タグ

ブックマーク / kotoripiyopiyo.com (50)

  • 池上の古民家カフェ「蓮月」にて、AppleのHomepodが超有能なことを体験する

    池上の古民家カフェ「蓮月」では、まあまあ広いスペースのどの場所でも、ジャズが静かに流れています。 このBGM環境が、隅っこに置かれているAppleのHomePod一台で実現されていて、びっくりしました。 ● HomePodの技術のスゴさ ほら、HomePodって、あまり話題にならないじゃないですか? 僕も忘れてたし。 でもこれ、据え置きスピーカーとして超優秀なんじゃないでしょうか? もしかして。 音量を絞ったままで、部屋の隅々にまで音楽を流れるのって素晴らしい。むやみに音量上げなくていい! HomePodの公式ページでは、こう説明しています。 壁から壁。天井から床。部屋中が音に包まれる。 HomePodは部屋のどこにでも置くことができます。空間認識機能によって音響特性を自動的に分析し、その場所に合わせてサウンドを調整します。メインボーカルと楽器を含む直接音は部屋の中央に向けて送られ、周囲の

    池上の古民家カフェ「蓮月」にて、AppleのHomepodが超有能なことを体験する
  • ニフティに育てられた

    昨日は、もうすぐノジマに吸収され、社員はノジマ側か富士通側かに分割されてしまうニフティのパーティに参加した。 社員の他に、OB/OGもたくさん来ていた。「うわー懐かしい!」「久しぶり!」「今なにしてるの?」と挨拶するのでいっぱいいっぱいだったのと、社員の人たちが今どんな気持ちなんだろうというのが把握しきれず、なんとなく気が引けて写真を撮れなかった。今、ちょっと悔やんでいる。今度いつ会えるのかわからないレアキャラが大集合していたのだから、写真撮りまくってくればよかった。 僕はニフティを辞めてからだいぶ経つが、未だに愛着がある。理由は一つ。 「ニフティは、僕が、僕なりの方法とスピードで、社会人として成長していくのを許し見守ってくれた」 から。 新社会人なんて、そもそも常識もなにもないし、特に僕はムチャクチャだった。自分のことをまだ半分くらいはダンサーだと思っていたし、電通鬼十則を愛読していけど

    ニフティに育てられた
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2017/02/17
    「ココログの企画を通すときは、社長室にTシャツ短パンで直訴しに行ったのだが、それは当時の古河社長(古河財閥の御曹司)にとって、一生忘れられないものなったらしい。」
  • 君の名はシン・ゴジラ

    突如彗星が東京湾に落下。 内閣にて緊急対策部が設置される。 ……じゃなくて。 『君の名は。』、だいぶ前に観たのですが、なかなか感想が書けず、だいぶ経ってしまいました。 とても良かったです。さすが王道エンタティメントを謳ってるだけあって、アニメ好きだけじゃなく、万人に深く届く映画だと思います。映像も美しい。話も素敵。音楽も良い。細かい整合性や矛盾など吹き飛ぶような、素晴らしい作品でした。 普段なら最高!!! と大絶賛!!! するはずなのですが、でも、この夏だけは少しモヤります。 『シン・ゴジラ』があったからです。 シン・ゴジラは、僕にとっては当に革命的な、「あんな映画観たことない!」という映画でした。映画そのものについては長い感想を以前書いたので、ここでは省きますが、最近ますます露骨に見られるようになってきた映画のお約束を全部省いた、超スタイリッシュな作品。スタイリッシュな2時間。2時間

    君の名はシン・ゴジラ
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/09/13
    「この感覚、以前も感じたことあるな、と思ったら、あれでした。NHK朝ドラの『あまちゃん』と『ごちそうさん』。」
  • シン・ゴジラの肉を食べたい

    大阪TOHOシネマズなんばで『シン・ゴジラ』を観たのですが、僕の隣に、先輩後輩な関係の2人組がいたんですよね。 この2人が、芸人か!? というくらいトークが面白くて。 話のトーンや間が絶妙なのでテキストでの再現は困難なのですが、まず設定(じゃないし)はこんな感じ。 先輩:米国に何年も住んでいて、先月帰国したばかり 後輩:サラリーマン 先に先輩が着いていて、カジュアルな格好で、だらしなく椅子に座り、塩とキャラメルのハーフ&ハーフのデカいポップコーンを頬張っています。 そこに後輩登場。 開口一番、 「先輩、エグいくらい馴染んでますよ。常連ですか?」 で、周囲の笑いを誘います。先輩も負けじと、トイレに行って帰ってくるなり、 「今周り見回したら、なんと、スーツはお前だけやで」 と返し、その後も、 「先輩、言いたいこと言っていいですか……ポップコーン、全部塩でも良かったんちゃいますか?」 「日

    シン・ゴジラの肉を食べたい
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/09/13
    「昇り龍のような無人在来線の姿は、「人類、がんばれ!」という感じで、胸熱でした。あれに毎日乗って通勤してる僕って……!」
  • 戦わないカードゲーム「アンゲーム」の、互いをより深く知れるっぷりが半端ない

    ギズモードの方でレポートした、Twitterのフォロワー数の分だけ割り引いてくれるボードゲーム屋で買った、@381オススメのゲーム「アンゲーム」の魔性っぷりがすごいんです。 ルールはシンプル。カードを引いて、そこに書かれた質問に答えるだけ。 ただ、その質問がですね……たとえば、 冗談として誤魔化しきれないレベルでして。 他にも、 と、何年も仲良くしてても知ることのできない素顔がうっかり判ってしまうという。 たとえば、先日、このゲームを僕の見た秩序のヨシナガさんと一緒にやったのですが、ヨシナガさんが、こんなカードを引いたんですよね。 そしたらヨシナガさん、少し考えてから、こう答えたんです。 「……絶望、かな……」 なにその格好いい答え!? いろいろと深すぎる。そんなその人の質に迫るような情報、こんなランチタイムの上島珈琲みたいな適当なとこで聞いちゃっていいのでしょうか? すごいゲームだなあ

    戦わないカードゲーム「アンゲーム」の、互いをより深く知れるっぷりが半端ない
  • 『我が名は魔性』『アボカドの弾丸』のKindle本作成で悩み苦しんだ点をまとめました

    Kindleダイレクトパブリッシング(以下KDP)は、まだ始まったばかりで、仕様やUIがしっかり出来上がってない謎な動きが多い、というのと、僕が馬鹿だ、というののミックスジュースによって、Kindleダイレクトパブリッシングでを出版するとき、ありとあらゆるステップで引っかかりました。その時に、 いかに悩み苦しんだか、 いかに暗く深い穴に落ちたか、 いかに恐怖で身がすくみ震えたか、 いかに絶望し天を仰いだか、 そして、いかにして突破口を見つけたか、 いかにして水面から浮上したか、 いかにして再び朝日と相見えることができたか、 そういった経験と、得た知見と共に、Six Apartブログにまとめました。 Kindleダイレクトパブリッシングで電子書籍を出版する時の12の注意点@Six Apartブログ 最初から最後まで通して読むような類の記事ではないと思いますが(それでも、そういう風に読んでも

    『我が名は魔性』『アボカドの弾丸』のKindle本作成で悩み苦しんだ点をまとめました
  • ダメでした…… 映画「おおかみこどもの雨と雪」 ★☆☆☆☆

    非常に評判も高いし、個人的にも細田守監督の前作「時をかける少女」「サマーウォーズ」は大好き。 期待して観ました。 感想としては……残念ながら個人的には気に入りませんでした。 不思議です。脚はよくできているし、映像も美しい。 何がダメだったんだろう。当は「良かった! 泣いた!」とか言いたいのに、全然逆でした。 もしかしてダメなのは自分の方なのではないか。ああ、自分が悪いのだ。帰りの電車の中で自分を反省し、自問自答しましたよ…… 自分がリアルに子育て中なので、育児や子供のいる生活については、アラに敏感になってはいるんだと思います。 あと僕は昔から「身勝手な男が問題を起こす」系が苦手です。そして今回の作品では、出てくる男出てくる男、ことごとく身勝手で、そこが癇に障りました。 これらが気になって気になって、素直に感動できなくなったんだと思います。 脚も映像もすばらしいだけに、そもそものストー

    ダメでした…… 映画「おおかみこどもの雨と雪」 ★☆☆☆☆
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/08/18
    「脚本も映像もすばらしいだけに、そもそものストーリー自体が受け付けられなかったのが、残念です。僕には合わなかった、ということなのでしょうね。」
  • 銀座松屋の「古町糀製造所」で甘酒を飲んできた

    銀座松屋に「古町糀製造所」が出店したというので、打ち合わせに外出したついでに寄ってきました。 と、その前にまず、古町糀製造所の基礎知識をば。新潟は古町に拠を構える、糀=麹(こうじ)の専門店です。「麹」を「糀」と書くところにセンスの良さを感じます。 ホームページも、丁寧に質の高いものを作っている雰囲気満載で、 http://www.furumachi-kouji.com/ 特に「古町糀物語」が大変な美文でして、「ああ、ここの麹で作った甘酒を飲んでみたい。麹を買ってみたい。美味しくて豊かな気持ちになるに違いない」と、すっかり乗せられてしまいます。美文に弱いんです。 あと、僕は母方の実家が新潟長岡なので、余計に興味が涌くのかもしれません。 そういうわけで、ウキウキしながら行ってきたのです。銀座松屋へ。 自由が丘にもあるそうですが、なんか自由が丘ってセレブなマダムしか行っちゃいけないんじゃないか

    銀座松屋の「古町糀製造所」で甘酒を飲んできた
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/03/05
    「特に「古町糀物語」が大変な美文でして、「ああ、ここの麹で作った甘酒を飲んでみたい。麹を買ってみたい。美味しくて豊かな気持ちになるに違いない」と、すっかり乗せられてしまいます。美文に弱いんです。」
  • 桃桜林の店主に、休業の真相と復帰の可能性について聞いてみた

    桃桜林。ラーメン王の石神秀幸に「殿堂入り」と評され、当小鳥ピヨピヨでも「常識はずれのスローフードラーメン屋」として紹介したことのある、中延の名店。 引っ越してからというものあまり行けてなく、先日、数年ぶりに足を運ぼうと思ったら、なんと去年の年末で休業したというじゃないですか! なにそれ困る! もう一度あそこのスープをのみたい! 麺をすすりたい! エビ餃子べたい! ということで、Twitterでいろんな方に情報を教えていただき、(thx! @macomacorin)、店主の携帯に電話して、真相を聞いてみました。 僕:「お店やってないんですすって?」 店主:「いやもう、業が忙しすぎて(業がいくつか別にあるらしい)」 僕:「再開のメドは? それとも、もう二度と開かないんですか?」 店主:「再開のメド立ってないねえ。でも営業許可も取ってあるし、お店もちゃんと掃除して整理整頓しているし、こっち

    桃桜林の店主に、休業の真相と復帰の可能性について聞いてみた
  • 小鳥ピヨピヨ

    やらなければいけないことを、やりたいことより優先してはいけない。 人生の順番が違う。 --- 今日は連日の激務で、身体も疲弊していた。運動などしようものなら、むしろ怪我しそうだ。だから夜のダンススクールは止めておこうかと思った。 しかし、こういう理由でやらないでいると、そのままズルズルとサボっていって、そのうちフェードアウトしてしまう。今までの経験上、そんな気がしてならなかった。 なので、身体に鞭打って、ダンススクールに行った。 結果。 大成功だった。とても楽しかったし、身体もほぐれてよく動いた。汗もかいてスッキリした。 僕にとって、(上手い下手はともかく)ダンスはやりたいことで、(仕事の好き嫌いとは関係なく)連日の激務というのはやらなくてはいけないことだった。 やりたいことは、「やりたいんだから、いつでもできるたろう」という余裕のせいで、ついつい後回しにされがちだ。 しかし、やらなくては

    小鳥ピヨピヨ
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/01/18
    「僕は僕で、フェランにおける料理創作と同じくらい、好きで時間と手間暇をかけられるものを見つけたいと思います。」
  • ジョブズが日本の禅を好きすぎる件

    先日、スティーブ・ジョブズの公式伝記、その名も『スティーブ・ジョブズ』を読了しました。 ……といっても、最初に読み終わった直後に読み返したので、既に2回読破済みなのですが。 ジョブズの人生や思想も興味深いし、著者/訳者のウォルター・アイザックソンの仕事も見事(彼の書いた他の伝記も読みたい)だし、個人的にも感じ入るところもたくさんある、とても素晴らしいでした。 そして、内容とは別に、1つ驚いたことがあります。 「ええっ!? ジョブズって、そこまで禅が好きだったわけ!?」 という点です。 彼が日文化のうち、侘び寂び的/禅的なものを好んでいて、それがアップル風ミニマリズムの核になっているのは知っていましたが、まさかここまで傾倒しているとは思いませんでした。 禅への傾倒っぷりは、書のあちこちで見ることができます。 例えば、若き日のジョブズは、千野弘文老師の元で熱心に禅を学びます。どのくらい

    ジョブズが日本の禅を好きすぎる件
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/11/21
    「ここまで言い切られるとすごいですね。禅を学べばアップル製品のようなモノづくりができそうな勢いです。」
  • まゆみんの「一歩深く踏み込む」行動習慣について

    たった今、妄想4コマやストッキングソムリエや邪悪なネコ人形でおなじみの、僕の大切な友人である『URAMAYU』管理人ことまゆみんの結婚パーティが開催されております。 おめでとうございます! しかも今日は彼女の誕生日でもあり、二重におめでたいことでございます。 僕も絶賛司会を頑張っている最中です。 ところで……こういう特別な日には、いつもと違うことを言ってもいいですよね? というわけで、今日は、普段は特に言いはしないけど、常日頃僕が思っていることについて、書こうと思います。 彼女のとある点を、僕はとても尊敬している、という話です。 僕から見た彼女は、「自分の望みを実現させる達人」です。 彼女と知り合ったのは3、4年ほど前。それから今までの間に、彼女は急速に自己実現を果たしていきました。 人脈を広げ、仲良くなりたい人と仲良くなり、新しい世界の扉を次々と開き、欲しいものを手にし、ストレスを減らし

    まゆみんの「一歩深く踏み込む」行動習慣について
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/07/03
    「自分の希望を、素直に口に出すこと。相手や状況に振り回されず、それを繰り返すこと。チャンスがあれば、躊躇せずより深く突き進むこと。」「一歩出ろ」
  • これから何をしたらいいのか

    このたび6人目の内閣官房参与となると発表された、田坂広志博士。 社会起業家論を専門とする、シンクタンク経営者/哲学者です。 ニュースでは「工学博士だから原発対策で助言」とありますが、何しろ哲学者だし詩的な方なので、実際にはより広範囲なトピックスについて話をするものと思われます。 さて、その田坂さんは、このたびの3.11について、どのような考えを持っているのでしょうか。 同氏が、今回の震災に寄せて行った講演の音声とパワポが、以下に置いてありました。 (以下、ときどき現れる「たまにはまじめピヨピヨ」なので、興味のある方のみご覧くださいませ) いま、あなたに何ができるのか ― すべての人が社会に貢献できる生き方・働き方 内容についての判断は個々人で異なるでしょうし、正直に言うと個人的には「それは言うべきではない」と思う部分もあるのですが、一箇所とても共感したところがありました。 以下の箇所です。

    これから何をしたらいいのか
  • 思わず聞き耳を立てた某駅のアナウンス

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/07/30
    「「無理なご乗車はおやめください」という駅構内のアナウンスも、棒読みではなく、「無理な!ご乗車は!おやめください!」という、焦りと怒りの感情がこもった声になりがちです。でも……」
  • 「責任をとって最後までやり遂げる」ことについて

    こんにちは。小鳥ピヨピヨの記事にはたまに真面目なものがまじり、いつも読んでくださっているみなさまを困惑させますが、今日はその真面目版です。 菅直人政権の骨組みがかたまってきたようですね。僕が選挙権を得たときの選挙区には菅さんがいまして、ずっと投票していました。投票してただけで特に関係はないのですが、自分が直接票を投じた人が首相になると、いつもより親近感が沸く感じがします。 ただ……こう毎年のように首相が変わると、次の政権はいったいいつまでもつのやらという、諦めにも似た気持ちもわいてきますね…… だから、僕が次の政権に1つだけ期待することがあるとすれば、それは、 「『責任をとって辞める』のではなくて、 『責任をとって最後までやりとげ』て欲しい」 です。 そもそも、辞めることが責任をとることになっていない気がして仕方ないのです。特に最近の政権では。 鳩山さんも、その前だと安部さんや福田さんも(

    「責任をとって最後までやり遂げる」ことについて
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/06/09
    「日刊ゲンダイとか、週刊誌とか、何でもかんでも「辞めろ!」「辞めろ!」というばかり。 現政権を総辞職に追い込むべく毎日遅くまで残業して頑張るのがジャーナリズムの使命、ではないはずです。」
  • ひろゆきの「歳とった人が起業すればいいじゃん」発言を父にぶつけてみた

    そういえば、勝間和代さんとひろゆきとの荒れに荒れた対談の中で、ひろゆきが 風潮がどうこうじゃなくて儲かるんだったら、まあ例えば歳取ってる人の方が社会経験もあってお金も持っているわけじゃないですか。だから歳取った人が起業すれば良いだけで、なんで若者に起業させようとするのか分かんないですけど。 と言っていまして、僕も常日頃同じことを思っていたので、先日父に会ったときに、その辺どうなんだと聞いてみました。 ……ウチの父といえは、何度か記事にもしましたが、アナグマになりながらおねむしたり、最近では庭でいろんな色のピーマンを育てていたりして、一部で癒し系として認知されているようですが、どうやら業界では有名だったらしく、定年退職した今でも、色んな国からオファーが来ていたり、自分でも技術と経営に関していろいろなアイディアを持っていたりします。 だから、若者に期待などしないで、父が自分でビジネスをはじめた

    ひろゆきの「歳とった人が起業すればいいじゃん」発言を父にぶつけてみた
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/05/21
    「でもねえ、体力が持たなくてねえ。週3日くらいならいいけどねえ」
  • 美味しそうな肉の写真を撮られる

    先日、ニフティの伝説の黒歴史サービス「マ・ラソン」のオフ会的な意味合いを込めて、デイリーポータルZの林さんなどと一緒に、自分で料理を作る飲み屋「清貧」に行ったんです。 前回と違い、今回は美味しいご飯を作ってくれる人が他にいらっしゃったので、僕らはただただお酒を飲んだりスナックをつまんだりして待つ係に。 しかし、出てきた料理はどれもカフェクオリティで大変美味しかったのですが、どうも肉っぽいのが足りない気がしました。 そこでウインナー好きの林さんが意を決して立ち上がり、 おもむろにウインナーを炒めはじめます。 「いやー僕、料理ってほとんどしたことがないんですよ。 「なに? フライパンに油入れるんですか?」 など、不安な発言を連発していましたが、 僕:「……あ、普通においしいですね……」 林:「ええ……うまいですね……」 と、何も工夫していないのに大成功という結果に。 大変に満足した林さんは、も

    美味しそうな肉の写真を撮られる
  • 美味しいカステラなのに楽天メソッドが極まりすぎてて残念な場合

    長崎心泉堂の「幸せの黄色いカステラ」というのを楽天で取り寄せてみました。 とても卵の味が濃くて、甘さはその分抑えてあり、非常に美味しいカステラでした。 よくあるカステラとは明らかにひと味もふた味も違います。届いた1を数日でべきって、またすぐに注文しちゃったくらいです。 また、アフターケアも充実していて、買った後、こんなメールまで届いたのです。 題名:【長崎 心泉堂】カステラは無事お届けできていますか? お世話になります。 カステラ専門店【長崎心泉堂】 受注担当 待鳥智美です。 <中略> さて、ご注文の品は無事お届けできておりますでしょうか ご贈答の場合は、お届け先様にお気に召していただけましたでしょうか? カステラのお味はいかがでしたでしょうか? ぜひ、私どもに、お客様の声をお聞かせくださいませ。 お願いします。 というのも、お客様の声によりよい商品作りがあると考えるからです。 当社の

    美味しいカステラなのに楽天メソッドが極まりすぎてて残念な場合
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/04/17
    商品ページに入ってからも長かった・・・すまん福砂屋で五三焼にするよ。高いけど。http://www.castella.co.jp/shop/nagasaki.shtml#p4
  • 円谷エイプリルフール2010「円谷ッター」まとめ

    あの円谷エイプリルフール2010から、もう1週間経ちますか…… これだけ毎年やってると、さすがに当初の驚きは薄れますが、それでもこれだけのクオリティとパワーがかかったエイプリルフールは、なかなか他ではお目にかかれません。今年も大変に楽しませていただきました。 今年は「円谷ッター」と題し、Twitterと連動して、リアルタイムならではのつぶやき物語が展開されていたようです。 以下、特に気に入ったネタをピックアップします。目次は下記の通り。 ● ゾフィーがダメ星人に転落 ● ウルトラマンはギズモード読者!? ● うっかり秘密をバラす ● Twitterの仕様や使い方に悩む人が後を絶たない様子 ● エース、桃ラーを試す ● 30年経てばいろんな人生を送る人がいる ● 松岡修造の正体はウルトラマンタロウなのかもしれない ● ネットが大好きなマグマ星人 ● 孫さんの正体はエンペラー星人なのかもしれな

    円谷エイプリルフール2010「円谷ッター」まとめ
  • 元MS会長古川さんの写真展に行った

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/03/20
    「この写真展は、実はパラリンピックのクロスカントリースキーへの寄付を募るイベントにもなっています」