タグ

ブックマーク / www.webcreatorbox.com (14)

  • 商用利用OK!2018年にリリースされた無料フォント40 | Webクリエイターボックス

    2018年12月19日 フォント 2018年もあとわずか!今年も数多くの素敵フォントがリリースされました!この一年を振り返って、「これは!」と思ったフォントをいくつか紹介します。どれも無料でダウンロードでき、商用利用可能なものです。みなさんのお気に入りが見つかると幸いです。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 過去の年末フォント紹介記事 2017年にリリースされた無料フォント40 2016年にリリースされた無料フォント30 2015年にリリースされた無料フォント35 日フォント 木漏れ日ゴシック どこかほっとするような、優しい雰囲気のフォント。所々わざと線をつなげていない切れ間があります。手書きの流れを残してカタカナの方が小さめだそうです。 源暎Nuゴシック 漫画の強調セリフとして使える特太モダンゴシック体。漫画でよく使われる「!!」「!?」などの組み合わせが簡単に使え、母音や「

    商用利用OK!2018年にリリースされた無料フォント40 | Webクリエイターボックス
  • かつてはJavaScriptを利用していたものの、今ではCSSのみで実装できる10の小技

    2015年3月18日 CSS 2011年に「少しのコードで実装可能な20のjQuery小技集」という記事で数々の便利な制作技を紹介したのですが、時は流れ、今ではCSSのみで表現できるものが多くなってきました。という事で今回はその記事内で紹介した技を中心に、かつてはJavaScriptを利用していたものの、今ではCSSのみで実装できる小技を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 Div全体をクリックできるようにする テーブルの偶数・奇数の行の色を変える フォームにテキストを入れておき、フォーカスで消す(文字色も変更) ラジオボタンとチェックボックスを装飾する スライドパネル アコーディオン ツールチップ 言語によってスタイルを変更 横並びのdivの高さ揃える ボックスを上下左右中央に配置する それでは実際にどんな事ができるのか見てみましょう!サンプルも作ったのでコードと

    かつてはJavaScriptを利用していたものの、今ではCSSのみで実装できる10の小技
  • ブラウザー上でサクッとコードの動作テストができるWebサイトいろいろ

    2017年2月17日 便利ツール 作業中に、ふと動作確認がしたい…でも新規ファイルを作るのすらめんどくさい…なんてこと、ありませんか?(え?ない?w)そんな時はファイル不要!環境設定不要なオンラインテストサイトを使っちゃいましょう!動作確認用オンラインツールはいくつかありますが、実際に使っているもの、ブックマーク登録しているものをいくつか紹介します!ユーザー登録してコードを保存できるサイトもあるので、備忘録として使ってみてもよさそうです! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! CodePen Webクリエイターボックスでも何度となく紹介してきたCodePen。フロントエンドの動作確認に最適です。Emmetの利用もOK!ライブプレビューができるので、いちいち保存したり実行ボタンをクリックして動作確認する必要はありません。作成したコードをブログへ埋め込んだり、シェアするのも簡単! HTML

    ブラウザー上でサクッとコードの動作テストができるWebサイトいろいろ
  • SVGクリッピングマスクにチャレンジ!静止画像も動画も、SVGで切り抜こう!

    2014年10月8日 SVG Webクリエイターボックスでちょこちょこ取り上げてきたSVG。今回は第四弾!SVGを使ったクリッピングマスクを紹介します。今までは画像に透過PNGを重ねてマスクを表現できましたが、高解像度ディスプレイに対応させたり、マスク自体に効果をつけるならSVGが便利かなーと思います。サムネイル画像にフレームをつけたり、デザインのアクセントとして使えるので、ぜひマスターしてくださいね! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! SVGのクリッピングマスク基礎 1. 画像を用意 それではさっそく試してみましょう!まずは切り抜かれる画像を用意し、img タグで表示します。この時画像に mask というクラスを与えておきます。 <img class="mask" src="images/rose.jpg" alt="Rose"> 2. マスクの型を用意 Illustratorで

    SVGクリッピングマスクにチャレンジ!静止画像も動画も、SVGで切り抜こう!
  • SVGアイコンを実用するために知っておきたい、リンク周りの記述方法

    2014年6月30日 SVG 以前書いた「アイコンフォントからSVGへ!より手軽にベクター画像を表示しよう」という記事でSVGの基や効率よく使用する方法を紹介しましたが、実際にWebサイト内で使うにはもう少し具体例が必要だなーと思ったのでリンク関連を中心に補足します。基的な記述方法を覚えて実用化していきましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! SVGにリンクを貼る SVGにリンクを貼りたい場合、単純に a タグで svg を囲んでもうまくリンクを貼ることはできません。svg タグの中のオブジェクトを a タグで囲み、xlink:href 属性でURLを指定する必要があります。 <svg ... > <a xlink:href="http://google.com"> <path fill="#1E899D" ... > </a> </svg> See the Pen SVG

    SVGアイコンを実用するために知っておきたい、リンク周りの記述方法
  • Adobe製品の代わりに使える無料アプリ10+

    2014年6月27日 Illustrator, Photoshop, 便利ツール PhotoshopやIllustratorなど、Adobeの製品はクリエイターの必需品のひとつとなっています。しかしその値段からなかなか手が出せない…という方も多いのではないでしょうか?今回はAdobe製品の代用として使える無料アプリをいくつか紹介します。金欠の学生さんや、様々な理由から脱Adobeを考えている方の参考になれば幸いです! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Photoshopの代わりに GIMP 長年Photoshopの代用として愛され続けているGIMP。Photoshopの拡張子であるpsdファイルが開けることはもちろん、Photoshop用のブラシなども利用可能。画像の編集・加工ツールとしてPhotoshopとほぼ同様の機能を備えています。日語の公式チュートリアルも充実!私もお金

    Adobe製品の代わりに使える無料アプリ10+
  • アイコンフォントからSVGへ!より手軽にベクター画像を表示しよう

    2014年7月3日 SVG ベクター画像を表示する際とっても便利なSVG。名前を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか?SVG自体は10年以上前から存在するのですが、HTML5の普及とともに多くのブラウザーでサポートされるようになり、今年に入ってから徐々に見かける機会が増えてきました。今回はそんなSVGにフォーカスしようと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 2014年7月3日 追記:SVGスプライトの書き方について修正&追記しました。 SVGってなに? SVGScalable Vector Graphics)はIllustratorで作成したようなベクター画像を表示する技術です。Web上で一般的に使われる画像形式であるJPEGやPNGなどのビットマップ形式とは違い、ベクター形式の画像は、拡大縮小しても画質が劣化しません。 Appleがレティナディスプレイを発表して

    アイコンフォントからSVGへ!より手軽にベクター画像を表示しよう
  • 経歴や会社の沿革ページに!簡単なCSSで実装するタイムライン

    2014年3月28日 CSS, Webサイト制作 ちょうど今作っているサイトで、経歴をタイムラインで表現するページがあったのでコードを紹介。コード自体はとってもシンプルなので、カスタマイズ次第でどんなデザインのサイトにもあわせられると思います。文章にするとゴチャゴチャしがちな経歴・沿革をスッキリと表示しましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! サンプル Chrome, Firefox, Safari, IE9・10で動作確認。 See the Pen Timeline by Mana (@manabox) on CodePen. モバイルファーストってことで、640px未満の幅のデバイスには年月・見出し・詳細文章を順に表示します。 モバイル版はこんな感じ。サンプルページの画面の幅を調整して比較してください。 HTML timeline というクラスのついたリストの中の li タ

    経歴や会社の沿革ページに!簡単なCSSで実装するタイムライン
  • 制作途中にお世話になる、ダミーテキスト・ダミー画像のジェネレーターいろいろ

    2021年10月21日 便利ツール Webサイトや印刷物の制作中には、とりあえずで入れておく「ダミー」を使用する事が多々あるかと思います。日ではアタリ・アテなどとも呼ばれますね。それらのダミーテキストやダミー画像を便利に生成してくれるジェネレーターをいくつか紹介します。いろんな種類のジェネレーターやサービスがあるので、うまく利用して時間短縮しちゃいましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ダミーテキスト(英文) Lorem Ipsum ダミーテキストの大命、Lorem Ipsum。Photoshopでも採用されている、「Lorem Ipsum…」から始まる有名なダミーテキストを生成できます。 Dummy HTML snippets for webdesigners HTMLタグ付きのダミーテキストのジェネレーター。左の要素を右側にドラッグ&ドロップでカスタマイズできます。類

    制作途中にお世話になる、ダミーテキスト・ダミー画像のジェネレーターいろいろ
  • How to Learn iPhone App Development for Non-Programmers

    2014年8月17日 スマートフォン 「iPhone/iPadアプリを作るのは難しい」。デザイナーの人は特にそう思い込んでいませんか?確かに新しいプログラミング言語を習得するには時間がかかります。しかし、一度「楽しい!」と思えばこっちのものです。その気持ちだけで難しいものも簡単に乗り越えてしまえるもの。そう、もう無敵です!どんなアプリでも作れるようになります!ここではアプリの開発方法よりも、「どうやって楽しく学習できるか」に焦点を当ててみたいと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 準備しよう 必要なもの Mac OS Lion iOSアプリの開発は基的にMac OSですすめることになります。Apple Storeでポチッちゃいましょう :P XCode 4 iPhone/iPadアプリの開発にはXcodeが必要になります。App Storeで最新のXcodeをダウンロード

    How to Learn iPhone App Development for Non-Programmers
  • Guide to HTML Semantic Markup

    2014年8月17日 HTML, Webサイト制作 連載企画「実践で学ぶWebサイト制作ガイド」も佳境を迎え、今回いよいよHTMLマークアップの段階に突入します!「デザインは好きだけど、コーディングは苦手…」という人も、焦らず少しずつ記述していけばちゃんと形になります!お手持ちの「TextEdit」や「メモ帳」などのテキストエディタツールを開いて、さっそく始めましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 実践で学ぶWebサイト制作ガイド:その6 目標:正しいページ構造のHTMLが書ける 必要なもの:Windows メモ帳 や、Mac OS Text Editなどの文章エディタツール。もちろんAdobe DreamweaverなどのWeb系オーサリングソフトがあるならそれでOK 対象レベル:HTMLの基礎知識がある・基的なHTMLタグが手打ちで書ける 目次 誰のため?何のため?We

    Guide to HTML Semantic Markup
  • Easy Ways to Reduce Noise in Your Images

    2013年3月25日 Photoshop 暗い場所や室内で取った写真はノイズが入りやすいですよね。画像を補正する際、意外とやっかいだったりします。Photoshopには「ノイズを軽減」機能もありますが、なんだかあまり変化がなかったり…。そんなノイズを簡単に軽減する方法をいくつか紹介します。ビフォー・アフターの差にびっくりしちゃうと思いますよ! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Neat Image Neat Imageは画像のノイズ除去を自動で行なってくれるソフトです。WindowsMacLinuxで利用でき、Photoshop用のプラグインも使うことができます。無料版と有料版があり、無料版では大きなサイズと商用利用は不可です。今回は無料版を試してみました!

    Easy Ways to Reduce Noise in Your Images
  • Firefoxで使用していた&Chromeで使用中の拡張機能 計36個

    2017年6月30日 便利ツール 以前「ChromeからFirefoxに戻した6つのくだらない理由」という記事を書いてから約8ヶ月。久しぶりにChromeをいじってみると、エクステンションの数も増え、いろいろと進化しているようです。「Firefoxにあるこの機能がChromeであれば移行するのに…」と思っていた事がだいぶ解消されたので再びChromeに復帰しました!そこでFirefoxに入れていたアドオンと、Chromeで使用し始めたエクステンションを紹介します。Firefox派の人も、Chrome派の人も、移行検討中の人も、ぜひ参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Firefoxアドオンに代わるChromeエクステンション 私のようにもともとFirefoxユーザーの場合、一番のネックは便利なアドオン。それに代わるエクステンションがないと移行の決意はできません

    Firefoxで使用していた&Chromeで使用中の拡張機能 計36個
  • CSS3とjQueryでフォームを美しく装飾する方法

    2014年8月22日 CSS, jQuery どんなWebサイトでも設置されているフォーム。なんの装飾もなく味気ないフォームより、デザインされたもののほうが連絡してみたくなるはずです!そんなフォームも少し手を加えるだけで素敵なデザインに変身させることができます。今回はCSS3とjQueryを使ってより美しいフォームを作成する方法を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! フォームの仕様 今回チャレンジするフォームの主な仕様です! グラデーション・ボックスシャドウを使って立体感を表現 角丸で丸みをつける(モダンブラウザ) 対応ブラウザ: IE7△, IE8△, IE9, Firefox, Chrome, Safari フォーム制作の流れ CSS3ってなんだ?という人もひとつひとつ記述していけば意外と簡単に作れるはずです!リンクをクリックで各項目にジャンプします。 テキストボック

    CSS3とjQueryでフォームを美しく装飾する方法
    zaki1010
    zaki1010 2010/10/28
  • 1