タグ

2007年12月14日のブックマーク (2件)

  • MOONGIFT: » ついに!MovableTypeオープンソース化「MTOS」:オープンソースを毎日紹介

    まずはSix Apartの英断とその功績、そして素晴らしい努力の賜物に感謝したい。 MOONGIFTの前身であるOpen Alexandriaがごく初期の段階においてMovableTypeであったことを知っている人はいるだろうか(まずいないだろう)。ごく短い期間ではあったが、それが最初のMovableTypeとのコンタクトだった。 時は流れ、数年の間にMovableTypeはもの凄い進化を遂げた。そしてついにこの時を迎えた。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMTOS、MovableTypeのオープンソース版だ。 時代の流れだろうか、ついにオープンソースとして公開された。使い勝手はMovableType 4と変わらない。これまで有料だったあのブログシステムがオープンソースとして手に入るのだ。 もちろん、有料のサポートも継続されるし、MovableTypeを使ったソフトウェアを開発、

    MOONGIFT: » ついに!MovableTypeオープンソース化「MTOS」:オープンソースを毎日紹介
  • 演奏を分割して操作可能、革新的なバンド練習用ソフト『MultiPlayer』 | WIRED VISION

    演奏を分割して操作可能、革新的なバンド練習用ソフト『MultiPlayer』 2007年12月13日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Eliot Van Buskirk ウェブサイト『ShowMeHowtoPlay』(SMHTP)は、ギター、ベース、ドラムの初心者向けに、多数のビデオチュートリアルなど、演奏技術の習得に役立つコンテンツを提供している。 このSMHTPが最近、新しいツール『MultiPlayer』をリリースした。 このアプリケーションでは、4分割された画面を使って、曲を構成する各楽器のパートを個別に研究することができる。個々のウインドウには、スタジオ・ミュージシャンの手の動きと楽器、ドラマーについては足の映像も表示される(映像をクリックすると拡大できる)。 『Mac』向けと『Windows』向けがあるMultiPlayerは、1曲のバンド演奏を4分割画面で表示