タグ

2010年2月9日のブックマーク (23件)

  • ニコ動が超優良事業になり始めた件 - 足ることを知らず

    ドワンゴの平成22年9月期第1四半期決算発表を見たのですが、ニコ動が尋常じゃなく収益性を上げていました。 株式の状況|IR情報|株式会社ドワンゴ まずは会員数の推移から。 ※1無料会員と有料会員の比率は若干下がっているようにも見えますが、会員数というのは広告費につながる指標なので、右肩上がりはいい傾向です。 ひろゆきさんが言っていた「一般ユーザーを入れる」効果は多少たりとも出ているのかもしれません。 参考:ニコニコ動画(9)をこれから初めていじる人へ - 足ることを知らず〜Don’t feel satisfied 〜 そういえば、遂にナショナルクライアント(doco○o)がバナーを出していました。夏野さんのコネクションもあるのかもしれませんが、やはり広告枠としての価値が上がってきたということではないでしょうか。 会員増で気になるのがコスト面です。回線費が気になるところですが・・・。 やはり

    ニコ動が超優良事業になり始めた件 - 足ることを知らず
    zenibuta
    zenibuta 2010/02/09
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • ヨーロッパ人が忙しくない3つの理由 | WIRED VISION

    ヨーロッパ人が忙しくない3つの理由 2008年2月25日 社会ワークスタイル コメント: トラックバック (6) (これまでの 藤井敏彦の「CSRの質」はこちら) 前回、マクドナルドの裁判を足がかりにして、管理職の範囲の問題や忙しさなどについて浅知恵を巡らしてみました。それにしてもですね、なんで日人はこんなに疲れているのでしょうね。ワタシの勤め先はかつて通常残業省などと揶揄されたりしたところですが、今もあんまり状況は変わっていないです。 しかし、ブラッセルに赴任して欧州委員会の官僚を相手に仕事するようになった時、いや驚いたのなんのって。彼らの優雅なこと!昼は2時間かけてランチ。6時にはオフィスは無人状態。夏は一ヶ月間バカンス。おまけに給料ははるかに多い。ワタシ心に誓いました。来世も役人やるとしたらヨーロッパ人に生まれて欧州委員会に勤めようって。 ということで、当然のこととして何が彼我の

    zenibuta
    zenibuta 2010/02/09
  • tomocci.com | 横浜市から情報発信!

    tomocciの活動内容 ジャーナリスト活動【政治・経済・社会問題他】 横浜市政、国政、社会問題を鋭い視線で取材し報道機関と連携して広く世間に情報を伝えています。 ビジネスコンサルIT映像コンテンツ開発、サイバーセキュリティ】 3D映像コンテンツ開発~5G活用の動画配信までをコンサルいたしております。 サイバーセキュリティは、検知型ウィルスソフトで対応し切れない未知のウィルスに効果的な次世代型サイバーセキュリティの活用手法を提案、世の中への普及活動をいたしております。 不動産【大手不動産デベロッパーと提携】 特殊な不動産案件や沖縄のリゾート開発案件などでコンサルをいたしております。 tomocci.com

    zenibuta
    zenibuta 2010/02/09
  • 国民はどこにいるのか。国民は誰が護るのか。(1) (News Spiral)

    以下の文章は、福島県汚職事件で「賄賂額0円」にもかかわらず有罪判決を受けた元福島県知事の佐藤栄佐久氏が公式サイトに発表した文章を、許可を得て転載したものです。いかに検察が事件をつくりあげるのか、検察が欲しい供述を得るためにどのような手段を駆使するのかがよくわかる文章となっていますので、ぜひご覧下さい。福島県汚職事件について深く知りたい方は、『知事抹殺 つくられた福島県汚職事件』をご一読ください。(《THE JOURNAL》編集部) 『知事抹殺 つくられた福島県汚職事件』 ■以下、佐藤栄佐久公式サイトより転載 http://eisaku-sato.jp/blg/2010/02/000033.html 佐藤栄佐久氏(元福島県知事) ■国民はどこにいるのか。国民は誰が護るのか。(1) 小沢氏の秘書、石川代議士の逮捕を受けて、私の事件に関しても多くのメディアで言及され、また直接取材も多数受けました

    zenibuta
    zenibuta 2010/02/09
  • 「アクセス数減少、カテ別け、新ボカロの販売不振、動画の伸び悩み」とか - Ejiの無駄なつぶやき

    akasakof@tyskmt1981 @penguinsproject 私は昨今のアクセス数減少、カテ別け、新ボカロの販売不振、動画の伸び悩みに危機感を持ってます。誰かとそれを共有して何かユーザーサイドでもまた盛り上げれればいいなぁと、そんな想いもありイベントも続けてたりします。link akasakof@creha 失笑しちゃうよね。一般人がぽこっと昨日のボーマスだけ見たらそう思っちゃうのかもなぁ。 link orangewkボカロ界って定義は何で どうなると繁栄でどうなるの衰退なのかしら 定義がバラバラじゃわけわからないのだわ link orangewk@akasakof "アクセス数減少、カテ別け、新ボカロの販売不振、動画の伸び悩み" データとしては裏付けあるの? 新ボカロは売れてないのはデータとして見えますね link akasakof@orangewk アクセス数の減少は実デー

    zenibuta
    zenibuta 2010/02/09
  • http://usuqui.tumblr.com/post/378901344/2008-8-11-200

    zenibuta
    zenibuta 2010/02/09
  • ゲーム特有の性質と設計行為への影響

    as @asatohan コンセプトってのは、ちゃんと定義できないけど、あるひと塊りとみなせるモノに名前を付けたものという感じ。たとえば、建築(?)の分野の例をあげると、粒度が大きいと「町」とかそういうの。他には「公園」とか「学校」とか「家」とか「庭」とか「窓」とか「ドア」とかこんなのが一つのコンセプト。 2010-02-07 22:56:12 as @asatohan ゲームの場合、どうだろう? 「スキル」「ターン」「レベル」「HP」「タイムオーバー」「必殺技」「ボス」「スコア」こういうのが一つのコンセプトとみなせるのかも。ゲームを創るとは、コンセプト新たなコンセプトを生み出す、あるいは、コンセプトを組み合わせることといえるかもしれない。 2010-02-07 22:59:50

    ゲーム特有の性質と設計行為への影響
  • 2010/2/8 ケラさん&緒川さん結婚パーティー

    福間創/HajimeFukuma @Hajime1110 様々な方がお見えになるみたいですよ^^ RT @Kantou @Hajime1110 ひょえー!そりゃ楽しいコトになりそうですね。パーティー。 よかったらレポお願いします!(やる方なのに) 2010-02-07 10:38:42

    2010/2/8 ケラさん&緒川さん結婚パーティー
    zenibuta
    zenibuta 2010/02/09
  • http://www.sousyoku-nikusyoku.com/index.html

    zenibuta
    zenibuta 2010/02/09
  • 面接、プレゼン…人前で話す時に「緊張しない」ためのヒント - はてなニュース

    初めての人と話す時や大勢の人の前で話す時は、どうしても緊張してしまいますよね。「慣れれば大丈夫」と言われても、慣れるまではなかなか不安が尽きません。そこで今回は、そんな時に役立つ、色々な場面で使える「緊張をほぐすヒント」をご紹介します。 ■面接で初対面の人と話すには? まずは、面接など「初めての人と1対1で話す場合」についてです。 <面接で気を楽にする3つのアイデア> ▽人見知りが考えた、面接のときに少し楽になれる3つのアイディア - じゃがめブログ こちらでは、自身も人見知りだという筆者が、面接の際の緊張を少しでも和らげるための3つのヒントを紹介しています。 笑顔をつくる 面接官の良い所を見つける 面接官の目ではなく鼻の頭辺りを見る 話しやすい雰囲気を作るのに欠かせないのがまず「笑顔」。そして優しげ、真面目そうなど、相手の良いところを見つけられれば親近感もわきます。また目を見るのではなく

    面接、プレゼン…人前で話す時に「緊張しない」ためのヒント - はてなニュース
  • RPGのラスボスは「全否定対全否定」という構図で意外と十分なんじゃないか、と思った: 不倒城

    RPGのラスボスについての一意見。一言で言うと、「ラスボスの設定とか、下手にひねるくらいならゾーマ様みたいな完全悪の方がいいんじゃね」という言葉になる。 あんまり具体的な名前を出すとカドが立ちそうだな。いやまあゾーマ様については出てしまったが、後は一般論ということで。 例えばRPGで、敵の大ボスについて色んな「背景」が語られることは多い。立場とか、出自とか、好きない物とか口癖とかウボァーとかそういうアレだ。 で、そういった中で、「ただ悪いだけのヤツではない」という演出が為されることは結構ある。例えば悲惨な過去があったりとか。陰惨なトラウマがあったりとか。そういった様々な事情が、劇中で語られることは割とある。 キャラクターとしては、それでよい。劇中、様々な形で「敵の大ボス」に肉付けがされていく。キャラクターとしての厚みが増していく。ただ、この際、大ボスを「単純に悪いヤツ」でなくすということ

    zenibuta
    zenibuta 2010/02/09
  • asahi.com(朝日新聞社):別れさせ屋、仕事が本気に… 女性殺害の罪で求刑17年 - 社会

    依頼を受けて夫婦や恋人同士を別れさせることを稼業にしていた「別れさせ屋」の男が、東京地裁で刑事裁判の被告になっている。仕事で別れさせた女性とつきあった末に、別れ話を切り出されて殺害してしまった事件。被害者の遺族は「人の気持ちをもてあそぶ商売が許せない」と憤っている。  起訴されているのは住所不定、無職桑原武被告(31)。起訴状や検察側の冒頭陳述などによると、桑原被告は「別れさせ屋」を請け負う探偵会社に勤務。2007年5月に「離婚したい」との夫の依頼を受け、栃木県内のスーパーで主婦(死亡当時32)に「チーズケーキのおいしい店を教えて」と声をかけた。桑原被告はその後、偽名を名乗り、職業を偽った上、子がいることを隠してその女性と交際。その様子を撮影して「浮気の証拠」として夫に渡した。夫婦は同年11月に離婚した。  桑原被告は「仕事」を終えた後も女性と交際を続けたが、09年になって「別れさせ

    zenibuta
    zenibuta 2010/02/09
  • 変な事件 - トピックス - MSN産経ニュース

    スーパーマーケットで料品を万引し、女性警備員(49)を投げ飛ばしたとして、千葉県警船橋東署は強盗致傷の疑いで、船橋市西習志野、警視庁向島署交番相談員の伊藤順之容疑者(61)を逮捕した。【記事詳細】

    zenibuta
    zenibuta 2010/02/09
  • 女子中生に因縁つけ土下座強要…28歳男「お姫さま抱っこさせろ」 - MSN産経ニュース

    女子中学生に言いがかりをつけて土下座をさせたなどとして、大阪府警阿倍野署は8日、強要と府迷惑防止条例違反(痴漢行為)の容疑で大阪市阿倍野区阿倍野元町のアルバイト警備員、嶋岡大容疑者(28)を逮捕した。 逮捕容疑は1月25日夕、阿倍野区丸山通の路上で下校途中の女子中学生にいきなり「傷ついたやないか」などと言いがかりをつけ、約1時間にわたり土下座をさせたり、「お姫さま抱っこさせろ」などと迫って抱きかかえ、体を触るなどしたとしている。容疑を認めているという。 阿倍野署によると、同区内では同様の被害が約10件確認されており、関連を調べている。

    zenibuta
    zenibuta 2010/02/09
  • 元・赤い老人んち | 清野のブログ

    ・・・その前に、前回触れた老婆の件。 絶交されてしまった俺は、便箋4枚にも渡る手書きの謝罪文を、 老婆の店の前にそっと置いてきた。 今までの人生で培った国語力と発想力の全て、 そして愛情をも詰め込んだ、濃密な謝罪文を。 それから数日後、老婆から電話がかかってきた。 ・・・怒っていなかった。 「手紙を読んで涙が出たの・・この前は酷いこと言ってしまってごめんなさい。 あなたやっぱり良い人だったのね。」 絶交一転、仲直り成功。 自分でもうっとりするくらいの出来の謝罪文だったし、 この仲直りは必然といえよう。 おっと、もちろん気で反省もしてますぜ! ・・・で、元・赤い老人、現・緑の老人の件。 ひょんな事から、緑の老人宅にお邪魔することになった俺。 駅からそう遠くない、とあるマンションの一室に案内される。

    元・赤い老人んち | 清野のブログ
    zenibuta
    zenibuta 2010/02/09
  • 『インビクタス 負けざる者たち』を見たゼ! - 空中キャンプ

  • unknownplace@fotologue

    平素は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。「fotologue」( http://fotologue.jp/ ) 「forum.fotologue」( http://forum.fotologue.jp/ )は2015年11月30日 18:00 をもって サービスの提供を終了いたしました。 「fotologue」を長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 fotologueメンバーのデータ(個人情報の取り扱いについて) サービス終了後、個人情報・作品データなどすべてのデータは弊社が責任を持って消去をさせていただきます。 fotologue運営事務局 info_fotologue@amana.jp ※お問い合わせ受付は2015年12月25日(金)18:00まで対応しております ※サービス終了の詳細についてのお問い合わせについてはお答えいたしかねますのでなにとぞご了承ください

    zenibuta
    zenibuta 2010/02/09
    すげー
  • The Who acoustic performance Behind Blue Eyes/ Pinball Wizard (Ex Quality)

    zenibuta
    zenibuta 2010/02/09
  • 新垣結衣の水着ショット - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    zenibuta
    zenibuta 2010/02/09
  • 自殺するつもりで飛び降り→トラックの荷台に落ちる→20キロ運ばれる - 兵庫:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】自殺するつもりで飛び降り→トラックの荷台に落ちる→20キロ運ばれる - 兵庫」 1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★[tokimeki2ch@gmail.com] :2010/02/08(月) 22:31:54 ID:???0 ?PLT 8日午前10時35分頃、神戸市中央区港島の倉庫会社で、到着したトラックの荷台の屋根(高さ3・6メートル)の上に男性が倒れているのを従業員が見つけ、119番した。 男性は軽傷で、神戸水上署の調べに対し、兵庫県西宮市内の歩道橋から、飛び降り自殺を図ったことを認めており、荷台に偶然「着地」し、約20キロ運ばれたとみられる。 発表によると、西宮市内の会社員(21)で、「発作的に死のうと思った」と話している。トラックはこの日朝、大阪府茨木市から神戸・ポートアイランドまで走行。運転手の男性(39)は「兵庫県

    zenibuta
    zenibuta 2010/02/09
  • 「思春期の悶々性」を大切にするあなたに贈る、すんどめの恋『モテキ』1巻〜3巻 | AppBank

    モテキ (1) (イブニングKC)の内容説明より。 恋にドヘタレな草系男子、藤幸世(29)にモテ期襲来!! 猛禽系、処女系、ミステリアス系と、ありとあらゆる女性たちが幸世に猛接近。 だが「俺は男として出来損ない」と自信のない幸世は敵前逃亡!? しかし更なるモテ期の猛襲が彼を追う——。 果てして幸世の運命やいかに!? toshismです。appbank氏が「この漫画、なんか表現しづらいけど引っかかるからトシ君のレビューが知りたい」と言われたので書きます! ここから Toshism のモテキレビューです! 文書を書く時に、必ず大事にする感覚がある。それは、「高校生としての自分がどう思うか」。思春期を上手に回避するわけでもなく、真っ向から向き合うわけでもなく、いつの間にかその渦中にものすごい勢いで突入していたあの時。ありとあらゆる価値観や経験に翻弄まくりつつも、学校に向かうチャリンコに乗りな

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    zenibuta
    zenibuta 2010/02/09