タグ

2011年12月27日のブックマーク (15件)

  • 無料で商用利用も可能だが見る者を圧倒して威圧する「ゲバ文字フォント」

    ゲバ字とは「当時、大量のビラを作成するのに謄写版が使われていた。そのため、筆跡で身元が割れてしまう可能性があり、公安警察や敵対党派の追及をかわすために開発されたものといわれている。ビラの他に立て看板や党派のロゴとしても使われた。それとは別に、戦前の無産政党や共産党が使っていた書体からきているという説もある」ということで、ある特定の物騒かもしれない目的や活動などに使われるあの文字ですが、それが簡単に作れるフォントが配布されています。 moyu at himote.org - ゲバ文字フォント http://gebamoji.org/~moyu/archive/economist.htm 用意されている文字の見はこんな感じ 漢字になってくると一気にそれらしくなってきます で、なぜか用意されている文字の中に「萌」があるのが不思議です。 なお、配布元サイトには以下のように書かれています。 ゲバ文

    無料で商用利用も可能だが見る者を圧倒して威圧する「ゲバ文字フォント」
    z0rac
    z0rac 2011/12/27
    アジビラ印刷用?w
  • Windows7 搭載マシンを買ってきてやったことまとめ - IT戦記

    はじめに みなさま、こんにちは!年末の忙しい時期ですが、お元気ですか? 僕はなんとか元気です>< 使っていた PC を壊してしまったので Windows7 搭載マシンを買ってきましたので、購入から初期設定、便利なアプリのインストールまでここにメモしておきたいと思います! 購入まで と言うことでまず購入までにやったことをまとめてみたいと思います 価格.com で調べる まずは、価格.comを使って、以下の条件で良さそうなパソコンを探してみます。 8 万円以下の価格 それなりのグラフィックボード(最近 Minecraft っていうゲームをやってるので) それなりのメモリ(メモリ安いので) それなりの CPU USB 3.0 (データ移行のときにハードディスクを USB 3.0 でつなぎたいので) ディスクアクセス速度は、ある程度遅くても良い(RAM ディスクで頑張る戦略) 買うパソコンを決める

    Windows7 搭載マシンを買ってきてやったことまとめ - IT戦記
    z0rac
    z0rac 2011/12/27
    等幅メイリオ。
  • VIPPERっ娘! : 北朝鮮で百合カップルが公開処刑 「腐った資本主義思想に染まった罪」

    z0rac
    z0rac 2011/12/27
    「北朝鮮向けラジオ放送の自由北朝鮮放送」だから多分デマだろうなぁ。
  • 「この人ものすごい傲慢だからフォローやめる…」というリプライから喧嘩が始まったようです

    かまってろくがつ @kamatarokugatu twitterなんて自由につぶやく場所で、気に入らない人だったらリムーブなりブロックなり好きにすればいいんですが、一部の人は、ある程度有名な人に対して「謙虚でなければならない」と思っていて、それをいちいち相手に伝えなければ気が済まないらしいんです。傲慢なのはどっちなんでしょう。 2011-12-27 00:26:34

    「この人ものすごい傲慢だからフォローやめる…」というリプライから喧嘩が始まったようです
    z0rac
    z0rac 2011/12/27
    つうか子供の喧嘩をTogetterって。読んでる俺も俺だがw
  • 有吉弘行の家にtwitterで放火予告する高校生:ハムスター速報

    有吉弘行の家にtwitterで放火予告する伊禮拓矢くん Tweet カテゴリ炎上お祭り 1 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/26(月) 23:55:07.20 ID:9LUcWDW3P ?PLT(12000) ポイント特典 @enatora3465 伊禮拓矢 https://twitter.com/#!/enatora3465 警察関係者の方。あとはお任せします。 RT @enatora3465 有吉さんの家分かったんで 今から放火しまーす? 着火ごびょーまえ! https://twitter.com/#!/ariyoshihiroiki/status/151300899308974080 2 :名無しさん@涙目です。(東願寺):2011/12/26(月) 23:55:31.80 ID:t8SuPzdu0 AUTO 3 :名無しさん@涙目です。(春日大社

    z0rac
    z0rac 2011/12/27
    どうして他人が自分と同じ文脈を共有していると思い込むのだろう。正しくリテラシーの問題。/ただ有吉ももう少し考えてやれよ。
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    z0rac
    z0rac 2011/12/27
    「例え相手が殺人犯であっても何を云ってもいいってことはない」って感覚が「普通」に含まれないこと自体がどうかと思う。
  • 婚活男女が求めているものは結婚ではない何か|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    周囲でもリアルに婚活やそれに類する話を耳にするようになって久しい。 ずっと不思議に思っていた。いまこの時代、この国の一般庶民にどうして「結婚」なんてものが必要なんだろう、と。生活を伴にしたい異性が既にいるというのならまだ理解る。男女が一緒に暮らすなら制度的に結婚してしまうのがいちばん「楽」だろうと思うからだ。逆にいえば、結婚になんてその程度の意味しか見出せない。そういう人間が増えた。だから、見合いなんて結婚促進制度は廃れ、既婚率が激減しているんだと思っていた。が、思い違いをしていたらしい。切実そうな顔をして婚活に励む知人たちの話を見聞きしていると、もはや考えを改めざるを得ない。 そもそも既婚率が高かった時代の結婚の多くは強制に近いものだったはずだ。一から自分で相手を選んで自分のタイミングで結婚したなんてカップルはそう多くなかったろうと思う。つまり、既婚率低下の直接的な原因は、親族手配による

    z0rac
    z0rac 2011/12/27
    きっと何者にもなれないお前たちに告げる。結婚相手を探しなさい。
  • 磯野家、野比家はブルジョワである

    ダ・ヴィンチ・恐山(品田遊) @d_v_osorezan けいおん! の登場人物が思いつきでロンドン旅行して水準の高いホテルに泊まれるレベルの明らかな上流層の人間なのに視聴者は「学生の日常」として身近に受け止めるのと、サザエさんファミリーが実は相当に裕福で恵まれた家庭なのに「庶民の日常」として国民的に親しまれているの、かなり似てる。 2011-12-25 18:49:44 H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose さきほどRTしたけいおん!とサザエさんについてのツイートだけど、ひとことツッコミいれるなら、上流層の学生にだって日常はあるよね。けいおん!が描いてるのは「続いて行く日々」としての日常であって、別に庶民的かどうかは問題じゃないのではないか。 2011-12-25 20:47:33

    磯野家、野比家はブルジョワである
    z0rac
    z0rac 2011/12/27
    時事ネタがすぐに風化するってのはあるが、長寿になると文脈も風化するって話。
  • 「家に絵画、専門書あるか」と家庭状況調査? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省は小学6年と中学3年を対象にして行っている全国学力テストにあわせ、家庭の経済状況を子供に問うアンケート調査を実施する方針を固めた。 経済状況によって生じる子供の学力格差を解消するのが狙いで、2013年度から実施する。 家庭の経済状況と子供の学力の関係を巡っては、同省が実施した学校へのアンケート調査で、給や修学旅行費などの就学援助を受ける子の割合が高い学校ほど、学力テストの正答率が低いことが判明。 経済的に苦しい家庭の子が勉強で伸び悩み、将来的に新たな経済格差、学力格差を連鎖的に生む「学力格差の固定化問題」が指摘されていた。 同省では、全小中学校が参加する13年度の調査で、家庭の経済状況をより細かく把握し、経済的にゆとりのない家の子が多くても成績の良い学校を抽出。こうした学校の指導法を参考にして、格差の是正を図る。 新調査は、これまで学力テストの際に行ってきた学習習慣や生活環境に

    z0rac
    z0rac 2011/12/27
    目的はいいが調査内容は疑問。個別指導の指針にするって話?
  • 日本人なんだと思ってるんだ!?って思って聞いて見たらアメリカ人の友達が日本国民の比率書いてくれた

    @ZoraDe7 日人なんだと思ってるんだ!?って思って聞いて見たらアメリカ人の友達が日国民の比率書いてくれた だそうですよ皆さん http://t.co/OItkXTh 2011-03-18 12:56:38

    日本人なんだと思ってるんだ!?って思って聞いて見たらアメリカ人の友達が日本国民の比率書いてくれた
    z0rac
    z0rac 2011/12/27
    忍者や侍は人間じゃない認識なのかw/いやそこに芸者入れるのは不味いだろ。
  • asahi.com(朝日新聞社):100万円以上おごらせ毎日正座 熊本市職員パワハラ - 社会

    印刷  新人職員に正座させ、飲代昼代まで出させるあきれた上司――。熊市は26日、悪質なパワーハラスメントがあったとして農水商工局の出先機関の男性係長(49)と男性技術参事(47)を停職6カ月の懲戒処分にし、発表した。  市人事課によると、2人は2009年4月採用の20代の男性職員に同6月ごろから約2年半、ほぼ毎日のように職場の喫煙スペースで30分〜1時間程度の正座をさせた。その際、他の職員に怪しまれないよう、笑っているよう指示。所長課長ら職場の全職員が正座を目撃していたが、所長課長は「指導熱心と思った」という。  さらにこの職員の仕事に言いがかりをつけ、すしや焼き肉といった計100万円以上の昼代などを払わせた。今年11月に職員の家族から「職場でいじめを受けている」と相談があり発覚。精神的な苦痛を受けたとして11月から休職中という。  市の調査に対し、2人は「新人教育で自分たちもそう

    z0rac
    z0rac 2011/12/27
    「痴漢」を「セクハラ」と云うような何か。
  • 吉田所長、TV会議で一芝居…海水注入やめず : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原発1号機への海水注入を巡り、吉田昌郎所長が店側の要請に反して注水を継続するため、一芝居打った場面も、中間報告で再現された。 1号機への海水注入が始まったのは、3月12日午後7時過ぎ。海江田経産相の命令だったが、その情報が届いていない官邸では、菅首相らが海水の悪影響について協議していた。 官邸に詰めていた東電の武黒一郎フェロー(65)から電話を受けた吉田所長は、既に海水注入を始めたことを伝えたが、武黒フェローは官邸での協議が終わっていないことを理由に海水注入をいったん止めるよう強く要請した。 吉田所長は、店などと相談したが、注水中断は危険と考え、自らの責任で注入を継続した。その際、発電所対策部の注水担当者を呼び、店などとつながっているテレビ会議のマイクに拾われないよう、小声で「これから海水注入中断を指示するが、絶対に注水をやめるな」と指示。そのうえで、部屋全体に響き渡る声で

    z0rac
    z0rac 2011/12/27
    個人的には結果責任はどうでもよいと思っているので、属人的な話はやはりどうでもよい。
  • 因果グラフからみる交絡問題:「遺伝統計学における因果問題の特殊性」について考えてみた - Take a Risk:林岳彦の研究メモ

    どもっす。先日のdo演算子についてのエントリーに関しては多数の方々にブクマやスターをいただき大変ありがとうございました。書いてよかったです。。。 さて。 その先日のエントリーに関連して、id:aggren0xさんに面白いエントリーをいただきました。 遺伝統計学における「因果律」の特殊性 このエントリー内でaggren0xさんは、遺伝統計学における「因果問題」は特殊なのではないかと語っておられます。内容を引用しますと: ところで、疫学ではなく遺伝統計学のほうの話で、これは教科書に書いていることではなく(あるかもしれないが記述は見たことがない)、遺伝学者での雑談として「そうだよねえ」と言っていたことなのですが、 「統計学者を悩ます因果律の問題は、遺伝統計学における遺伝的関連・連鎖においては問題にならない。これは遺伝学の特殊な性質である。」 というもの。なぜなら、DNA(遺伝因子が刻まれているも

    因果グラフからみる交絡問題:「遺伝統計学における因果問題の特殊性」について考えてみた - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
  • 統計に引っかからないからこそ心配

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 「チェルノブイリでは正常な赤ちゃんは15%しか産まれない」というのは悪質なデマなので、そういう話をする人も載せてるテレビ映画も信憑性は皆無ということでいいと思います 2011-12-25 19:12:15 Chattetricolore mike @aibasingunka どっちが真実?…情報が欲しい RT @kikumaco: 「チェルノブイリでは正常な赤ちゃんは15%しか産まれない」というのは悪質なデマなので、そういう話をする人も載せてるテレビ映画も信憑性は皆無ということでいいと思います 2011-12-25 19:15:38 あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco うーん、そもそも「チェルノブイリでは正常な赤ちゃんが15%しか産まれない」という話の情報源が曖昧で。UNSCEARは今のところ、チェルノブイリで被曝によ

    統計に引っかからないからこそ心配
    z0rac
    z0rac 2011/12/27
    うーん。何の話をしているのだろう。テーマがよく解らない。
  • コンパクトデジカメはスマホとの性能差で選ばれる――ishimaruに聞く - 日経トレンディネット

    2011年最後の家電トレンド便は、コンパクトデジカメの売れ筋をリポートする。取材したのは、前回の「デジタル一眼は新旧のEOS Kissが好調――ishimaruに聞く」に引き続いてishimaru店だ。同店の小松氏は「コンパクトデジカメは、1週間単位で売れ筋の上位がガラリと入れ替わることがよくあります」と話していた。その最新ランキングは以下のとおりだ。

    コンパクトデジカメはスマホとの性能差で選ばれる――ishimaruに聞く - 日経トレンディネット
    z0rac
    z0rac 2011/12/27
    まぁ光学ズーム要らなければスマホでいいよな。