タグ

avchdとmacに関するzaki1010のブックマーク (3)

  • Media Converter - Home

    Media Converter. Simple but advanced converting for Mac OS X Convert almost every input file. Since Media Converter uses ffmpeg a lot of file formats are supported. Convert avi, wmv, mkv, rm, mov and more to other formats. Convert to a lot of formats. Media Converter comes with presets to convert to popular video and audio formats. These presets can be fine-tuned in the Preferences. You also can c

  • MacでもAVCHDビデオを扱える神ツール「Media Converter」

    これがあれば心置きなくAVCHDビデオカメラが買える「Media Converter」とそのプリセット「Re-wrap AVCHD for Quicktime — uncompressed Audio」 AVCHDを今より気軽に扱えるようになるとしたら? そしたらMacユーザの僕だって、またソニーのハンディカム買いたいわ。デジカメもソニー製品を候補に入れるかも。あ、あとパナソニック製品も。 で、随分前になりますが、ツイッターでNEX-7を買う買わないの話をしてるときにdrikinさんが教えてくれました。AVCHDビデオをQuickTimeムービー(MOVコンテナ)に変換してくれる良いツールがあるんです。 変換といっても「Apple ProRes 422」などへのトランスコーディングではありませんよ。MOVコンテナにリラップしてくれるのです。それがこの Media Converter (メデ

  • AVCHDからのコンバータ(追記) | yamaq blog

    民生機を中心にHDフォーマットの動画撮影で使われているのがAVCHDフォーマットです。Wikipediaによれば、こうなっています。 AVCHD(Advanced Video Codec High Definition, エーブイシーエイチディー)とは、Blu-ray Discのアプリケーションフォーマット「BDMV」を応用し、ハイビジョン映像をビデオカメラで記録するための規格の一つであり、パナソニックとソニーが共有する登録商標(第5011316号)である。 映像はH.264/MPEG-4 AVC方式を採用、音声にはドルビーデジタル (AC-3) 方式でMPEG2-TSで多重化しています。MPEG2形式と思われがちですが、映像はMP4なんですね。FCP7/Xでもある程度は取り込み可能なようですが、毎回ちゃんとインポートできるか事前確認しないことには安心できないのがAVCHDではないでしょう

  • 1