タグ

2015年9月7日のブックマーク (3件)

  • アナログがこんなにもコンパクトに!レコードプレイヤーとカセットデッキが一つになった究極の一台。

    レコードとカセットテープの盛り上がりについては、これまでの記事でお伝えしている通りですが、なんと、この両方を1台で楽しめる究極のプレイヤーが存在します。ユーザーのニーズを捉えたユニークな製品をリリースするION AUDIOからリリースされている「Duo Deck」は、超コンパクトなボディに、レコードプレイヤーとカセットデッキをまとめた、ありそうでなかった一台です。 レコードプレイヤーとカセットデッキは、ぞれぞれ再生専用なので、当時のようにレコードからカセットテープへ録音するということはできませんが、ION AUDIOの人気のレコードプレイヤー「MAX LP」と同様に、USB端子が搭載されているので、レコードとカセットをオーディオ・ファイルに変換できます。 さらに、スピーカー内蔵で、電池でも駆動するので、これ一台でいつでもどこでも、レコードとカセットが楽しめます。よくこのサイズに収まりました

    アナログがこんなにもコンパクトに!レコードプレイヤーとカセットデッキが一つになった究極の一台。
  • カメラ・撮影機材は絶対に機内持ち込みしたくなる衝撃動画 | Dmaniax.com

    PetaPixelが、360度カメラを登載したスーツケースをオランダアムステルダムのスキポール空港で運用されている迷路のような手荷物搬送システムに流して撮影した動画を紹介しています。 Photographers are often advised to carry their camera gear onto an airplane rather than check it in with luggage. Via : This is an Airport Luggage System Through the Eyes of a Suitcase Camera このビデオの元となっているのが、スキポール国際空港の公式HPにアップされている360パノラマ動画 これってやはりKodak SP360のようなカメラで撮影されたのでしょうか、、、 ともかくスーツケースは転がったり、段差で落ちたりなど

    カメラ・撮影機材は絶対に機内持ち込みしたくなる衝撃動画 | Dmaniax.com
    zaki1010
    zaki1010 2015/09/07
    あなおそろし…
  • ジャズは今こうなっている! 新世代のジャズを聞かせてくれるアーティスト3組 | JBpress (ジェイビープレス)

    現在のポピュラーミュージック・シーンの中で、実はジャズがもっともアクティヴでエキサイティングなのだ。(写真はイメージ) <ブルーノート・ジャズ・フェスティバル>と言えば、毎年6月の1カ月間、有名なジャズ・クラブ、ブルーノート・ニューヨークを中心にさまざまなアヴェニューでライヴが開催される、ニューヨークの初夏の代名詞と言える都市型音楽フェスティバルとして有名です。 そんな有名なジャズフェスの海外進出第1弾として、ここ日において〈Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2015〉と銘打って、9月27日に横浜赤レンガ野外特設ステージにて格的な野外ジャズフェスが開催されます。潮風に吹かれながら、開放感いっぱいの空間で、極上のジャズの生演奏を堪能できるとあって、とても楽しみにしている音楽ファンの方もきっと多いことでしょう。 2大ヘッドライナーとして、パット・メセニーとジ

    ジャズは今こうなっている! 新世代のジャズを聞かせてくれるアーティスト3組 | JBpress (ジェイビープレス)