用する投書を選び出す。 そして1編1編について、投書者に直接電話で連絡して、人の投書かどうかなど細部を確かめ、必要なら内容の補足取材をする。定められた行数に調整したのち、掲載する原稿を人にメール、ファクス、あるいは電話で読み上げるといった手段で最終的に確認する。 いつの時代でも、他人になりすまして投書する輩がいる。真実を装った作りごとを投書する輩がいる。「声」欄だけでなく

    yukidarumays
    yukidarumays 2010/10/21
    「批判にせよ反論にせよ、きちんと実名でモノを言うことは大切だ」→Yep!しかし、“読者の声”の掲載判断をするのはその新聞の「恣意」によることも忘れてはならない。メディアにとって耳の痛いことは避ける。
  • 「KDDI電子書籍」にブーイング 編集者ら「禁則処理、大丈夫?」

    電子書籍の規格が乱立する中、KDDIが発表した新端末に対して、著名なツイッター利用者から続々と批判の声があがっている。通常の書籍やPCで使用するワープロであれば、「。」「、」などの句読点が行の最初に来ないような処理が行われるのだが、マスコミ各社に配られた広報用の写真素材の画面では、ばっちり行頭に「。」が確認できるのだ。このことから、「格好悪い」といったブーイングが続出している。 ソニー、凸版印刷、朝日新聞社と共同開発 話題になっているのは、KDDIが2010年10月18日に発表した電子書籍端末「biblio Leaf SP02」。3Gや無線LAN経由で電子書籍データをダウンロードでき、1台で約2000冊分のデータを保存できる。KDDIでは、ソニー、凸版印刷、朝日新聞社と共同で電子書籍配信のためのプラットフォームの整備を進めており、「biblio Leaf」も、新プラットフォームに対応するも

    「KDDI電子書籍」にブーイング 編集者ら「禁則処理、大丈夫?」
    yukidarumays
    yukidarumays 2010/10/19
    "広報資料に禁則処理をしない設定の電子書籍ファイルの写真を載せてしまったこと"→一見、揚げ足取りのブーイングに思えるが、この程度の”緊張感”しかないような組織が作る電子書籍に信頼などおけるわけがない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    43歳小泉氏、総裁選出馬は「自分で決める」 ポッドキャストで言及「仕事上の判断をいちいちおやじに仰ぎますか」

    47NEWS(よんななニュース)
    yukidarumays
    yukidarumays 2010/10/17
    「30%以上が投票する候補者を決めておらず、情勢は変化する可能性がある」→選挙報道でのこうした数字が“アナウンス効果”を発揮していくことは間違いがない。こうした報道の是非を考えることは重要だと思う。
  • 電子書籍時代の作家はここから生まれる? 電子雑誌「BOX-AiR」が12月創刊

    講談社BOX、キングレコード、合同会社電気は10月15日、新人作家を発掘する電子雑誌「BOX-AiR」を12月に創刊することを明らかにした。iPhoneiPad向けの電子書籍アプリとして提供され、価格は350円。 この取り組みの元となった「AiR」は、出版社も取次も通さない作家・個人発の電子書籍アプリとして6月に配信されたもので、桜坂洋さんが名作漫画「デビルマン」を新解釈で小説化した「デビルマン魔王再誕」など、書き下ろし9作品が収録されるなどして話題を呼んだ。 BOX-AiRは、AiRを発行するために便宜上設立された合同会社電気と、西尾維新氏の「化物語」シリーズで知られる講談社の書籍レーベル「講談社BOX」、新世紀エヴァンゲリオンなどの制作に参加しているキングレコードのアニメレーベル「スターチャイルド」が協力して創刊するもので、iPhoneiPad向けの電子書籍アプリとして12月の

    電子書籍時代の作家はここから生まれる? 電子雑誌「BOX-AiR」が12月創刊
    yukidarumays
    yukidarumays 2010/10/17
    ”応募のハードルは紙出版と比べて非常にゆるやかなもの”→いわゆる”大手”がその伝統に胡坐をかき「底引き網漁法」をしかけているという見方もできる。&「質」を評価できる編集者もいなくなったのだろうな…...
  • 講談社など、“電子雑誌”創刊 新人の小説募集、アニメ化も

    講談社の書籍レーベル「BOX」と、キングレコードのアニメレーベル「スターチャイルド」、書き手が集まった電子書籍AiR」がコラボレーションし、iPadiPhone向け電子雑誌「BOX-AiR」(350円)を12月に創刊する。新人作家の小説を中心に掲載。紙の書籍化・アニメ化も検討する。 12月に「零号」として創刊号を発行。来年春から月刊で発行する予定だ。掲載した全作品について、単行やムック化、アニメ化を検討。「電子書籍を通じて新人作家と編集者がパートナーシップを築き、紙、映像と読者層を広げていく“幸福な循環”を目指す」という。 専用サイトで小説作品(書き下ろし未発表のみ)を募集中。1、2話分だけでも応募でき、選考も毎月行うなど、応募してもらいやすくする。 関連記事 「出版社“中抜き”が目的ではない」 作家発の電子書籍AiR」の思い 出版社なし・作家が集って発行した電子書籍AiR」の狙

    講談社など、“電子雑誌”創刊 新人の小説募集、アニメ化も
    yukidarumays
    yukidarumays 2010/10/17
    「電子書籍を通じて新人作家と編集者がパートナーシップを築き、紙、映像と読者層を広げていく“幸福な循環”を目指す」→揚げ足を取るような意見だが、”幸福な循環目指す”ということは“不幸な循環”もある…?!
  • PJ NEWS | 若年層右傾化の背景と限界(上) 2010年10月15日 06:33 JST

    Handful of factors in life are usually more refreshing compared to positioning on the new set of socks. Forget grabbing a classic bobbly pair from the attract that will unavoidably have holes in all of them. Instead, think precisely how gratifying it is when you open up a brand-new group together with slip your tootsies

    yukidarumays
    yukidarumays 2010/10/15
    「戦争とは、現状をひっくり返して、「丸山眞男」の横っ面をひっぱたける立場にたてるかもしれないという、まさに希望の光なのだ。」→そうしてまた自分が「丸山眞男」化して行く。”二項対立思考”の限界が見える。
  • asahi.com(朝日新聞社):エフエム佐賀 プレゼントの提供ビールなど発送せず - 社会

    エフエム佐賀(佐賀市)が情報番組で、キリンビールから無料で提供されたビールなどの新商品を聴取者(リスナー)に抽選でプレゼントすると告げていたのに、約1年にわたって実際にはプレゼントしていなかったことが分かった。エフエム佐賀もこの事実を認めた。番組では当選者には発送をもって知らせると説明していたため、発覚しなかったとみられる。(吉村治彦)  同社は朝日新聞の取材に対し、「発送担当者をきちんと決めておらず、確認をしていなかった。担当者のミスで、これからはしっかり送るようにしたい」と説明した。  商品を提供してきたキリンビール佐賀支社(福岡市)は「事実であれば信頼関係を裏切る行為で残念。事実関係を確認したい」と話している。  エフエム佐賀や関係者によると、情報番組は現在は月〜金曜の夕方に放送している。キリンビールは販売促進のため、月1〜3回程度の割合でビールや発泡酒などの新商品を無料で提供。エフ

    yukidarumays
    yukidarumays 2010/10/14
    「単純なミス。怠慢だった。キリンビールにはなんと言っていいか」―→ではなく「聴取者、応募者にはなんと言っていいか」だろう。メディアの傲岸不遜な姿勢示す一言。受信者との「信頼関係」こそがメディア成立基盤
  • 片山さつき氏 VOGUE猛批判で自爆 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    片山さつき氏 VOGUE猛批判で自爆 - ライブドアニュース
    yukidarumays
    yukidarumays 2010/10/11
    "「蓮舫氏と何が違うのか?」と問われ、「私は大臣になったことはない」と苦し紛れの言い訳"→自民党片山さつきの話だが、いずれにしてもこのような「政治の貧困」が、今の日本の現状。どうするのかは私たちの問題。
  • アルゼンチン戦で見せた日本の成長とザック監督の手腕 サッカージャーナリスト 大住良之 - 日本経済新聞

    アルゼンチンに勝った。7回目の対戦で初めて勝った。8日、埼玉スタジアムで行われたアルベルト・ザッケローニ監督率いる新生日本代表の船出の試合。日本代表は前半19分に岡崎慎司(清水)のゴールで挙げた1点を、この日センターバックとして起用された今野泰幸(FC東京)を中心に集中を切らさず守りきり、世界の強豪を撃破した。アルゼンチンにはこれまでは6戦全敗だったが、まさしく歴史的な勝利。2014年ワールド

    アルゼンチン戦で見せた日本の成長とザック監督の手腕 サッカージャーナリスト 大住良之 - 日本経済新聞
    yukidarumays
    yukidarumays 2010/10/10
    「アルゼンチン戦は、選手の奮闘と監督の手腕が相乗効果を生み、歴史的な勝利に結びついた」→さあ、この勝利、フロックflukeではなくホンモノかどうかは、次の韓国戦の試合内容を観てからだろうと私は評価する。