タグ

ブックマーク / homepage3.nifty.com (11)

  • http://homepage3.nifty.com/tokuro/

  • 阪本トクロウ

    works・・・2008年8月25日 links・・・2008年6月17日 information・・・2008年6月17日 media・・・2008年4月26日

    zaki1010
    zaki1010 2009/07/23
    写真のような。でも余計なものがまったく含まれない。ものすごくキレイ。遊具とか電線とか道路とか。すごく好み。
  • 「助動詞」を廃止すれば日本語文法はすっきりします - 吉川武時のホームページ

    「助動詞」を廃止すれば日語文法はすっきりします。 『日語文法入門』(アルク)でその 新しい日語文法を展開しています。ぜひ買って読んでください。 このホームページでも「助動詞」廃止論をしつこく主張しています。 また、このホームページでは、その他に外国語、海外旅行、 パソコンのことも扱っています。 目 次 == M E N U 区分タイトル内 容「目からうろこ」度

  • 安藤忠雄氏らコンクリート信者に住宅を語らせてはならない

    先週から今週にかけて、安藤忠雄氏の自伝をはじめとして日の「建築家」と呼ばれる人々の考えと、その住宅、いわゆる「作品集」を集めた著作を、数冊まとめて読んだ。 それにしても、安藤忠雄氏は、今や時代の寵児であり、どのを読んでもベタ褒めである。その中にあって、黒川紀章氏だけが「過剰装飾のバブルの反動で、シンプルなものを求める時代の要望にマッチして脚光を浴びているにすぎない」と看過している。正鵠かどうかは分からないが、たしかに鋭い指摘である。 ご存知のように、安藤氏は建築専門の学校を卒業したわけではない。若いときからヨーロッパを放浪し、建築物を観て回った。後には設計図書を手にして、再度建築物を観て回り、独力で力をつけていった。 そして、あらゆる設計コンペに応募しつづけながら、えない生活を続けていたが、黒川氏の指摘にあるようにバブルが弾けてから脚光を浴び、東大教授となったとたんに有名人とな

  • Graphviz チュートリアル

    Graphviz というツールは、 「DOT 言語」という言語で書かれたグラフ表現を GIF や PNG などのファイルフォーマットに変換してくれるシステムです。 家のホームページは http://www.graphviz.org/ です。 ここでは、Graphviz のインストールと使い方についてまとめてみました。 なお、ここでインストール/使用する Graphviz は version 2.4(2005-08-01 現在)です。 また、インストール先の環境は Cygwin です。 ダウンロードとインストール 簡単なサンプル グラフ全体の属性 ノードの属性 エッジの属性 その他の事項 レコード サブグラフ 無向グラフ 形の一覧 トップへ ↑

  • Tomo's HomePage

    プロフィール (2002.9/4更新) 基情報を追加しました 「20世紀の音楽解説」〜現代音楽入門〜 (2003.1/18更新) 「カプースチン」、「西村 朗」を加えました。 「P2Pって何?」ファイル共有からコンテンツ課金技術まで(2005.5.7 更新) 「P2P-IP電話とskype」をアップしました! 「もっと身近にセキュリティ」 〜認証技術から量子暗号通信まで〜(2003.10/5更新) 「認証の仕組み〜ベーシック認証からバイオメトリックスまで」を追加しました。 Tomo's Hotline BLOG(日記)です。 リンク(2006.5/7更新) リンク修正等を行いました。 今回お勧めするのは新実徳英作曲「風神・雷神」。オーケストラ作品で和太鼓とパイプオルガンによる2重協奏曲の形を取っている。 最初にこの曲を聴いたのはTVの林 英哲特集だったと思う。林はご存知の方もいるか

    zaki1010
    zaki1010 2008/10/18
    現代音楽について充実。
  • 元キャストによるTDLガイド(子連れ、妊婦さん、幼児連れのディズニーランドの楽しみ方)

    元キャストによるTDLガイド (妊婦さん、幼児連れのファミリー向け) 東京ディズニーランド(TDL)は、ファミリーで楽しめるテーマパークですが、子連れ、特に小さいお子さんや、妊婦さんと一緒に行く場合、かなり行動が制約されてしまい、楽しさを満喫しきれないと思います。 でも、お子さんや妊婦さんのいるご家庭でも、TDLは十分楽しめます。実際に、我が家では、家族3人でTDLを十分楽しんでいます。先日も、TDLに行きましたが、3歳の娘は超ご満悦でした。(その後、赤ちゃん連れインパークも体験) あなたはこのHPにインパークした 人目のゲストです。 なお、1日50000人を超えた場合は 入場制限される場合があります(嘘です^^;;) 2008.08.31 悲しいお知らせ ワンマンズドリームの座席が抽選制が導入されるそうです 期間は9/24〜10/23だそうです  →TDR公式HPの案内は

  • 音大生なら聴いておきたい100曲

    2004年度から国立音大1年生に課すことになった必聴曲リスト 「当然知っているべき」という曲と 「こういうのも聴いておいてほしい」という曲が混じっています >> 音楽概論A >> HOME 今日の社会では英語が国際共通語としての地位をほぼ確立しています(それが良いことかどうかはともかく、現実問題として)。同じように、音楽の世界では、西洋近代のいわゆるクラシック音楽で使われる用語や概念が、そのままポピュラー音楽でも用いられたり、非西洋の音楽を理解するための補助手段として用いられたりします。クラシックの用語や概念は、音楽における事実上の国際共通語なのです。どんな分野であれ、音楽の専門家を目指そうとするのなら、クラシック音楽についての知識を確実なものにしておくことは有益であり、必要不可欠である、とさえいえます。 「音楽基礎教養」科目として置かれている「西洋音楽史概説」や「音楽概論」は、そう

  • xyzzy に関する諸々

    emacs 上で動作する平岡和幸さん作のメモ取り環境 howm を xyzzy で動かす為のラッパーです。 ライセンスにNYSLを適用しました。 それに伴い、体を同梱しないようにしました。 ライセンス 1.1.0.3用(体無し) 1.1.0.3体 更新履歴 2007年09月30日(日) ・ライセンス文追加(NYSL(煮るなり焼くなり好きにしろライセンス))。 2004年01月26日(月) ・howm 1.1.0.3 同梱。 ・コンパイル済みファイル同梱。 ・インストーラ、アンインストーラ一時撤廃。 ・ネットインストーラ対応は見送り。 ・特に問題なければ冬眠開始。 2004年01月06日(火) ・howm 1.1.0.3 動作確認。 ・一時バッファを非表示になるようにした。 ・デフォルトで wiki ネームに下線が引かれるようにした。 ・エラーログの出

    zaki1010
    zaki1010 2006/12/03
    howm-wrap
  • 増田聡「擬態としての「音楽学」と奇妙な近代の復活」@芸術学関連学会連合シンポジウム「藝術の変貌/藝術学の展開」

    芸術学関連学会連合主催第1回公開シンポジウム テーマ「藝術の変貌/藝術学の展開」 (2006年6月17日、日大学文理学部百周年記念間国際会議場) ※稿は、事前に執筆したメモを元に、当日口述した内容を後日再現したものです。実際に話した内容とは(とりわけ表現のニュアンスや語句に関して)かなり異なっておりますが、論旨はほぼ再現しております。そのような性質の文章であること、当日実際に口述された内容とは異なることをご了解ください。 擬態としての「音楽学」と奇妙な近代の復活 増田聡(大阪市立大学) 今日はものすごく雑駁なお話になってしまいます。申し訳ございません。 フロアから先生方のお話を聞いておりまして、それぞれの興味深いお話とは全く別のところでちょっと気になっていたのですが、壇上のパネリストの名札にあります学会名(美学会、美術史学会、意匠学会、日音楽学会、舞踊学会からそれぞれ一名づつの五名が

  • 自作シールド

  • 1