タグ

2013年9月12日のブックマーク (9件)

  • 【甘口辛口】じぇじぇじぇ!流行語大賞候補に「おもてなし」急浮上

    ■9月11日 フリーアナウンサーの滝川クリステルがIOC総会最終プレゼンで口にした「お・も・て・な・し」は、なかなかインパクトがあった。「東京はみなさまをユニークにお迎えします…」。流ちょうなフランス語でのプレゼンの中に、日の伝統的な精神をさりげなく日語で織り込み、手ぶりを入れ一語ずつ区切って伝えた。 フランス人を父に持つ洋風美女の滝川が発した唯一の日語だけに、IOC委員の脳裏に強烈にインプットされたろう。「おもてなし」は「おもてなし」。無理にフランス語や英語に訳したら台無しになる。早速、日でもこどもたちがマネするなど、早くも一大流行語になりそうな気配だ。 そういえば、今年は東進ハイスクール講師・林修氏の「いつやるか、今でしょ」に始まって、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」で驚きの表現として使われる方言「じぇじぇじぇ」、さらにTBSの人気ドラマ「半沢直樹」の決めゼリフ「倍返し」と、

    【甘口辛口】じぇじぇじぇ!流行語大賞候補に「おもてなし」急浮上
    zilog80
    zilog80 2013/09/12
    「おもてなし」を流行らせたのは、「user experience」に「おもてなし」と訳を当てた中島聡だと思ってる。でも美人には勝てないけどな。
  • オヤジ面接担当のぼやき。最近の学生はつまらないやつが多い。

    最近の学生はゆとりだの冷蔵庫に入るとやたらネガティブな記事が目立つが、面接に来る学生を見るとそんなの一部の例外ということが良くわかる。挨拶もできるし、教養もある。バイトや学生生活もきちんと送ってる。俺が大学生のころと比べると、ずいぶん向上心があると度々頭が下がる思いだ。(現にTOEICスコアは年を追うごとに上がっている)ただ、そんな良い面ばかり見てると、自然と物足りない面も探したくなるのはオヤジの悪い癖。はっきり言うと、つまらな人間が多い。はじめに断わっておく。俺は哲学みたいな定義云々の話は苦手だから「具体的につまらないってなんだよ」という突っ込みは答えられない。面接担当の癖に申し訳ない。そう思えてしまうのは、俺自身に問題(偏見、先入観だったり老い)があるかもしれないが、このところ面接に同席する若い社員連中も皆同じことを言うのであながち間違いでは無さそうだ。特にここ2,3年その傾向が非常に

    zilog80
    zilog80 2013/09/12
    年をとるとこれに同意できるんだよなあ。若い人には酷だけど。若い人は社会に出て10年20年後に、こんなおっさん達を社会から叩き出してほしい。それでおっさんは肩の荷を一つ下ろすことができるのさ。
  • ケニアに70年分の巨大地下水源 水事情一変の可能性も - 47NEWS(よんななニュース)

    世界遺産登録へ!最後の関門突破を光で後押し、新潟県内18カ所ライトアップ 佐渡島の金山にちなみ、デンカビッグスワンなど「黄金色」に

    ケニアに70年分の巨大地下水源 水事情一変の可能性も - 47NEWS(よんななニュース)
    zilog80
    zilog80 2013/09/12
    経済発展が進むとこの水源もまもなく汚染されてしまうのさ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    zilog80
    zilog80 2013/09/12
    3GSのデザインが一番好きだったけど、いまは5Cが一番いいな。ケータイなんて、落として傷つけたり、無くしたりするんだから、チープな日用品であるべき。デザインも。
  • 管理職に就かない中高年増加 NHKニュース

    企業で働く人のうち、50歳を過ぎて課長や部長といった管理職に就いていない人の割合は去年、55%と半数を超え、この20年で8ポイント余り増えていることが厚生労働省の調査で分かりました。 この調査は従業員が100人以上いる企業を対象に毎年行われています。 それによりますと、4年制大学を卒業した男性社員のうち50歳から54歳で、課長や部長といった管理職に就いていない人は55%と半数を超え、係長などの役職もまったくない人は34%と3人に1人となっていることが分かりました。 管理職ではない人の割合は年々増加していて、20年前に比べると8.3ポイント増えています。 また、管理職の月給は役職のない社員のおよそ1.3倍で、処遇に開きが出ています。 企業の人事に詳しいコンサルタント会社、「日マンパワー」の片山繁載取締役は「人件費の抑制や組織のスリム化で管理職を減らす企業が相次ぎ、昇進が厳しくなっている。社

    zilog80
    zilog80 2013/09/12
    席がないんだから当たり前。人口構成がピラミッド型だった大昔ならだれでも管理職になれたんだろうけどさ。
  • いや、勝ったのは我々ではない。:日経ビジネスオンライン

    小田嶋さんの「ア・ピース・オブ・警句」が月曜に更新されていたので驚いた。 というわけで東京五輪招致が成功してしまったので、なにか書かねばの娘になっている。……まあ、なんというか、このニュース、コラムの切り口としては、いくらでもあるように見える。 純粋にスポーツ観戦の立場から。 そもそも賛成なのか反対なのか。 経済効果はほんとうにあるのか。 福島汚染水の問題。 招致成功を国民総意の慶事のように扱う報道。 都内でこれから起こりうるさまざまな影響や規制への懸念……。etc. オタクネタだけにしぼっても、ウルトラQ「2020年の挑戦」のケムール人、震災後の湾岸復興がバックボーンの「機動警察パトレイバー」、そしてまさに2020年東京オリンピックを描いている『AKIRA』、と材料には事欠かない。 だが、語るべきことが多すぎる出来事というのは、かえって論点や視点がぼやけてしまう。そもそもマンガ家が経済問

    いや、勝ったのは我々ではない。:日経ビジネスオンライン
    zilog80
    zilog80 2013/09/12
    あれは滝クリだから許される。美人に拝まれたらそれだけで全て許しちゃう。
  • 「94歳のおじいちゃんから、こんな名刺をもらった」粋だと感心されていた内容は… : らばQ

    「94歳のおじいちゃんから、こんな名刺をもらった」粋だと感心されていた内容は… 94歳の名刺と聞いて、どんなものを想像しますか? 高齢化が進み、老人のありかたも問われる時代となってきましたが、海外で「94歳のおじいちゃんから、こんな名刺をもらった」と話題になっていました。 一見すると普通のビジネス名刺のように見えますが、よくよく内容を見てみると……。 ビジネスなし、計画なし、金なし トラブルなし、職なし、心配なし ロイド・○○○○ 定年退職者 アポなしで、いつでも訪問してください 誰かに怒ることなし、営業なし 以下のスケジュールに空きあり ぶらぶらする、だらだらする、釣り、狩り、 ゴルフ、コーヒーのお供、助言 多くは与えられないですが、こちらも多くを必要としません 要は、話し相手や友達を求めているわけですが、ユーモアや優しさが各所に散りばめられています。 いきなり94歳のおじいちゃんから名

    「94歳のおじいちゃんから、こんな名刺をもらった」粋だと感心されていた内容は… : らばQ
    zilog80
    zilog80 2013/09/12
    “ビジネスなし、計画なし、金なし トラブルなし、職なし、心配なし”/俺もこの名刺作ってみるか。そのまま使えそう。
  • 矢沢が熱唱!Hey Jude(ヘイジュード)

    矢沢永吉さんが「ヘイジュード」を熱唱するプレモルの新CMです。

    zilog80
    zilog80 2013/09/12
    ただ、ただ、かっこいい。
  • 転職サイト【Green】 | IT/Web業界の求人・採用

    お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

    zilog80
    zilog80 2013/09/12
    この謎の会社は117人も社員がいるのか。