タグ

audioとcassetteTapeに関するzaki1010のブックマーク (2)

  • アナログがこんなにもコンパクトに!レコードプレイヤーとカセットデッキが一つになった究極の一台。

    レコードとカセットテープの盛り上がりについては、これまでの記事でお伝えしている通りですが、なんと、この両方を1台で楽しめる究極のプレイヤーが存在します。ユーザーのニーズを捉えたユニークな製品をリリースするION AUDIOからリリースされている「Duo Deck」は、超コンパクトなボディに、レコードプレイヤーとカセットデッキをまとめた、ありそうでなかった一台です。 レコードプレイヤーとカセットデッキは、ぞれぞれ再生専用なので、当時のようにレコードからカセットテープへ録音するということはできませんが、ION AUDIOの人気のレコードプレイヤー「MAX LP」と同様に、USB端子が搭載されているので、レコードとカセットをオーディオ・ファイルに変換できます。 さらに、スピーカー内蔵で、電池でも駆動するので、これ一台でいつでもどこでも、レコードとカセットが楽しめます。よくこのサイズに収まりました

    アナログがこんなにもコンパクトに!レコードプレイヤーとカセットデッキが一つになった究極の一台。
  • 激安USBカセットデッキで昔のカセットテープをデジタル化だ!|DTMステーション

    手元に捨てるに捨てられないカセットテープがいっぱいある……、なんていう人も少なくないでしょう。私の場合は、実家にそんなテープが膨大にあるのですが、もう10年、いや20年近く再生していないかもしれません。また気づくと、ラジカセは壊れて捨ててしまったし、カセットテープのウォークマンも動かずで、再生する手段がなかったりもします。 まあ、大手量販店にいけば今でもラジカセなどは売っているので、再生手段がなくなる心配はまだ無さそうですが、今さら、そんな機材を買う気もしません。そんな中、USB接続可能なコンパクトなカセットデッキがAHSから間もなく発売されます。ノイズリダクション機能や音質補正機能、そしてCD作成機能なども備えたソフトとセットで定価9,800円、ハード単体なら5,000円(AHSストアでのみの販売)という安価な設定です。4月26日発売ですが、一足先にお借りすることができたので、紹介してみ

    激安USBカセットデッキで昔のカセットテープをデジタル化だ!|DTMステーション
  • 1