タグ

2014年5月1日のブックマーク (3件)

  • 5分で分かる!社内SEのシステム運用管理マニュアル

    1976年 東京都生まれ 23歳・・・サービス業の会社に勤務したが時間的自由度の低さに納得行かず転職を考える。 25歳・・・「新卒扱いで構いません!」と言ってIT系企業(社員30名)に転職。 Word、Excelから始め、サーバーやネットワーク機器の構築を学び、3年間SIerとしてお客様への提案やシステム構築を行う。 28歳・・・「3年の経験あり」ということで現在の会社(従業員数900名)に社内SEとして入社 遅れに遅れていた社内システムを低予算で更新した実績を評価された。

  • LANのポートキャップが意外と役に立つ件 - なからなLife

    これが例のブツです。 ELECOM ほこりカバー LD-DUSTBK6 出版社/メーカー: エレコム 発売日: 2004/03/01 メディア: Personal Computers 購入: 5人 クリック: 13回 この商品を含むブログ (1件) を見る だいぶ前から、この商品の存在は知っていました。 しかし、「こんなの買うやつ、よほどの潔癖症だろ」くらいにしか、思っていませんでした。 情シスとして、入社前から組まれているLANの構成を1つ1つ現物確認して行ったら、カオスでした。 社内LANをすっきりさせるLANケーブル配線&結線ルール なんていう、素晴らしい記事がありましたが、こんなの夢のまた夢。 ギガ対応Hub - ギガ未対応Hub - ギガ対応Hub というカスケード接続がいたるところにありました。 ケーブルも、カテゴリ5e/6対応してるかどうか怪しいのがゴロゴロ。 無線LANのア

    LANのポートキャップが意外と役に立つ件 - なからなLife
  • 社内LANをすっきりさせるLANケーブル配線&結線ルール

    LAN配線ルール2 「埋めるケーブルはタグを付ける」 フリーアクセスの床下に埋めるケーブルは必ず両端に同じ名前のタグを付けます。これで床をはがして辿らなくてもケーブルの先がどこに行っているか分かります。 LAN配線ルール3 「片側ブーツ」でループ防止 ブルーのLANケーブルは片側だけブーツを付けます。 ブーツは通常、混線している場所でジャックの爪が折れるのを防ぐためのものですが、スイッチ側についていると、ポートの間隔が狭いスイッチではキツくてメンテナンスが大変です。 そこで片側だけつけておくことでスイッチ側のメンテナンスも確保でき、かつ、ブーツ側は必ずPCに刺すという運用をすればループを防ぐことも可能です。 LAN配線ルール4 「ブルーは絶対埋めない」 1のルールの中でブルーのケーブルは埋める必要がありません。ブルーは絶対に床下に埋めないという運用にしてしまいます。 LAN配線ルール5 「