タグ

2019年10月21日のブックマーク (3件)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
  • VSCodeでShift_JISの自動判定エンコードでの注意 - Qiita

    これデフォルトだとfalseになっていますがtrueにすると便利ですよね Grep検索で注意 しかし Grep検索(Ctrl + Shift + F)を行うときはfiles.encodingのエンコード設定を使います。 自動エンコードは適用されません。 つまり特にユーザーによる指定がない場合は // ファイルの読み取り/書き込みで使用する既定の文字セット エンコーディング。言語ごとに構成することも可能です。 "files.encoding": "utf8" こちらが適用されるわけです。 したがってUTF-8ファイル以外を扱うときにGrep検索では注意が必要です。 VSCodeでは異なるエンコード間での自動エンコードによるGrep検索はできないようです。 エンコードが予めわかっているなら個別に指定するのが無難です。 Shift_JISのファイルでの注意 "files.autoGuessEnc

    VSCodeでShift_JISの自動判定エンコードでの注意 - Qiita
  • おかしな議論にごまかされないための『論証のルールブック』

    『論証のルールブック』は、簡潔で説得力のある文章を書くためのルールが、50にまとめられている。1つのルールに1つの例文、1つの解説という構成で、このそのものが簡潔さを目指している。 ごく基的な常識レベルのものから、見落としがちな盲点まで、まんべんなく網羅されているのがいい。いくつか紹介する。 主張には根拠が必要だ 数字は他のエビデンスと同じような検証が必要だ 長文の論証や、口頭で伝える際、サインポストを活用する 論点先取の見抜き方 「主張には根拠が必要だ」なんて、当たり前すぎて、なにを今さらと感じるかもしれない。確かにその通りだろう。だが、実際に、事実のフリをした意見や、根拠レスの主張に出会ったとき、即座に見抜けるだろうか。 たとえば、この主張なんてどうだろう。 聖書に神は存在すると書かれているから、神は存在する 聖書は神が書かれたのだから、正しい これは、結論が前提に含まれた有名な例

    おかしな議論にごまかされないための『論証のルールブック』