タグ

2013年8月17日のブックマーク (7件)

  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「『進撃の』や『立ちぬ』って中国語に訳すのが難しいよな……」

    2013年08月17日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「『進撃の』や『立ちぬ』って中国語に訳すのが難しいよな……」 ありがたいことに 「中国オタクの間では中国語タイトルの訳の正しさのようなものに関してツッコミが出たりするのでしょうか?」 という質問をいただいていますので、今回はそれについてを。 当然ながら中国で広まるタイトルは中国語になったものがほとんどですが、ご質問にあるように中国オタクの面々の納得のいかない中国語タイトルになるケースもあるようで、時折中国語タイトルに関するツッコミの声が上がったりもしています。 例えば最近の話題作である「進撃の巨人」や「風立ちぬ」 は直訳では正確に訳すのが難しい作品ということもあってか、現在も中国のネットでは中国語タイトルに関するイロイロな討論やツッコミが飛び交っているようです。 そんな訳で今回は中国のネットで見かけたその辺に関するや

    zilog80
    zilog80 2013/08/17
    日本人でも日本語難しいのに、中国のオタクどもはなぜこんなに詳しいんだよ。
  • 「あっ、あのキャラの……」アニメファンは思わずニヤリ アートネイチャーのコマーシャル | ガジェット通信 GetNews

    2人組の声優が、「かつらでもない、植毛でもない」と宣伝するアートネイチャーのテレビCM。 現在も放映中であるが、これまでにこのCMに登場した2人組というと 「古谷徹さんと池田秀一さん」 「田中真弓さんと古川登志夫さん」 「野沢雅子さんと中尾隆聖さん」 「増岡弘さんと若規夫さん」 といった具合である。アニメファンならニヤリとしてしまうであろうこの人選。それぞれ『機動戦士ガンダム』のアムロとシャア、『ワンピース』のルフィとエース、『ドラゴンボール』の悟空とフリーザ、『サザエさん』のマスオさんとアナゴさんなのである。 CMにて、それぞれのキャラっぽいセリフをしゃべったりするわけではないが、アニメファンなら「あっ、この声は○○と○○の……」と思わずニヤリとしてしまうキャスティングであろう。 現在、アートネイチャーのサイトでは野沢雅子さんと中尾隆聖さんのものと、増岡弘さんと若規夫さんのものを見る

    「あっ、あのキャラの……」アニメファンは思わずニヤリ アートネイチャーのコマーシャル | ガジェット通信 GetNews
    zilog80
    zilog80 2013/08/17
    久しぶりにテレビを見たら、増岡弘と若本規夫がCMやってるじゃないか。ニヤニヤしてしまった。分かってるな。
  • わたモテ黒木智子が激しくSADであることについて | 社会不安障害と向き合う

    下の画像は世界のSAD(Social Anxiety Disorder:社会不安障害)当事者達の間で今話題になっているアニメの第一話のワンシーン。 主人公の女子高生黒木智子が学校の門を出たところで、先生に「気をつけて帰れヨ」と声をかけられ、硬直。声が出なくなり、挨拶もできなくなり、焦っているシーンである。 日のアニメであり現在放映中らしいが(オフィシャルページ)、このアニメについて知ったのは私がゆるく繋がっている日国外のSAD達からの情報だった。 なにしろSADという精神疾患を舞台の中央に置いた初めての漫画であり、大変画期的であると当事者たちに称賛されている。SADに悩む世界の多くの人々がこのアニメを見て「共感した」、「泣いてしまった」とネット上に書いている。 漫画として有名になったのは海外でのことで、いわば逆輸入的に日でも広まったらしい。 観て思った。この主人公は激しくSADである

    わたモテ黒木智子が激しくSADであることについて | 社会不安障害と向き合う
    zilog80
    zilog80 2013/08/17
    え?そういうアニメ&マンガだったのか。こんな人、程度の差はあれ日本にたくさんいるよ。とりあえず、「あのアニメはSADだよね」と。
  • 金属の3Dプリンター、官民で開発へ…米を追撃 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    もの作りのあり方を大きく変えるとされる「3D(3次元)プリンター」で、日独自の次世代機を官民共同で開発する試みが始まる。 米国企業がシェア(市場占有率)を独占している中で、日技術を結集した世界最高水準の「日の丸3Dプリンター」で巻き返しを図る。 ◆均質の粉に 経済産業省は2014年度にも大手重工メーカーや大学などと共同で新たな研究開発チームを発足させる。金属の立体物を複製できるプリンターの開発が目的だ。金属を均質の粉にする日企業が得意とする技術を生かす。 現在、世界で普及しているプリンターは樹脂を使うタイプが主流だ。スマートフォン(高機能携帯電話)のケースなどが作られている。ただ、高い強度が求められる製品では、形やデザインを実物同様に見せる試作品に限られる。次世代プリンターではエンジンや航空機の部品なども「複製」できる。政府は6月に打ち出した成長戦略でも3Dプリンターの研究開発推進

    zilog80
    zilog80 2013/08/17
    ものづくりの国なんだからこれはがんばれよ。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    zilog80
    zilog80 2013/08/17
    現代とほとんど同じだ。
  • 【レポート】電子出版で、ひと月印税3百万!鈴木みそに続け! - FREEexなう。

    作者の原稿を読者が読むまでに、紙のの場合は多くの中間業者が存在する。編集者、出版社、印刷業者、製業者、取次業者、運送業者、書店など。

    zilog80
    zilog80 2013/08/17
    Amazonだけに頼ると怖いのは、ある日突然著者の取り分を変えられてしまうこと。
  • 【訃報】「青空文庫」の創設者である富田倫生さんが死去

    著作権の切れたを自由に読むことができるインターネットの電子図書館青空文庫」の創設者であり、呼びかけ人・世話人でもある富田倫生(とみたみちお)さんが、8月16日(金)午後12時8分に死去したことがわかりました。 青空文庫の富田倫生さん 逝去: ポシブル堂書店からのお知らせ http://necom.cocolog-nifty.com/information/2013/08/post-0c44.html インターネット図書館青空文庫」の創設者であり、呼びかけ人である富田倫生(とみたみちお)さんが、日(16日)の午後12時8分に亡くなられました。 富田さんは、パソコン関係の書籍や宇宙開発の書籍などの著述業のほか、電子書籍の可能性にいち早く気づかれ、インターネット図書館青空文庫」を他の呼びかけ人の方々と共に創設運営してきました。著作権延長問題でも反対の立場を明確にして闘ってきた闘士でもあ

    【訃報】「青空文庫」の創設者である富田倫生さんが死去
    zilog80
    zilog80 2013/08/17
    パソコン創世記は日本のパソコン史がまとまったいい本だった。もっと歳のいった人かと思ってた。青空文庫はどうなるんだろう。