タグ

2017年7月11日のブックマーク (2件)

  • 「WindowsでX」、定番GUIがWindows版Linuxで動く

    Windows 10で動く、米マイクロソフト純正のLinux互換環境「Windows Subsystem for Linux」。その目的は、Linuxのコマンドラインインタフェース(CLI)を実装することで、Linuxサーバーの開発や運用を支援することにある。このため標準ではGUI環境を含まない*1。しかしLinux互換だけに、GUIツールの利用も可能だ。 *1 ApacheやMySQLといったサーバーソフトの恒常的な運用も想定外していない。Linuxソフトとして動作はするものの、WSLが動作するコンソール(標準ではコマンドプロンプト)を閉じればWSLは終了する。 WSLはLinuxカーネルをエミュレートする機能で、Linuxディストリビューション「Ubuntu」のCLIを十分に動かせるだけの互換性がある。当然、GUIのプログラムも一部動作する。2016年8月の提供開始当初は小規模なGUI

    「WindowsでX」、定番GUIがWindows版Linuxで動く
    zilog80
    zilog80 2017/07/11
    いまさら素のXが動いてもなあ。Xとは違うMicrosoft謹製Windows完全互換のGUIが出るといいが。そしたらLinuxデスクトップも少しは流行るだろうに。
  • Ubuntu、MicrosoftのWindowsストアに降臨

    Microsoftの公式アプリストア「Windowsストア」に7月10日(現地時間)、LinuxベースのOS「Ubuntu」のユニバーサルWindowsプラットフォーム(UWP)版が登場した。 バージョンは「16.0.4.0」、ビルドは「16.04 LTS」となっている。仮想マシンなどを使わずに、他のUWPアプリと同じようにダウンロード、インストールできる。 GUIではなく、コマンドラインによる操作のみだが、bash、ssh、git、apt、dpkgなどが使える。 Microsoftは5月の「Build 2017」でUbuntuのWindowsストア版を予告していた。同社は当時、「Windows Subsystem for Linux」(WSL)に「OpenSUSE」と「Fedora Linux」のサポートも追加すると発表したが、こちらはまだ実施されていない。 関連記事 「Build 2

    Ubuntu、MicrosoftのWindowsストアに降臨
    zilog80
    zilog80 2017/07/11
    linuxを何のために動かすかだね。エンドユーザーにはメリットなさそう。