タグ

2009年7月10日のブックマーク (7件)

  • ワードの半角数字の前後の隙間をなくす方法 - OKWAVE

    「ワード2000」を使用している際、文中に半角数字を含めると、数字の前後に微妙な隙間が自動的に入ります。この隙間を無くすための設定方法を知りたいです。 ワードのオプションにある「編集時に英単語の前後のスペースを自動的に調整する」のチェックを外しても、半角数字の前後の隙間がなくなりません。良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 ワード2000を使っています。 「平成16年10月10日」のように、文の中に半角数字を 入れると、数字の前後に微妙な隙間が自動的に入ります。 (スペースではなくて隙間です。) フォントは全てMS明朝です。 この隙間を無くしたいと思うのですが、どこで設定する のかわかりません。 オプションにある「編集時に英単語の前後のスペースを 自動的に調整する」のチェックを外しても変わりません。 良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしく お願

    ワードの半角数字の前後の隙間をなくす方法 - OKWAVE
  • 英語と数字 半角入力のススメ【Word・Excel・PowerPoint共通】

    解説記事内の画像はWord 2016のものですが、操作方法は下記のソフト、下記のバージョンで同じです。 Word 2016, 2013, 2010 Excel 2016, 2013, 2010 PowerPoint 2016, 2013, 2010 実はOfficeでは、英字と数字は、半角で入力することで、はじめてOfficeに「この文字は英字なんだ」「この文字は数字なんだ」と認識してもらえます。 その証拠に、英字や数字だと認識されていれば、単語の途中で行をまたぎそうになると、その単語が同じ行内に表示されるよう、Officeは自動的に位置を調整してくれます。 まずは例としてWordで入力した文章で見ていきましょう。 図の文章では、「1,500」という数字と、「Web」という英字が半角で入力されています。 まずは「1,500」という数字に注目してみましょう。 ここで、「1,500」という数字

  • ワード 数字の調整

    一括で置き換える必要があれば、Wordマクロになります。 標準機能の場合は、以下の手順になります。 1. [編集]-[検索]-[検索]で、[検索文字列]に「[0-9]」を入力、 [見つかったすべての項目を強調表示する]と [ワイルドカードを使用する]をONして、[すべて検索]。 (*) [オプション]をクリックすると、 [ワイルドカードを使用する]が表示されます。 2. [書式]-[文字種の変換]で、[全角]を選択して、[OK]。 3. [編集]-[検索]-[検索]で、[検索文字列]に「[0-9]{2,}」を入力、 [見つかったすべての項目を強調表示する]と [ワイルドカードを使用する]をONして、[すべて検索]。 4. [書式]-[文字種の変換]で、[半角]を選択して、[OK]。

    ワード 数字の調整
  • 「似た」フォントって | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」

    こういう質問をいただきました。 「『〜という書体を元にした』や『〜に似た』というフォントを作る場合に、それは著作権の問題等に関係するのでしょうか?」 これも、図を出したほうが分かりやすいので記事として載せます。 まず、「〜に似た」のほうからいきましょう。書体デザインの業界で不思議なのは、文字のデザインをかりにそのまま盗用しても、名前さえ違っていればいちおう法律的には問題ない、ということです。名前は商標登録できるけど、字の形はできないと。(ドイツには書体デザインの登録制度があります) でも、書体の名前だけすげ替えて売るとか配布するというのは、モラル的にどうなのか、という点で騒がれたり、メーカーからクレームが行ったりしますけどね。ライノタイプ社には、そういう盗用デザインの検索専門の担当者がいます。 ちょっと前に騒がれた(というか多くのデザイナーにすっごく嫌われた)Arial (アリアル)は、ラ

    「似た」フォントって | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」
  • 『五分で結論がでないものは』

    マーケター+ジャズ・シンガー 『論理と感覚、定性と定量をバランスよく』がモットーの教育業界の女性マーケター。歌を続けてもう13年、水町理沙先生の弟子になってジャズ・シンガー歴4年。 五分で結論がでないものは、五時間かけてもでない。 今日一番響いた言葉、nobosanさんのtwitterからです。というか、twitterからの一言をブログに引用する機能ってあったらいいな。あるのかな? いや、考えてみると当たり前のことなんだけど、今の私には特に響いた。 5分で出ないなら、一回考えるの止めて「何故、結論をだせないか」といった思考にシフトしたほうがいいな。 その理由はだいたいは、以下のどれかに分類されるんだろうな。 ・結論を出すための判断基準は存在していて、判断材料もあって、結論は見えているが結論を下す勇気がない ・結論を出すための判断基準は存在していて、判断材料もあるがそれをメリット・デメリット

    『五分で結論がでないものは』
  • パノラマ 雲台 自作 - Google 検索

    近くに巨大ホームセンターがあったので簡易パノラマ雲台を自作することにしました。 · ネジやワッシャー、ツマミ付きや蝶ネジ(一般のカメラの三脚穴のネジは1/4インチネジ ...

  • 全方位パノラマ写真

    ↑↓ 11/18と同データーをautostitchによりステッチ PhotoFitよりも繋ぎ目が目立たない。