記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    d-ff
    d-ff 例えば、警告の対応を怠った人が、猛暑で冷却機能が追いつかず食材を腐らせ広範囲な食中毒事件を起こした倉庫会社の所長が、送検もされず、事後処理で英雄扱いされるのは、他の誰かの評判を貶める事由としか思えぬ。

    2011/12/28 リンク

    その他
    Nean
    Nean でも、津波研究の成果を無視したこともバレちゃったんだよなぁ。

    2011/12/28 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 これはあくまでも結果論。SENGOKU38みたいに持ち上げる人は多いだろうが、こういう行動が裏目に出るリスクは絶対無視できない。/彼が津波対策を実質的に葬った当事者であるという事実を割り引くものではない。

    2011/12/28 リンク

    その他
    You-me
    You-me 吉田所長、TV会議で一人芝居、に空目したことをここに告白します

    2011/12/28 リンク

    その他
    ken409
    ken409 平素から、不測の事態における対応の仕方は決めているのが当たり前のはずなのに、いざとなって、「海水注入の可否」で紛糾するグダグダぶりは、異常だ。不測の事態など一切起きないと思い込んでいたとしか思えない。

    2011/12/28 リンク

    その他
    takari27
    takari27 いつか真実がまとめられた本を読んでみたい。

    2011/12/28 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 正直この所長様に興味も関心もないが「誰か一人(または特定少数)を英雄的な存在に祀り上げる風潮」は好かねえ、とだけ

    2011/12/28 リンク

    その他
    tdam
    tdam こんなの美談ではないだろう。注水継続後のドタバタを含めて、もっとしっかり事実関係を検証して報道してほしい。

    2011/12/28 リンク

    その他
    iaskell
    iaskell なにこれ、すごい気持ち悪い。

    2011/12/28 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period 実はヨシダ所長に注水継続を指示したのは俺。

    2011/12/27 リンク

    その他
    axel69
    axel69 そこまで原発事故対策が政治問題になるなら、福島の緊急免震棟でやってりゃ良かったのに。どうせできないなら現場に処理の権限を持たせて政治判断案件だけ東京に可否を仰げばいい。菅がでしゃばったのは事実

    2011/12/27 リンク

    その他
    hmabu
    hmabu 危機の時には、リーダーは中間管理職としてふるまってはならない、ということを普段からよく認識してたんだな。えらいわw

    2011/12/27 リンク

    その他
    Jolokia
    Jolokia 指揮系統が壊れていて場所によって言うことが違うから独断せざるを得なかったんだろうな。一方、方針が決まっていないのに怒鳴り散らしていた人もいるようだけど…。

    2011/12/27 リンク

    その他
    Dryad
    Dryad 上の無能を現場が穴埋めする、なんてのに頼っちゃいかんのだけどね、本当は。

    2011/12/27 リンク

    その他
    moyasi45
    moyasi45 既に甚大な被害が確定している状態で、被害を最小限にした英雄なのか、被害が拡大する要因になった愚者なのか量子力学的にわからない闇

    2011/12/27 リンク

    その他
    zorio
    zorio もう何が何やら

    2011/12/27 リンク

    その他
    Midas
    Midas そもそも地震で冷却系の配管が壊れて使いものにならなくなってたくせに爆発で証拠が吹き飛んでうやむやにできそうなのをいいことに日本人の大好きな美談で纏めようとすべきではない。ちゃんと検証すべき

    2011/12/27 リンク

    その他
    k-noto3
    k-noto3 そこに英雄がいたことと、その組織体制がすぐれているかは別物だよ。

    2011/12/27 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 美談で終わらせたら、失敗は繰り返されるよなぁ>東電本店につながるマイクに拾われないよう小声で「絶対に注水をやめるな」と指示した後、大声で海水注入中断を宣言。

    2011/12/27 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 英雄だよりの組織ですなあ

    2011/12/27 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB 後藤隊長のようなやり方ですな。美談にしちゃダメでしょうこんなこと。こうまでしないと延焼はもっとひどいことになっていたかもしれない。小説の世界ではアリかもしれないけど、実世界で体現してはいけない。

    2011/12/27 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 個人的には結果責任はどうでもよいと思っているので、属人的な話はやはりどうでもよい。

    2011/12/27 リンク

    その他
    fukken
    fukken 何もわかっていない政治家に何かを判断させよう、ってのがそもそも何重にも無駄。技術的見地からリスクとコストが出揃った後で判断をするのが上の役目であって、このレベルの行動を官邸で協議すること自体アホ。

    2011/12/27 リンク

    その他
    i196
    i196 個人の判断に頼らざるをえない時点でシステムとして致命的にダメ

    2011/12/27 リンク

    その他
    aegis09
    aegis09 政治家からの聞きとりはいつ頃なのかなぁ

    2011/12/27 リンク

    その他
    R2M
    R2M このレベルの上層が協議する時間すら無い危機に対して適切な危機管理シミュレーションが行われておらず、マニュアルも整備されていなかったって事でしょ。それは可能性の大小の問題に関わらず想定しておくべき事。

    2011/12/27 リンク

    その他
    iouri
    iouri かっこいいし名場面として語り継がれるんだろうけど、原子力発電所なんてクリティカルな施設で責任者がこういう行動取らざるを得ないって時点でもう完全に失格。

    2011/12/27 リンク

    その他
    metamix
    metamix この行動が正しいかどうかは抜きにして、この人がこの時の福一の所長で本当に良かった・・・

    2011/12/27 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj ものすごい勇気。

    2011/12/27 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu ちょっぴり24を思い出した。

    2011/12/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    吉田所長、TV会議で一芝居…海水注入やめず : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原発1号機への海水注入を巡り、吉田昌郎所長が店側の要請に反して注水を継続するため、一芝...

    ブックマークしたユーザー

    • chibitala2013/08/19 chibitala
    • sc-d2012/01/12 sc-d
    • tknzk2012/01/02 tknzk
    • rikuzen_gun2012/01/02 rikuzen_gun
    • panizzi2011/12/30 panizzi
    • yamifuu2011/12/30 yamifuu
    • lonelyman2011/12/29 lonelyman
    • tatatayou2011/12/29 tatatayou
    • d-ff2011/12/28 d-ff
    • funaki_naoto2011/12/28 funaki_naoto
    • Nanigashi9992011/12/28 Nanigashi999
    • toff2011/12/28 toff
    • Nean2011/12/28 Nean
    • kana03552011/12/28 kana0355
    • ncc17012011/12/28 ncc1701
    • You-me2011/12/28 You-me
    • MIchimura2011/12/28 MIchimura
    • ken4092011/12/28 ken409
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事