タグ

2005年11月2日のブックマーク (8件)

  • 布団情報Webサイト:おふとんの人

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    zaki1010
    zaki1010 2005/11/02
    ものすごく詳しい布団に関する情報サイト。
  • 本当に無償で使える「VMware Player」 ― Weboo! Returns.

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    本当に無償で使える「VMware Player」 ― Weboo! Returns.
    zaki1010
    zaki1010 2005/11/02
    QEMUに含まれるツールでディスクイメージを作成して無料でVMwareを使う手順。
  • アリアドネ ARIADNE - Resources for Arts & Humanities

    ARIADNE - Online Resources for Arts, Humanities and Social Studies アリアドネ:人文・芸術・社会科学総合資料集

    zaki1010
    zaki1010 2005/11/02
    主に人文・芸術や社会科学の領域に属するリソースへのリンク集。
  • 国立民族学博物館

    人間文化研究機構のプロジェクト関連みんぱく創設50周年記念国際シンポジウム「海域からみる人類の文化遺産」2024-05-11開催まで0日

    zaki1010
    zaki1010 2005/11/02
    文字や服装に関するデータベース充実。
  • 真贋のはざま

    緒言 総論 揺れ動く「真」と「贋」 第1部 複製価値論――ホンモノ/ニセモノの峻別は可能か? 先史考古学における真と偽――石器のコピーをめぐって アンデスにおける模造と捏造――真贋鑑定から物再発見へ レプリカを用いた考古遺物の解析 真贋を科学する 年代物――ほんとうはいつ頃のもの? 第2部 複製制度論――コピーこそがオリジナルである! 写真と謄――天皇の姿と言葉の場合 模造千円札事件――芸術は裁かれうるのか フィラテリーにおける偽造・摸造・変造 第3部 複製美術論――オリジナルは唯一無二ではない! 国芳が模した中国の水滸伝画像 デュシャンにおけるコピーの問題――レディ・メイドを中心に 「レプリカ」を超えて 第4部 複製教育論――コピーにしか果たし得ぬもの 空想美術館――複製メディアにおける芸術作品の受容 カースト・コート形成史――複製美術品の機能と役割 ダイヤモンドのレプリカが生まれる

    zaki1010
    zaki1010 2005/11/02
    オリジナリティ概念に関しても詳しい。
  • ホーム

    お知らせ 館の展示 平日(月~金)開館。詳しくは開館カレンダー参照 館 4/17 (水) 12:00~17:00は臨時休館 new 館への団体見学をご希望の場合は こちら 館の展示を一般公開中です(2021.12.16-) 入館案内へ 総合研究博物館 学術専門職員公募のお知らせ (2024.4.3) new 総合研究博物館 技術補佐員公募のお知らせ (2024.4.3) new 総合研究博物館ニュース「ウロボロス」Volume28 / Number2ウェブ版公開のお知らせ(2024.3.12) 令和6年度「学芸員専修コース」【期間:2024.11.11-15】の開催について(2023.12.18) UMDB 考古学/「パレオアジア遺跡データベース」を公開しました(2023.09.21) UMDB 地理/「旧陸軍撮影中国域空中写真」を公開しました(2023.08.28

    ホーム
    zaki1010
    zaki1010 2005/11/02
    データベース内では刊行物の中身も読める。非常に情報量が多い。
  • テーマの設定と思考の流れ

    こととねの入り口 > 音楽あれこれ > テーマの設定と思考の流れ 1998年修士論文 テーマの設定と思考の流れ 1998. 4. 21 テーマ設定 テーマを設定するにあたり、問題となったことは次の数点であった。 学部での論文の失敗 論文がオリジナルなものでなければならないという圧力 オリジナルを追及するということは、論文全てを自己の手により、まったく新しいものとして書かなければならないのではないかという強迫観念。 まったく新しいものを作り得ないのならば、非オリジナルに撤するべきという考え 現在作られているテレビアニメの下らない要因 オリジナルを目指さないといいきる製作サイド オリジナルを目指さない手法としてのパロディ、引用 ガイナックス(主にアニメを製作する会社)創設者である岡田斗司夫氏のインタビューより1 上記に共通する問題点 オリジナルという概念の誤った捉え方 オリジナルをまったく他に

    zaki1010
    zaki1010 2005/11/02
    「オリジナル概念と音楽の関係」について非常に興味深い論文(のインデックス?)
  • 僕がベースを弾く理由 -kousukeが追う、クリエィティブの源泉 -

    zaki1010
    zaki1010 2005/11/02
    ベース弾きから見た「オリジナル」