タグ

ブックマーク / www.100shiki.com (26)

  • 文字起こしに特化した『oTranscribe』が細かいところまで良く出来ている | 100SHIKI

    これは気持ちの良いツールである。 文字起こしに特化したウェブサービスがoTranscribeだ。 基的には音声ファイルが再生できるテキストエディタではあるが、細かいところがよく出来ている。 まず音声ファイルはローカルで再生されるだけで、サーバーにはアップロードされない。速度的にもセキュリティ的にも安心だ。 次にショートカットが充実している。「F1」と「F2」で巻き戻しや早送りができたり、あとは速度調整や、「現在の秒数を挿入」といったコマンドもある。キーボードから手を離さずにいろいろ操作できるというわけだ。 日語も問題ないので、文字起こしをする際にはいかがだろう。覚えておいて損はないかと思う。

    文字起こしに特化した『oTranscribe』が細かいところまで良く出来ている | 100SHIKI
    zenibuta
    zenibuta 2014/01/15
  • Android UIのデザインパターンを集めた『Android Patterns』 | 100SHIKI

    ちょっと前からあるが、やっぱりこれから大事になりそうなのでご紹介。 Android Patternsでは、AndroidUIに関するデザインパターンを集めているようだ。 データをどう見せるべきか、入力フォームをどう作るべきか、通知はどうあるべきか、などなどが画面とともに紹介されている。 比較的自由度の高いAndroidであるが、ユーザーを迷わせないためにもこうしたパターンを抑えておきたいところだ。 今年はAndroid開発!という方は覗いてみてはいかがだろう。

    Android UIのデザインパターンを集めた『Android Patterns』 | 100SHIKI
  • 遂に登場したInstagramのWebインターフェース『gramfeed』 | 100SHIKI

    素敵写真が撮れるInstagramだが、今までウェブのインターフェースが充実していないのが不満だった。 そこでInstagramのAPIを使ったサイトが出来たようだ。 gramfeedにInstagram経由でログインすれば、iPhoneで見れる情報がほぼすべてウェブで見られるようだ。 ユーザー毎のページや写真のページも作られるので、ぐっと転送やら紹介やらがしやすくなったのではなかろうか。 公式サイトが出てくるまでの・・・という見方もできなくはないが、やはり便利なので紹介しておこう。

    遂に登場したInstagramのWebインターフェース『gramfeed』 | 100SHIKI
    zenibuta
    zenibuta 2011/03/01
  • 細かいけど大事なUIを集めたTumblrブログ『Little Big Details』 | 100SHIKI

    神は細部に宿るのでこういうのは良いですな。 Little Big Detailsでは、サイトでみかけた「細かいけど素敵なインターフェース」を集めている。 ボタンやら入力フォームやら、ささいなことであるが、ここに凝っていると好感が持てるよなぁ、という事例が満載だ。 Webサービスやソフトウェアを作っている人はたまに覗いておくべきだろう。 また、Tumblrで作られているようなので気になる人はフォローしておくと良いですな。

    細かいけど大事なUIを集めたTumblrブログ『Little Big Details』 | 100SHIKI
    zenibuta
    zenibuta 2011/01/27
  • このラップの歌詞、どういう意味なんだろ?というときに使える『RapGenius』 | 100SHIKI

    なんとなくこのラップが好きなんだけど、歌詞については意味不明・・・というときも多いだろう。 そうしたときに使えるのがRapGeniusだ。 このサイトではラップの歌詞がどういう意味なのか、その背景にはこういう意味があるよ、ということを教えてくれる。 もちろん実際に曲を聴きながら読み解いていくことができるし、ちょっと曲を停めたいときには一時停止もできる。 好きなラップの歌詞が気になるときには便利ですな。覚えておいて損はなさそうだ。

    このラップの歌詞、どういう意味なんだろ?というときに使える『RapGenius』 | 100SHIKI
    zenibuta
    zenibuta 2010/08/22
  • さまざまなフォロー処理がさくっと出来る『Follow Followers』 | 100SHIKI

    怖くて実際に試していないがw、便利そうなコンセプトなのでご紹介。 Follow Followersを使えば、さまざまなやり方でフォローしたり、しなかったりができる。 使い方は簡単で、Twitterでログインしたあとに好きなボタンを押していくだけである。 ボタンの中には「自分をフォローしていない人のフォローを外す」「全部のフォロアーをフォローする」「指定したハッシュタグをつけてつぶやいている人をフォローする」といったものが並ぶ。 こうして出来る処理はそれほど種類が多いわけではないが、「お、これ便利かも」といったものが一つは見つかるかもしれない。 フォロアー関連でなんとかしたいなぁ、と思っている人は覗いてみるといいだろう。

    さまざまなフォロー処理がさくっと出来る『Follow Followers』 | 100SHIKI
    zenibuta
    zenibuta 2010/06/22
  • YouTubeを見ながら歌詞で英語を学べる『Lyrics Training』 | 100SHIKI

    なるほど、というツールのご紹介。楽しく英語を学習したい人におすすめだ。 Lyrics Trainingを使えば、YouTubeの音楽ビデオを見ながら英語を学ぶことができる。 やり方は簡単で、その音楽ビデオの下に歌詞が穴埋め問題として出てくるので、タイプして当てていくだけだ。 また、正解をタイプしない限り音楽は進まないので、タイプが遅くても大丈夫だ。 好きなアーティストのビデオで、たまにはリスニングの練習をしてみてもいいですな。

    YouTubeを見ながら歌詞で英語を学べる『Lyrics Training』 | 100SHIKI
    zenibuta
    zenibuta 2010/02/27
  • YouTube動画からおもしろいところだけ切り出すことができる『SPLICD』 | 100SHIKI

    「この動画の1:05からがすごいから!」といったシーンはよくある。 そうしたときに便利そうなのがSPLICDだ。 このサイトは、YouTubeの映像から任意の場所を切り出すことができるツールだ。 この動画の何秒から何秒まで、といった具合に指定すればいいだけなのでわかりやすい。 切り出された動画にはユニークなURLが割り振られるので、あとはそれを転送すればOKだ。 友達に情報を転送するときにどういった機能があればいいだろうか。こうしたツールはもっと出てきてほしいですな。

    YouTube動画からおもしろいところだけ切り出すことができる『SPLICD』 | 100SHIKI
  • 不要なところは削除して好きなところだけ印刷できる『Print What You Like』 | 100SHIKI.COM

    これは超絶便利! よくウェブページを印刷するといらないヘッダーやらのおかげで意味不明なページを印刷することになるが、そうした悩みを解決してくれるサービスだ。 使い方は簡単で、印刷したいページのURLを入力し、ブラウザ上のエディターっぽいもので印刷したい部分だけを取り出してから印刷するだけだ。 ユーザビリティもしっかりしていて、選択した部分を削除したり、逆に選択した部分だけを残してあとを削除したりすることもできる。 選択できるのはどうやらDOMのようだ。その要素の親要素、子要素を選択することもできるので使いやすい。 印刷用のスタイルシートがある場合もあるが、そうでないサイトも多い。とっても便利なので覚えておくといいですな。

    不要なところは削除して好きなところだけ印刷できる『Print What You Like』 | 100SHIKI.COM
  • イベントに最適!ケータイから投稿できる投票、掲示板が作れる『TextTheMob』 | 100SHIKI

    イベントなんかで便利そうなツールのご紹介。 TextTheMobは大画面に映して使う、投票や掲示板がつくれるツールだ。投票や投稿をしたい場合はケータイから簡単に行うことができる。 イベント会場で使われることを想定しているので、ちゃんと大きな文字で使い方の説明がついている。これなら会場にいる人も迷わずに投稿できる。 会場でさっとアンケートをとったり、みんなの意見をリアルタイムに吸い上げる場合に便利だろう。しかも悪意のある書き込みをブロックする機能もついているので安心だ。 イベントはなにかと盛り上げたいもの。こうした新しい技術を使っての仕掛けは常に検討していたいですね。

    イベントに最適!ケータイから投稿できる投票、掲示板が作れる『TextTheMob』 | 100SHIKI
  • ブラウザ上でGIFアニメの作成、編集ができる『gifmake』 | 100SHIKI.COM

    これは知っておくと便利そう。 gif makeはブラウザ上でGIFアニメが作れるサイトだ。複数の画像をアップし、遷移するまでの時間、リピートの回数などを指定するだけでさくっと作ってくれる。 また画像のサイズを指定することで、必要に応じていい感じに拡大縮小までやってくれる。 こうしたツールは他にもあるが、ちょっと面白いのはGIFアニメをアップすると逆にそれを構成する画像に分解してくれる点だ。分解したあとにいらないコマを削除したり、遷移の感覚を変更したりすることができる。 GIFアニメを作るだけではなくて、GIFアニメを分解してくれるところが気にいった。覚えておくこととしよう。

  • 共有を前提にした楽曲検索サイト『tinysong』 | 100SHIKI

    シンプルで小粋なサービスだったのでご紹介。 tinySONGはいわゆる楽曲検索サービスだが、お友達と一緒に楽しむことを前提にしている点がユニークだ。 具体的には楽曲を検索したあとに、その楽曲があるURLを短縮URLにして、さらにクリップボードに自動でコピーしてくれる、という仕組みだ。 ここで検索してそのままメッセでURLを貼り付け、といったことも可能だろう。なーるほど。 ちょっとした作業をスマートにこなせるようになる、こうしたツールはなかなかいいですね。 管理人の独り言 『ケータイ会議2!』 昨日はケータイ会議2のキックオフ。20名のブロガーさんにお集まりいただきました。懇親会も盛り上がっていい感じです。1ヶ月間、いろいろあるとは思いますが、新しいチャレンジをしていきたいと思います。参加ブロガーの一覧などはまとめサイトをご覧ください。 ・FOMA F906iブロガー徹底レビューまとめサイト

  • ブラウザだけでPDFからテキストを抽出してくれる『PDFTextOnline』 | 100SHIKI

    ちょっと知っておくと便利かもしれないツールのご紹介。 PDFTextOnlineはブラウザ上でPDFファイルからテキストを抽出してくれるツールだ。 Acrobat Readerが手元にないときや、PDFは重いからテキストにしたいなぁ、というときに便利かもしれない(使いどころが難しいが)。 英語版のサービスではあるが、日語のテキストもちゃんと抽出してくれる。またブックマークが文書中に含まれていたら、その情報まで抜き出してくれる。 なんにせよ、ブラウザだけで、という手軽さが良い。ブラウザさえあればあとはなんとかなる、という時代に近づいているようですな。

    ブラウザだけでPDFからテキストを抽出してくれる『PDFTextOnline』 | 100SHIKI
  • プレゼンや映像製作に使えるお手軽な原稿表示ツール『CuePrompter』 | 100SHIKI

    ニュース番組などで原稿を表示する装置をプロンプターと呼ぶ。そうしたプロンプターをブラウザ上で実現したのがCuePrompterである。 表示させたい原稿を貼り付けて「Start Prompter」を押せば、画面上を原稿がゆったりと流れていく。それを見ながらセリフをしゃべることができる、という仕組みである。 もちろん表示速度の調整もできるし、一時的に画面のスクロールを止めることもできる。ナレーションをするとき以外にも、プレゼンなどで活用できるのではないだろうか。 プロが使うようなニッチなツールをブラウザだけで表現してみる。そうした発想は悪くないですね。 管理人の独り言 『ジョブボード』 百式ジョブボードにdividual社を追加。スーパークリエーターの遠藤さんが設立準備中の会社です。アート的なインターフェースで画期的なツールを作ってみたい!というエンジニアの方は是非覗いてみてください。 なお

    プレゼンや映像製作に使えるお手軽な原稿表示ツール『CuePrompter』 | 100SHIKI
  • 携帯の操作感をブラウザ上で確認できる『TryPhone』 | 100SHIKI

    携帯を買った後に「これ、操作性悪くね?」と思うことはよくある。 店頭ではデザインは確認できるが、実際の操作確認まではできない機種が多いからだ。 そこで登場したのがTryPhoneである。 このサイトでは主要な携帯電話の操作感をブラウザ上で再現してくれている。もちろんその場で購入することも、他の人のレビューを見ることもできる。これは便利かも。 店頭で確認できないものをブラウザで確認。こうした発想はいいですね。

    携帯の操作感をブラウザ上で確認できる『TryPhone』 | 100SHIKI
  • あなたのマークアップのどこがどう正しくないかを具体的に指摘してくれる『xhtml-css』 | 100SHIKI.COM

    似たようなツールはいくつかあるが、やっぱり便利なのと、きれいなインターフェースなのでご紹介。 xhtml-cssではCSSHTMLの文法チェックを行ってくれる。自分でサイトやブログを持っていたら一度試してみるといいだろう。 診断結果はかなり具体的なのでどこをどう直せばいいかが一目瞭然だ。 ウェブは厳密に正しくなくてもなんとなく表示されるものだが、やっぱり検索エンジンのこととか、メンテナンスのことを考えると正しい文法であるに越したことはない。 また何がどう正しくないかを知ることによって自分が何を勉強すればよいかもはっきりするだろう。こうした勉強欲を高めてくれるツールはいいですな。

    あなたのマークアップのどこがどう正しくないかを具体的に指摘してくれる『xhtml-css』 | 100SHIKI.COM
  • ブログの文章にピンポイントでコメントがつけられる『LineBuzz』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    ブログの文章にピンポイントでコメントがつけられる『LineBuzz』 May 16th, 2007 Posted in ブログ・RSSツール Write comment これはすごい。 ブログを読んでいると「この記事のこの部分に言いたいことがある!」というときがある。そうしたときに使えるのが「LineBuzz」である。 このツールをあなたのブログに導入しておけば、読者が記事内の文章にピンポイントでコメントを残していくことができる。 読者がコメントを残す方法も簡単だ。 LineBuzzに対応したブログでは、コメントしたい文章をハイライトするだけで「Post An Inline Comment?」メニューが現れてくれるのだ。 そしてそのようにコメントが寄せられた文章には下線がつくのですぐわかる。マウスをそこに持っていくとそれらのコメントを見ることができるし、さらにそのコメントについてコメントす

    ブログの文章にピンポイントでコメントがつけられる『LineBuzz』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
  • 次のYouTubeはこれだ!簡単に文書が共有できる『Scribd』 | 100SHIKI.COM

    次のYouTubeはこれだ!簡単に文書が共有できる『Scribd』 March 7th, 2007 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment これはすごい。 各所で話題になりつつあるが、とにかくご紹介。 Scribdはいわゆる文書共有サイトである。しかしユニークなのはアップされた文書をFLASHに変換し、簡単に見れるようにしてくれている点。 このサイトに文書をアップして貼り付け用のコードを埋め込めば瞬時にFLASHで文書が見られるようになる。 しかも見ている人はそれをPDFやWordやテキストでダウンロードまでできるという親切さ。さらにNuanceを使って音声変換までしてくれる。 YouTubeがすごかったのはさまざまなフォーマットの動画をFLASHで簡単に見られるようにした点である。面倒なプラグインとかそういうのはもうやめよう、という時代なのである。 今後はセ

    次のYouTubeはこれだ!簡単に文書が共有できる『Scribd』 | 100SHIKI.COM
  • URLに「kiss」と入れるだけでYouTube映像が取得できる『KissYouTube』 | 100SHIKI.COM

    カテゴリー別 eコマース (255) Facebook関連 (18) Twitter関連 (120) その他 (282) ガジェット・ハードウェア (983) コミュニティ (474) スマートフォンアプリ (439) ブログ・RSSツール (32) マーケティング・広告 (80) モバイル関連 (35) ライフハック・生産性 (459) 便利ツール(ウェブ) (769) 教育・学習 (126) 未分類 (2,673) 検索 (142) 画像・映像管理 (199)

    URLに「kiss」と入れるだけでYouTube映像が取得できる『KissYouTube』 | 100SHIKI.COM
  • オンライン雑誌が簡単に作れる『Format Pixel』 | 100SHIKI.COM

    オンラインでぱらぱらめくる雑誌やカタログなどのインターフェースはよく見る。 ページのはしにマウスを持っていくとペロリとめくれる例のやつだ。 そうしたインターフェースを使うには今まで専用のソフトなどが必要だったが、format pixelではウェブ上で簡単に作れるようだ。 ちょっと自分でも作ってみたが、直感的な操作でカタログっぽいものがすぐできた。 レイアウトも柔軟に行えるのでちょっと凝ったフォトアルバムや招待状などをつくるのにいいのかもしれない。 DTP(Desk Top Publishing)もWTP(Web Top Publishing)へと変化していく時代ですかね・・・。 管理人の独り言 『おとりよせ』 個人的におとりよせがブームだ(最近ひきこもりぎみ・・・)。先日は友人に紹介してもらったチーズケーキをしてみた。 冷凍して、解凍させながらべる、というのがなかなか新感覚でよかった。

    オンライン雑誌が簡単に作れる『Format Pixel』 | 100SHIKI.COM