タグ

facebookに関するyyamaguchiのブックマーク (199)

  • Facebookの「あなたが異性だったらどんな感じ?」に手を出しちゃったあなたへ!もしくはお友達に手を出しちゃった方がいる方へ! | ノマサラ

    HOMEFacebookFacebookの「あなたが異性だったらどんな感じ?」に手を出しちゃったあなたへ!もしくはお友達に手を出しちゃった方がいる方へ! ここ最近、Facebookのフィードで「あなたが異性だったらどんな感じ?」というサービスが流行っています。こういった診断系アプリは年末をはじめ、忘れた頃にやってきて流行ります。なぜ、無料でこんなサービスを提供しているかを少し考えれば、絶対に手を出してはいけないと分かるはずですが、残念ながら思考停止していたり、情報リテラシーが低い方がおられます。 「あなたが異性だったらどんな感じ?」の他にも「あなたの顔はどの国の人に見えるでしょう?」「あなたの“やばい人”カードにかかれている内容は?」「あなたにとって9月はどんな月になるでしょう?」「写真のあなたは何歳に見えるでしょう」など人の心の気を惹くようなタイトルで勧誘してきます。 毎回、あの手この手

    Facebookの「あなたが異性だったらどんな感じ?」に手を出しちゃったあなたへ!もしくはお友達に手を出しちゃった方がいる方へ! | ノマサラ
  • ソーシャルメディアを「タダ」で使うコスト|松井博

    マイケル・コシンスキーという若い学者がいる。彼は、2013年の4月にとある統計モデルを発表したことで、Brexitや2017年のアメリカ選挙戦の結果に大きな影響を与えることとなった。 「いいね」からわかること 氏の発表によると、Facebookの「いいね」を解析することにより、ユーザの性別や肌の色はもちろん、支持政党や年収、さらにはIQに至るまで、極めて高い精度で判別することが可能だというのだ。例えば、ユーザが黒人が白人かは95%以上もの確率で判別可能だし、民主党支持者なのか共和党支持初なのかが85%以上、キリスト教徒なのかイスラム教徒なのかが82%、ゲイかレズなのかなども80%前後の確率でわかるという。それどころか喫煙の有無や知能指数に至るまで、僕らが何に「いいね」をつけているかを調べるだけで分析できてしまうというのだ。 さらに面白いことに、解析対象となる記事は一見こうした個人の性向には

    ソーシャルメディアを「タダ」で使うコスト|松井博
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2018/03/25
    「問題はその先にある。実はアプリ、アプリの利用者だけではなく、アプリ利用者の友達がFacebook上で何に「いいね」をつけているのかをトラックしていたのだ」
  • コメントウザ男に菩薩リプライ|henzutsuu

    コメントウザ男に対する菩薩リプライに、私は毎日目を見張っている。 一から説明します。もうだいぶ下火になってきたなという感のあるFacebook。それでも、今でも毎日毎日飽きもせず頻繁に投稿する友人というのはいるもので、そのごく一部の友人の日常に、意図せずやたらと詳しくなってしまうという感じ。 友人A子は「ここの店のパンケーキ、ふわっふわ!」「この映画、泣けた~!」「ディズニーランド、超楽しい~!」などという感想を、工夫なく頻繁アップするクチだ。私はA子自身に好感を持っているので、「今朝もどうでもいいA子情報を得た」とは思うものの、自分には決して出来ない素直な投稿を微笑ましくチェックしている。 そのうち、A子の投稿に、必ずやコメントを書く見知らぬ男がいることに気づいた。何がすごいって、ここまで投稿主にとってウザいコメントって書けるもんかしら?と感心するほどのウザコメントの才能をお持ちなのだ。

    コメントウザ男に菩薩リプライ|henzutsuu
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2018/02/17
    「AIが発達したら、A子に代わって菩薩リプライを発信させるよう、IBMにお願いしたい。それこそ「人間に成り代わり、人間の負担を軽くする」AIの役割でありましょう。」
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2017/09/19
    「載せれば載せるほど、「この人は執着心が強いな」とか、「ああ、この人も悪いところがあったんだろうな」っていうのがはっきり伝わりますよ。SNSなんて、行間がいちばんおしゃべりなんですよ。」
  • 自分の死後、Facebookをどう始末すればいい?

    Facebookを眺めていると、すでに亡くなったはずの人が「知り合いかも」の項目に出てきたり、「今日は◯◯さんの誕生日です。お祝いメッセージを送ろう!」の項目に表示されていることがときどきあります。それに対して、素直にお祝いメッセージを書き込んでいる人がいると、見ていてつらくなったりします。 Facebookは学歴や職歴、さらに日々の生活などを書き込み、さらには大量の写真が投稿されているなど、プライベートな情報が大量に詰まった場所でもあります。 もし、自分が不慮の事故や病気で死んだときのことを考えて、Facebookの「終活」をしておいたほうがよいでしょう。Facebookでは、自分が死んだとき、どのように他人に管理してもらうかをあらかじめ設定することができるのです。

    自分の死後、Facebookをどう始末すればいい?
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2017/03/27
    「事前に「追悼アカウント管理人」を決めていた場合、依頼された人がFacebookを管理できるようになります。そうすると、例えばその人のFacebookページに通夜や告別式の告知を掲載することが可能になるのです。」
  • Facebookを関西弁にするで!

    2014年から、Facebookの言語を「関西弁」にできるようになったのはご存じの方も多いかと思います。 ここでは、あらためてFacebookを関西弁にする方法を見ていきます。 やり方は簡単で、設定から言語設定を開き、「この言語でFacebookを表示する」のプルダウンメニューから「日語(関西)」を選び、変更を保存するだけ。

    Facebookを関西弁にするで!
  • Facebookで友だちのタイムラインに自分の名前つきの広告が出る | フリーランスライフスタイルマガジン

    あれ~?イイネした覚えないけど、友だちのタイムラインに自分の名前で広告がでてくるよ~?!という場合の対処方です。 ①まずは広告の設定を見直し、念のため・・・ ②間違ってイイネしたFBページを見つけて取り消し までをやっていきます。 上記の緑の四角に自分の名前が出ちゃうときに下記の設定見直してくださいね。今回はPC(ブラウザ)とスマホでまとめてみました。 Facebookはメイン画面の仕様がよく変わります。2016年3月9日時点の情報です。更新にご注意ください。またスマホアプリではFacebookの一部機能が制限されています。

    Facebookで友だちのタイムラインに自分の名前つきの広告が出る | フリーランスライフスタイルマガジン
  • 知ってた?Facebookで「過去の投稿」をカンタンに探す方法を教えるぞ! - むねさだブログ

    最近はTwitterよりもFacebookを見ている時間の方が断然多い、むねさだ(@mu_ne3)です。 ただ、Facebookを使っていて不満に思うのが 「3週間前くらいに〜〜さんとFacebook上でやりとりしたんだけど、あれをもう一度見たいな」 と思った時に、その会話を探すのが一苦労なんですよね…。 今までは、必死にスクロールしまくってその日の会話を探したりして時間かけて探していました。 これが、2ヶ月前とかになるともうお手上げ状態…。 しかも誰のタイムラインで会話したのかもわからない場合は、もう数日前でさえ見つけるのが困難ですよね…。 そんな時、ブロガー仲間(いとをかし)のぎゅうさんから教えてもらった方法が、カンタンで目的の情報にしっかりとたどり着けましたのでご紹介したいと思います。 アクティビティログを表示する そのカンタンだった方法とは、「アクティビティログ」を表示するという方

    知ってた?Facebookで「過去の投稿」をカンタンに探す方法を教えるぞ! - むねさだブログ
  • 株式会社リアルマックス|Real Max Co.,Ltd.

  • 震災でITはどれだけ強くなったのか? 熊本からの報告

    地震の発生以降、情報テクノロジーが現地でどんな役割を担ったのだろうか? 熊出身の外村 克也氏に現地の様子を伝えてもらった。 熊で、この原稿を書いている。まだ余震は続き、家のきしむ音に心をえぐり取られそうになりながら書いている。正直、ちょっと怖い。地震発生時、筆者はちょうど羽田発の飛行機の中にいたのだが、着陸後に家族や知人からのLINEで地震があったことを知った。それから丸一日が経って、熊の実家から震災時の情報テクノロジーについて感じたいくつかのことを書き残しておこうと思う。 と、その前に少しだけ筆者のことを説明させてほしい。筆者の実家は熊にあり、大学を中退するまで熊市中央区の実家で過ごしていた。 震源地となっている益城からは直線距離で約8kmほどしか離れていない。益城には、好物のニンニクがたっぷりはいった鳥の丸焼きを売る店があり、年に数回通うほどの覚えのある場所だ。家族や親戚

    震災でITはどれだけ強くなったのか? 熊本からの報告
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/04/18
    「Facebookは災害時にのみ使えるコミュニケーション機能「災害時情報センター」があり、震災時に現地にいた形跡があると、友達に安否を知らせることができるようになっている」
  • 初心者でも簡単!Facebookページの作り方 [ホームページ作成] All About

    「Facebookページ」とは、世界最大のSNSであるFacebook内部に誰でも作成できる、特定の商品やサービス・人などに関する独自のウェブページのことです。既に様々な企業・組織・個人などが、Facebookページを作成して活用しています。 単独のウェブサイトを作成するのとは異なり、Facebook内部でFacebookの機能を活用できる点が特長です。「いいね!」ボタンでフォローされれば(そのユーザのタイムラインへ)継続的に情報を伝えられますし、投稿に「いいね!」が付けば口コミ的な広がりも期待できるでしょう。コメント機能を活用することで、訪問者とコミュニケーションが取りやすくなるメリットもあります。 Facebookページを作ってみましょう (個人でも簡単) 「Facebookページ」は、Facebookにアカウントがあれば誰でも無料で作成できます。ここでは例として「ホームページ作成TI

    初心者でも簡単!Facebookページの作り方 [ホームページ作成] All About
  • 【やじうまWatch】太っ腹すぎる、FacebookがiPhoneやiPadなどのイメージ画像約800個を無償配布中

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/02/02
    「FacebookがiPhoneやiPad、Nexusシリーズをはじめとするスマホやタブレット、スマートウォッチなど約800個ものイメージ画像を無料で公開」
  • Facebook

  • 【追記あり】フェイスブックでアプリを楽しんでる? もしかしたらあなたの個人情報ガッツリ取られてるかもしれませんよ

    【追記あり】フェイスブックでアプリを楽しんでる? もしかしたらあなたの個人情報ガッツリ取られてるかもしれませんよ2015.11.27 12:30 SHIORI ちょっとした遊びのつもりが…。 あなたの周りのみんながフェイスブックである同じ質問を試していたら、もしかしたらあなたも一度はやってみたくなるかもしれませんよね? でもちょっと待って! クリックするその前に、一度深呼吸して、これからお知らせするプライバシーの問題について思い出してください。 「My Most Used Words on Facebook(Facebookで一番よく使う言葉)」というアプリを知ってますか? 自分のアカウントへのアクセスを許可して使うクラウドアプリなんですが、イギリスに社を構えるComparitechという会社が、このアプリがユーザーアカウントからどんな情報を取得しているのかを調べたところ、アプリの内容に

    【追記あり】フェイスブックでアプリを楽しんでる? もしかしたらあなたの個人情報ガッツリ取られてるかもしれませんよ
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/12/09
    「このクラウドアプリを作ったのはVonvon.meという会社…たとえアカウントを消したとしても、アプリはそのまま取得したユーザーデータを世界各地のサーバーに保存し、利用し続けられます」
  • ついに公開されたFacebookの「嫌い」ボタン、その全貌とは - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Image Credit: Paul Sawers / VentureBeat 多分、Facebookへの最もリクエストが多かった機能じゃないだろうか。ーーつまり、ユーザーが「好き」以外の感情を表現する「嫌い」ボタンのことだ。このソーシャルネットワークがついに何らかの形でそれについて取り組んでいるというニュースが先月明らかになった際、ザッカーバーグ氏がそれがそのようなものでないことを明確に否定していた。 しかし、ことの真相は今日明らかになった。 明日(2015年10月9日)から、アイルランドとスペインのFacebookユーザーの一部は「リアクション」というFacebookの新しい絵文字ベースのボタンを見ることができるようになるだろう。これはユーザーの友人に対してその感情の返事をいくつかのレンジで表現させることができるものだ。 私たちは「ライク」ボタンに何が起こるか予言していた。 Above

    ついに公開されたFacebookの「嫌い」ボタン、その全貌とは - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 断ってもいい?上司からの友達申請

    SNSはつながりたい相手とつながるサービスだが、つながりたくない相手から友達申請が来ることも。断りづらい関係の場合は悩ましい… 皆さんは、上司や同僚、クライアントなどとSNS上でつながっているだろうか。 ニフティ、コムニコ、ライフメディアの3社は共同で、2013年4月に新社会人になる学生を対象にソーシャルメディアの利用実態調査を実施した。それによると、入社後の上司や先輩社員への友達申請について、過半数を超える58.9%が「可能な限りしようと思わない」と回答。「積極的にしようと思う」はわずか6.1%であり、「サービスによってはしようと思う」は35.1%となった。 一方、上司や先輩社員から友達申請がきた場合は、「積極的に承認する」が28.8%、「サービスによってはしようと思う」が42.8%、「可能な限りやり過ごそうと思う」が28.4%となった。「サービスによってはしようと思う」の内訳は、自

    断ってもいい?上司からの友達申請
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/01/25
    「友達になる基準を決めておく。断るなら他につながるSNSの代替案を。つながるなら約束や公開範囲変更で対処する」
  • Facebook、作り話やデマのニュースフィード表示を減らすアルゴリズム変更

    米Facebookは1月20日(現地時間)、ユーザーが作り話やデマだと報告した投稿のニュースフィードでの表示を減らすアップデートを実施したと発表した。 作り話やデマ、ミスリードな内容かどうかは、ユーザーからの「報告」の内容と量によってアルゴリズムが自動的に判断する。対象になった投稿は削除されるのではなく、表示ランクが下がり、表示される場合は「この投稿に対しては多くのユーザーが内容が間違っていると報告しています」という但し書きが付く。

    Facebook、作り話やデマのニュースフィード表示を減らすアルゴリズム変更
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/01/21
    「作り話やデマ、ミスリードな内容かどうかは、ユーザーからの「報告」の内容と量によってアルゴリズムが自動的に判断する。対象になった投稿は削除されるのではなく、表示ランクが下がり」
  • 「Facebook at Work」は社内SNSとして使えるか?

    米フェイスブックは2015年1月14日、法人向けサービス「Facebook at Work」のテスト運用を開始した。パイロットプログラムに参加している企業のみアクセスできる限定版でのスタートとなる。 ここに来てフェイスブックが法人向けサービスを投入した背景には、恐らく「ユーザー数が頭打ちになりつつある」という状況があるからだろう。モバイルを中心とした広告ビジネスは、依然好調に伸びている一方で、ユーザー数の伸びは近年鈍化の傾向にある。 これは、2013年春に発表された米ピュー研究所の調査や、2014年初頭の米アイ・ストラテジー・ラボの調査、そして同年10月に発表された米投資会社パイパー・ジェフリーの調査などでも大きく指摘されている。その中でも、特に若年層を中心にアクティブなユーザーが減少している状況は、非常に深刻な課題として考えられている。また、機密漏えいや生産性低下が懸念され、職場からの利

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/01/20
    「情報システム部門にとっての「管理のしやすさ」と、企業内ユーザーにとっての「使いやすさ」が両立しているのだ。事実、今回の試験サービスでは、社員数500人以上の企業が対象となっている。」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Blue Origin has successfully completed its NS-25 mission, resuming crewed flights for the first time in nearly two years. The mission brought six tourist crew members to the edge of…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/01/19
    「Torch7プロジェクトの一部をオープンソースにする。Torchはこれまでも、大学の研究室や、Google、Twitter、Intelなどの企業で機械学習や人工知能のプロジェクトの中核として利用されてきた」
  • 砂糖の甘い付箋

    facebookが、2014年末に全利用者に対して、2015年1月1日から「弊社は利用規約とポリシーを改定し、Privacy Basics(プライバシーベーシック)を導入します。」と通知していました。 その中で、紹介されたプライバシーベーシックのトップページがこちらです。 https://www.facebook.com/about/basics ※この記事で紹介するfacebookの各ページのアドレスは、2015/1/2時点のものです。変更されている場合には、facebookページなどからたどってご確認ください。 今回の利用規約の変更について、facebookが利用者に事前に許可を得ずに、利用目的を拡大変更したとか、収集する情報の範囲を拡大したという指摘をする人がいますが、少なくとも、正確な表現ではないと思います。 上記ページから、すべてのことを参照できますが、個人的にポイントを3点まと

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/01/05
    「利用規約の内容は、従来と比べて何かが変更されたというよりも、内容が具体的になったのが主です。これまでも気にしてない人は読み返さなくても、従来との違いという点での不利益はないものと思います。」