タグ

drawioに関するzaki1010のブックマーク (2)

  • すべての図をdraw.ioで管理するメリット

    Table of Contents はじめに エンジニアにとって図を作成するのは日常茶飯事だと思います。 作成する方法は色々あります.. たとえば.. PowerPoint Google Slide Cacoo Gliffy Visio mermaid PlantUML ASCII art!! Excel!? とにかく色々あります。 GUIツールによる管理のメリット/デメリット GUIツールは直感的で図を描きやすいです。 しかし、管理面で作成したツールの保存形式でないとあとから編集しにくいというデメリットがあります。 バージョン管理面が課題に挙げられることもあります。 ただ、差分表示にこだわらなければ作成ツールのファイル形式をバイナリ管理することで実現できます。 テキストによる管理のメリット/デメリット GUIツールが持つ管理面のデメリットをテキスト管理は解消します。 mermaidやPl

    すべての図をdraw.ioで管理するメリット
  • AWS構成図おすすめツール - Qiita

    AWSの構成図を作成する際に便利なツールを紹介します。 vscodeの拡張プラグイン「Draw.io Integration」です。 インストール方法 vscodeの左サイドにあるExtensionsをクリックし、検索窓にdrawと入力するとDraw.io Integrationが表示される。そして、Installボタンをクリックするとインストールされる。 作画ツールの表示 インストール後に新規ファイル作成ボタンを押し、 拡張子を.drawioにすると自動的にvscode上でdrawioの作画ツールが表示される。 これを使って簡単なAWSの構成図を描いていきます。 VPCを作成して、その中にパブリックサブネット、EC2インスタンス、インターネットゲートウェイを作成する。 使い方 AWSアイコンの追加 下部の+More Shapesを押すと、アイコンのセットが表示される。 ここからAWS 1

    AWS構成図おすすめツール - Qiita
  • 1