タグ

2006年3月24日のブックマーク (81件)

  • まとめて眺めてみる(2)

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    まとめて眺めてみる(2)
    zonia
    zonia 2006/03/24
    建設予定地。
  • 萌え系や2次元オタクの増加により、結婚適齢期の女あまりが生じているって本当でしょうか。

    萌え系や2次元オタクの増加により、結婚適齢期の女あまりが生じているって当でしょうか。

  • リヴァイアさん、日々のわざ: 目下、全員参加の学童保護者会を「脱退可能」なものにしたいのだけれど、いかがなものか

    学童保育の保護者会(父母会と呼ばれているものが多いけれど、ここではぼく自身のこだわりに従って保護者会とします)には、年に一度だけ総会があって、毎年、会則を書き換えるような大きな事案はそこで話し合われる。 今年は、「脱退条項」を付け加えるように提案しているのだけれど、いつきが悪い。 このブログを見てくれている人の中にも、学童やPTAにかかわる人が多いと思われ、ぜひコメントをいただきたし。 その前に歴史的ないきさつから説明すると…… 学童の保護者会というのは、もともと、学童保育所を運営するために結成されたものだった。だから、学童保育所に子供を預けるということは、まず保護者会に入って運営に参加するということでもあった。今でも、ぼくが知る限り神奈川県では、保護者会運営の学童はかなり多いようだ。でも、世田谷区はかなり前に、行政サービスとして区が引き取った。 そこで、保護者会というのは、以前の

  • 衛星画像で見る地球がもっとリアルに(下) | WIRED VISION

    衛星画像で見る地球がもっとリアルに(下) 2006年3月24日 コメント: トラックバック (0) Joanna Glasner 2006年03月24日 (3/23から続く) 一般向けの地図サイトが、衛星画像の用途面で主要な存在になっているのは確かだが、需要としては政府や企業内での利用が今も大部分を占めている。 米連邦政府や地方自治体では、都市計画から麻薬取り締まりまで、幅広い分野で衛星画像を活用している。現在の解像度では11の植物までは見分けられないが、人工衛星を使って植物から反射、放出された電磁エネルギーを記録し、麻薬の原料となる植物の数値と比較することはできる。 同様に、農業経営者は衛星画像で作物の状態を見ているし、環境保護団体は石油の流出、不法投棄といった人災や自然災害が起きていないか、あるいはその予兆がないかを確認している。 デジタルグローブ社では今後も衛星画像の用途が広がる

  • 「メイド交響楽団」が登場

    メイド喫茶に、メイドマッサージ、メイド献血……メイドの名のつくサービスが世間にあふれているが、「東京国際アニメフェア2006」(3月26日まで、東京ビッグサイト)で、また新たな“メイドサービス”に出会った。その名も「東京メイド交響楽団」。メイド服姿で演奏してくれる楽団だ。 都内の音大生を中心に、昨年冬に結成された。ピアノ&ボーカルのみみさん(20)は、名前に合わせ、ネコミミとしっぽ付きの衣装で演奏する。チェロの紫苑さん(20)は、エヴァンゲリオン好きの音大生だ。 「タイタニックの楽団を作りたいんです」と、発起人で裏方仕事を担当しているという金井雅史さんは語る。沈没した豪華客船・タイタニック号に乗っていた楽団のように、メイド服が似合うステージで優雅に演奏するのが理想。みみさんは「船が沈没する時も、ずっと演奏し続けたい」といい、タイタニック楽団の悲劇的な運命にもあこがれているようだ。 ブースに

    「メイド交響楽団」が登場
    zonia
    zonia 2006/03/24
    これは一回聴いてみたいなあ。しかしメイド服は演奏しづらそうだ。
  • 「授業中のノートPC使用禁止」--米大学教授の判断にブログ界は賛否両論

    メンフィス大学のある教授が、自分の講義に出席する学生にノートPCの使用を禁止したことが、ブログ界で大きな話題となっている。この教授の講義には法学部の1年生が出席しているが、彼らはこの指示に憤慨して撤回を求める嘆願書を作成し、American Bar Associationにまで苦情を申し立てた。だがこの申し立ては、すぐに却下されたという。 この教授は、コンピュータのせいで学生の注意力が散漫になり、講義内容を熟考することよりも、自分の一言一句を書き写すことに没頭してしまうと述べている。大学側は、今回の判断は同教授の一存によるものとしているが、これによってある興味深い疑問が生じている。それは「はたして学生は、自分に最も都合のよい任意の方法で講義ノートを作ってもかまわないのだろうか」ということだ。現在われわれが向き合っているのは、勉学にコンピュータが欠かせない環境の中で育ってきた世代の大学生や大

    「授業中のノートPC使用禁止」--米大学教授の判断にブログ界は賛否両論
    zonia
    zonia 2006/03/24
    変な理由だなあ。
  • 貧困は「見えなくなる」 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    以下、「読書猿」http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hasuda/DOKUSARU.htmlから転載。評者が執筆したのは90年代、まだ日は豊かだという幻想をほぼ全ての人が抱いていた頃である。が執筆されたのは79年、世界一景気のいい国として日が浮かれる直前である。 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1356/SARU/saru73.html#BOOK3 ■■江口英一『現代の「低所得層」---「貧困」研究の方法』(未来社)====■ 現代日の「貧困」研究は、世界に(発展途上国に)目が行ってしまっていて、まるで日が豊かで貧乏などとは無縁のごとくである。 ところが高度経済成長期とその前駆期間を通じて、日の「低所得層」は増大し続けた。むしろその増大が、高度経済成長を準備し支えたとすら考えられるのである。 この上中

    貧困は「見えなくなる」 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
  • コミュニケーション能力を育む教育――批判点、評価できる点など - 女教師ブログ

    コミュニケーション, 言語, 教育 3月10日を目処に、毎日、しこしこと更新します(挫折する恐れが10㍉くらいあり)。あまりに壮大なプロジェクトでした。締め切りを大幅に先送りにして3月31日とします。なんか意見・情報があったらどんどんコメント欄に投げ込んでください。心よりお願いいたします。空気とか全く読まなくていいです。 コミュニケーション能力(「伝え合う力」という言葉もほぼ同義として使われています)の必要性が叫ばれて久しいのですが、学校教育にこの能力を育成しようという世論がむくむくと盛り上がってきているように思います。草の根レベルではもうすでに「良識派」の先生方がやっておられるようなのですが*1、最近はひとつの教育プログラムとして導入しようという意見が出てきています。例えば小学校英語教育推進派の一部の人たち(その1、 その2 、その3 )は、「コミュニケーション能力の育成」をその最大の恩

    zonia
    zonia 2006/03/24
    アンテナに追加しておこう。
  • 自称xxのはなし(清水文化の私設ホームページ)

    ご訪問いただいたお客様へのお知らせ アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。 長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 ODNトップページへ

    zonia
    zonia 2006/03/24
    なんか読んだことあると思ったら清水文化さんのコラムかあ。
  • ネットパーソナリティーとピエロとサーカス

    まず大前提として、 1.ネットは情報消費社会であり、数あるブログでも日々様々な情報が消費されている 2.メディアにタレントが、ラジオにパーソナリティが存在するように ネット上にもブログタレント、ネットパーソナリティが存在する。 3.メディア上でタレント、パーソナリティが日々消費されていくように 多くのネット住人が意図的に、あるいは無意識にネット上のタレント、パーソナリティを日々消費している。 という3つのネット上の情報が消費される際の特徴を示す。 つまりネット上のタレントやパーソナリティも多くの人間にとっては単なる消費物に過ぎない。 ネット上で情報を発信している者は、当人の自覚の有る無しに関わらず 皆ある日突然消費者に使い捨てられる可能性のあるタレント、パーソナリティなのである。 このような情報のやりとりの型はどちらかと言うと旧来メディアの一方向の情報の流れに近く 双方向性を特徴とするネッ

    ネットパーソナリティーとピエロとサーカス
    zonia
    zonia 2006/03/24
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 【緊急報告】Winnyウィルス対策-無料ツール集 [LAN・無線LAN・Wi-Fi] All About

    【緊急報告】Winnyウィルス対策-無料ツール集 [LAN・無線LAN・Wi-Fi] All About
  • エロゲの境界 - 狂詩曲の果てに

    2006-03-23 過去の雑誌等*1の記述を考えると、「エロゲ」という用語の発生には下記の流れがあったのではないかと考えている。 美少女ゲーム → ギャルゲー → (エロゲー) → エロゲ 最初期においての混沌状態から、18禁表現を持つものが「エロゲ」として特化されていると考えられる。この流れの中で18禁表現を含まずに「ギャルゲー」に留まった群(ときメモ類)と、「エロゲ」として特化された群(PC版の葉鍵類)が大別されている。 CLANNADやTH2は一般発売(全年齢化)するために18禁表現を廃していると考えられる。特に後にPC版が発売されたTH2などにおいては、その傾向が顕著である。これらはあくまでもPC版から全年齢版へという流れが、従来と逆になっているにすぎないのではないかと思う。そしてこれらのバージョン間において決定的な差と言えるのが、やはり18禁表現の存在であろう。現実問題としては

    エロゲの境界 - 狂詩曲の果てに
    zonia
    zonia 2006/03/24
    そこでアルトネリコかあ。あ、買わなきゃ。
  • Google、「Eclipse」への参入を検討

    GoogleがEclipse Foundationとのかかわりを深めようとしている。同社のオープンソース部門エンジニアリングマネジャーで、Apache Software Foundationの議長も務めるグレッグ・ステイン氏は、GoogleがEclipseへの参入を検討していると明かした。 カリフォルニア州サンタクララ発――GoogleがEclipse Foundationとのかかわりを可能なかぎり深めようともくろんでいる。 Googleのオープンソース部門エンジニアリングマネジャーで、Apache Software Foundationの議長も務めるグレッグ・ステイン氏はeWEEKに対し、GoogleがEclipseへの参入を検討しており、同団体の事務局長であるマイク・ミリンコビッチ氏とその可能性について話し合ったことを明らかにした。 ステイン氏は、現地で開催されている「EclipseC

    Google、「Eclipse」への参入を検討
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

  • ブログは自動ストック機能付き : 404 Blog Not Found

    2006年03月24日20:10 カテゴリMediaBlogosphere ブログは自動ストック機能付き ところが、ブログに限らず、ネットメディアはことごとくストックとなりうる。 FIFTH EDITION: フローメディアとストックメディア 一方で、ネットに関しては フローメディアに当たるのは 各種ポータル、ブログ、SNS掲示板など。 ストックメディアに当たるのは wikiしかないようにも見える。 「全てのフローはストックとなりうる」のは、実は既存のメディアだって同じだ。捨てずに取っておけばいい。フローのつもりで購入した雑誌のバックナンバーがあとで高値で売れたなんてことは日常茶飯事でもある。 しかし、既存のフローメディアは「在庫コスト」がべらぼうに高い。一年分はおろか一ヶ月分の古新聞をためておくことすら通常耐えられない。既存のフローメディアがフローに甘んじていた最大の理由が、この在庫コ

    ブログは自動ストック機能付き : 404 Blog Not Found
  • ウィル・ライト氏、次作「SPORE」を語る--米イベントにて

    カリフォルニア州サンノゼ発--現時点で、Electronic Artsの「SPORE」ほど期待と関心を集めている次期ビデオゲームはないだろう。 それもそのはずだ。Sporeは、「SimCity」「The Sims」などのPCゲームベストセラーを送り出したWill Wright氏が手がけるゲームだからだ。 SPOREのコンセプトは次のようなものだ。プレイヤーは微生物を育てて大きな組織体にし、これを、小さな生物によって構成される集落へと発展させていく。村はその後人口が増えて都市となり、惑星となり、最後には宇宙規模の集落が生まれる。これは、ここ数年で登場したビデオゲームコンセプトとしては最も斬新なものといえる。 米国時間3月23日に当地で開催された「Game Developers Conference」で基調講演をしたWright氏は、SPOREを考えついたきっかけを話した。Wright氏は、会

    ウィル・ライト氏、次作「SPORE」を語る--米イベントにて
  • ゲームです。 よく考えてから回答して下さい。…

    ゲームです。 よく考えてから回答して下さい。 一人一回だけ書き込みが出来ます。 なんとかしてポイントをゲットして下さい。 最終的にポイントを得られなかった人は回答拒否ユーザーに加えさせて頂きます。

    ゲームです。 よく考えてから回答して下さい。…
    zonia
    zonia 2006/03/24
    いわしムラゲーム、とでも名付けてみようかと思ったけど断念。
  • MOON PHASE 雑記 - あざの耕平「BLACK BLOOD BROTHERS」TVアニメ化決定。

    アニメフェアで先行発表。監督は吉川博明氏。→ BIGLOBE特設サイト(準備中) ■TVA「NHKにようこそ!」今夏放送予定。 > 監督:山祐介 > シリーズ構成・脚:西園悟 > キャラクターデザイン・総作画監督:吉田隆彦 > アニメーション制作:GONZO

    MOON PHASE 雑記 - あざの耕平「BLACK BLOOD BROTHERS」TVアニメ化決定。
    zonia
    zonia 2006/03/24
    メディアミックスばっかだなあ。
  • 錯覚ゲーム - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    池ブロク -- 「池袋」と読みませんでしたか? それとも、「池ブログ(池さんのblogか)」と読めました?

    錯覚ゲーム - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    zonia
    zonia 2006/03/24
    あー前者の方で読んでしまった。
  • つながってつながって、その先にあるものはネットというものではなく - シナトラ千代子

    えーと、ネットとコミュニティについてのざっくりしたお話。 それぞれのBlogサービス毎につながりやすい仕組みがあったりするわけですが。 はてなの場合は、たとえば キーワード idトラックバック などなど。 以下はコミュニティを蛸壺っぽいものと捉えてみて。 つながって、 つながって、 さらにつながって、 ふと見渡すと で、 いずれみんなで「ネットは〜」みたいな話をしても、じつは身近なごくちいさなコミュニティだけの話ってことになるのかもしれない。ネット全体を俯瞰するような話はだんだんとしにくくなってきている気もする。宇宙は今も拡がりつつある。けれどもみんながいろんなコミュニティに同時に存在するようになれば、閉塞感みたいなものはあまり感じない。「遠くにあるネットコミュニティ」のことなんて全然わからなくても、「狭くて広いネット」のあちこちに存在する自分はわりと快適だ。 そういうわけでネット人格もコ

  • http://takagi-hiromitsu.jp/Z3JlbGdyZWdyZWwzaHVpZ2VqZXJqa2dscmtlZ2ptbGZka2dtamRmbDtkc2dm.html

    zonia
    zonia 2006/03/24
  • 黒mixi - ベアハグハグ

    ■[misc]黒mixi 自分にとっていやなひとばかり登録していくnixi(憎シィ)とかどうだろう。 すでにnixiってのはあるみたいだから、nnixiでもいい。nに力を入れて発音しよう。 ここに登録しておくと、そのエネミーのエネミー(敵の敵は友)とつながれるよ! [つながってどーする]

    zonia
    zonia 2006/03/24
    囲い囲われ殺伐と。
  • 「Wikipediaはブリタニカ並みに正確」記事に反論

    Wikipediaの精度はブリタニカ百科事典にも引けを取らない」とするNature誌の記事は間違っていると、Encyclopedia Britannicaが異議を唱えた。 この記事は「Internet encyclopaedias go head to head(ネット百科事典が互角の勝負)」というタイトルで、昨年12月にオンライン版Nature誌に掲載された。同誌はWikipediaとBritannicaの科学分野のさまざまな項目を並べて比較し、両者の精度にはあまり差がないという結論を下した。 Britannicaは今週発行した反論書の中で、「精度の基準から記事の見出しと内容のい違いに至るまで、Nature誌の調査のほとんどが間違っており、誤解を招く」と主張している。 Nature誌に問題の記事が掲載された後、Britannicaの科学担当編集者は外部の専門家の支援を得て、不正確と指

    「Wikipediaはブリタニカ並みに正確」記事に反論
  • ヤフーが「フレッシュアイ」を傘下に

    ヤフーと東芝は3月24日、東芝子会社でポータルサイト「フレッシュアイ」を運営するニューズウォッチをヤフーが子会社化することで合意した。ヤフーは、フレッシュアイが持つリアルタイム検索技術を活用して「Yahoo!ニュース」を強化する。 ヤフーは3月末、ニューズウォッチ株式の69.0%を13億1600万円で取得し、連結子会社化する。 フレッシュアイはリアルタイム検索・フィルタリングに強みを持つポータルサイト。Yahoo!ニュースに同技術を導入し、コンテンツを細分化してトピックに分類したり、コンテンツ同士を関連付けるなどしてユーザーの多様な情報ニーズに応え、ページビューや広告売り上げの拡大を図っていく。 またYahoo!ニュースと「フレッシュアイNews Watch」が連携し、フレッシュアイへのアクセス数増加と広告収入の拡大も目指していく。東芝は技術開発面での支援を続ける。 ニューズウォッチは19

    ヤフーが「フレッシュアイ」を傘下に
    zonia
    zonia 2006/03/24
  • YappoLogs: 最高裁判所に電話してきたよ!

    最高裁判所に電話してきたよ! つい調子に乗って最高裁のURLを色んな所に張りまくってしまったので 裁判所のお願いに従って、報告の電話を移動中にする事にしました。 録音しながら電話したわけじゃないので言葉は不正確ですが、大体こんな感じの話でした。 堅苦しく話したわけでも無く、ざっくばらんでst。 受付:はい最高裁です Y:リンク張ったら電話しろと書いてあるので電話しました 受付:広報に転送しますのでお待ちください (保留) 広報:はい広報です Y:リンクの件で電話しました 広報:担当に変わるのでお待ちください (保留) 担当:おまたせしました Y:リンクを張ったので電話しました 担当:リンクの元となるサイト名を伺ってもよろしいでしょうか Y:えっと、かなり色々なところでリンクしてるんですけどどうしましょ? 担当:どのようなかんじですか? Y:ブックマークサイトとか掲示板とか日記とか自分のとこ

  • 「仲が良い」と「批判しない」は違うと思う: あんたジャージでどこ行くの

    「web上での知り合い」が増えて、その人の事がある程度分かってくる。 そうすると、記事を書く時に躊躇することがある。 ・特定企業の批判をする時→「あ、あの人、ここの関連企業だったなそういえば」 ・ブログデザインの批判をする時→「あの人は、こういうデザインにしてたよな、悪く言ったら悪いかな」 ・著作や音楽の批判をする時→「あの人は、このクリエイターのファンなんだよなー、怒るかな」 そんなことを、よく思います。 でも、結局は書く。ほとんどの場合。 それは「書きたいという衝動」によるものではない。 そういう風に気を遣って批判を抑える人は「めんどくさい知り合い」だと思うからだ。 ちょっとした批判から「あの人は友達だと思ってたのに」とか「オフ会で会って優しそうな人だったのに」とか、なんかそういう部分から始まる争いというか、どろどろしたような関係。そういう物とは無縁でいたいと思う。 だから、「もしかし

  • 房総を中心で、かつその付近で、衣食住・人物に関するおもしろスポット情報を教えてください (地域特有のスポットや、食べ物、アミューズメントパーク的なもの…

    房総を中心で、かつその付近で、衣住・人物に関するおもしろスポット情報を教えてください (地域特有のスポットや、べ物、アミューズメントパーク的なもの、さらにはおもしろおかしく笑える情報(場所)、地域の名物的な人など、丸ごと房総が楽しめるような情報を幅広く教えてください)

  • 『99.9%は仮説』という本を読んで - 超弦理論解明への道

    このは、あらゆる具体例を通じて読者に世の中の一見正しいと思われていることを実は全然正しくなく単なる仮説に過ぎないと謳ってます。 科学は実験・観測によって検証され、そこで生まれた種から仮説ができ、再度実験・観測を重ねじりじりと仮説を固めていき、永遠に真理に辿り着けないようなことを示唆しています。 これが、科学の質だと説いてはいるのですが、まるで科学を好む者にとって絶望とも取れる不愉快な記述がなされているように感じます。もっとこう科学の真実ばかりでなく、夢や希望を持たせるような気が利いたことを何故述べなかったのだろうか。 確かに、的を射て読者を納得させ得る発言だと受け入れやすいかもしれませんけど、もっと科学の偉大さを強調すべきだったのではないかと思えてきます。 淡々と実際はこうだからと述べることで、幾ら思い込みや先入観、固定概念の排除により世界観や個人的見解がガラリと変化するからといって、

  • RSSを簡単にHTML変換するRSS2HTML:phpspot開発日誌

    Free RSS to HTML PHP Script In addition to making your RSS feed available to your visitors for use with their RSS Feed Reader, as a webmaster you may also want to make the same feed available on your website for viewing with a regular web browser. RSSを処理するためのライブラリは多く存在しますが、PHPの知識がなければ使えなかったりするものも多いです。 そこで、RSS2HTMLを使えば、PHPの知識はなくとも、特定のRSSHTMLに簡単に変換できます。 使用するには、ダウンロード後、解凍したパッケージ内のrss2html.phpを編集します。

    zonia
    zonia 2006/03/24
    これはぜひ使ってみよう。
  • RSS フィードのスパム(?)フィルター: Feed Rinse : 管理人@Yoski

    スパムフィルターというより、メールの自動振り分け機能に近いのですが、登録した RSS フィードを指定された条件でふるいに掛けて、必要な情報だけを抽出してくれるサービスです。 RSS フィードの中から「この人が書いた記事だけ」「このカテゴリの記事だけ」をきめ細かく指定して情報を抽出したい、という使い方を想定しているようです。 ものすごい大量の記事を購読している人向け、ということだと思うのですが、RSS の利点はこのような仲介サービスが容易に成立することですね。 #メールだと、スパムフィルターを ASP で仲介、なんてかなり難しい話しです。 とはいえ、さすがに私もこのサービスを有料オプションのビジネスとして成立させるのは難しいと思います。 #フィードジャンキーな人といっても。。。やっぱりフィード配信元かリーダー側の仕事のような気がする。。。 ただ、ユーザーどんなフィードを登録してどんなフィルタ

  • くせ・あく・とげ・どく - Mugi2.0.1

    ■[Web] くせ・あく・とげ・どく プラスもマイナスも絶対値が大きいほど魅力的 「くせ」とか「あく」のあるブログが面白いと思います。「とげ」とか「どく」といったものでもよいのですが。要するに,どこか際立った個性がある。 多くの人に親しまれる・好かれるというのは,当たり障りなく,そこそこに良いという程度のもになってしまうのでしょう。多くの人の好みの共通項をとっていけば,一致するところは小さくならざるをえません。 「くせ」「あく」「とげ」「どく」といったものは,万人に受け入れられるものではありません。それが良いという人はとことん良いのでしょうが,受け入れられない人にとってはどうしたってダメなのです。しぜん,それが良いという人が集まり,ダメという人は遠ざかり,ときに対立もする。 それでいい,とぼくは思います。ブログの世界では特に,それだからこそいいのだ,と思います。 大勢に受け入れられる小さな

    zonia
    zonia 2006/03/24
    たとえばこのエントリにみんながうなずいてしまったとき、これは気持ち悪いのかな、と釣りな発言。
  • Firefox と窓の杜の喧嘩が終わった、しかし・・・ - @kyanny's blog

    3/28 追記 認識不足で言いがかりっぽく絡んでしまった部分があるので、以下の文章は「事実関係が正確でない可能性があり、なおかつ個人的な感想に終始している」ので適当に読み流してください。コメント欄のやりとりも参照ください。修正はしません。 http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20060324_plugin Firefox の拡張機能とプラグインは別ものだから混同するな!という話に決着がついたらしい。けど、全然釈然としない。 一連の騒ぎを流し読みで見物していた。読んでるブログで取り上げられたらざっと目を通す程度で、追っているわけではないが、続報は入る、という感じ。最終的にもじら陣営がしょっぱい勝利を収めたと。で、結局どこが違うのよ。 あれだけ騒いでいろんな人が言及して、全体的に「窓の杜は修正しろ!」という論調だったからこそ、謝罪ともと

    Firefox と窓の杜の喧嘩が終わった、しかし・・・ - @kyanny's blog
    zonia
    zonia 2006/03/24
    コメント欄もあわせて。
  • catfrogさんからレスっていただいた件について - 雑種路線でいこう

    彼の経歴を読んで,ほほうこれは周りが懸念しているのも分からないでもないなという気がした.実際どうかはよく分からないんだけど,無理に足を洗ったと力説するよりは,そういう組織に属していた過去は消えないけれども,逃げずに十字架を背負って表現を通じて信頼回復に努めますよとかいった方が受け入れられそうな気がする.でもって周りがそういう彼を受け入れていかないと,人間関係を求めてまた教団に戻っちゃうかも知れないし.関係は絶ちました信じてくださいと力説するから変に勘繰られてしまうのであって,偏見を引き受けた上で,未来に対して何かコミットした方が,社会から受け入れて貰う上で早道だよきっと. 何をきっかけに宗教にのめり込むのかというのは人それぞれだし,僕もよく分からないんだけど,その時代にライブで教祖に会っていたら分かるのかもね.あんまり分かっちゃっても困るけど.けっこうな数のヒトが集まったんだから,きっと何

    catfrogさんからレスっていただいた件について - 雑種路線でいこう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zonia
    zonia 2006/03/24
    やはり自分はまだ未熟だなあ…。
  • 趣旨は分かるけど,これは悪魔の証明だね - 雑種路線でいこう

    崎山さんの主張の趣旨はよく分かったんだけど,関係がないことを客観的に明らかにするというのは悪魔の証明だから,なかなか難しいよね.やればできる何か具体的な方法ってあるのかな. 個人的には仮に彼が主張するように,彼の表現の内容について何ら教団から指示を受けていなかったとしても,表現者としての彼の自己統一性というかたちで,彼の信仰とその表現というのは結びついていないとはいえない気がする.但し,そういった自己同一性による間接的な結びつきがあったとしても,彼の表現は危険思想として排斥されるべきではなく,表現として独立して評価されてもいいのではないかな. 彼が意図して戦略的に教団のプロパガンダとして表現活動をされていたとしたらまた全然違う話だけど,この場合は戦略的に「無関係」と強弁し続けるしかないんだろうね.いずれにしても真実を明らかにすることは難しいし,何かを開示したから警戒を解けるという話ではない

    趣旨は分かるけど,これは悪魔の証明だね - 雑種路線でいこう
  • 総括じゃなくて事業についての情報開示を求めてるだけなんだよね - 崎山伸夫のゴミ箱

    総括が難しいとして,罪を犯した人々,罪を犯した組織を支えてきた人々が,何かしら贖罪意識を持つことは内面的に重要であることは否定しないけれども,いわゆる民事・刑事での責任を超えて社会的私刑を課すことは,却って思想の先鋭化を招いたり,社会復帰を妨げる意味で公共の福祉に著しく反するのではないだろうか. カルト教団を抜けて、過去と向き合う、というのは、それは時間がかかるのは間違いないわけで、個人的には実のところそんなのを急かせるつもりはないんだよね。ただ、「松永英明」という名称は、人にとっては「経済基盤を確立させて脱会する足掛かりとなった」ものなのかもしれないが、外からみれば、それはほとんどの部分が「オウム出家信者としての経済活動」でしかない。 もちろん、一般論としては、彼らが労働や事業を得て収益を得ることは否定できるものでもなく、実際にそれらが無ければ被害者への賠償も成り立たない。ただ、彼が選

    総括じゃなくて事業についての情報開示を求めてるだけなんだよね - 崎山伸夫のゴミ箱
  • 好むと好まざるとにかかわらず - にゃんこ版「柱の傷の背比べ?」

    日頃より、楽天市場をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 現在、メンテナンスを実施させていただいております。 【終了予定時刻】    毎日 3:00-4:30 【停止中のサービス】    楽天ブログ 【メンテナンス内容】    データの定期バックアップ お客様にはご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

    zonia
    zonia 2006/03/24
    Nageeeeee!っていえばいいんですか? よくわかりません><
  • ウエブ上のレビューはパンドラの箱 - 煩悩是道場

    ウエブ上のレビューはパンドラの箱 web 少なくとも Amazon のレビューのようなところで、その作品を「駄作」とまでレッテルを貼るからには、もっとその作品について時間をかけて見てからにするべきなんではないか。全部が全部のレビューが悪いとは思わない、中にはちゃんと長い時間プレイしてそれでも駄目だったというレビューもある。でも、明らかにこの人はまともにプレイしないで書いてるというのが多すぎる。発売してから2日か3日であれだけのレビューが集まってるけど、その中に時間をかけてプレイしたものがどれだけあるんだろう。そういうのを見てると悲しすぎる。 naoyaグループ - naoyaの日記 - 作品を批判すること 以前「モノ書きはAmazonのレビューを読まないほうがいい」という趣旨のエントリを見かけました(URIわかる方いらっしゃいましたらコメントください)が、レビューを書く自由が存在している以

    zonia
    zonia 2006/03/24
    ちょっと問題がごっちゃになってきたなあ。
  • 穴に落ちない物語達 - 煩悩是道場

    ネタ以前やったネタですが、何故かまたもや?Bでみかけたのでもう一回。「人間が穴に落ちる」「穴からはいあがる/穴の中で死ぬ」という話型で特許取られたら、その時点で物語を作れる作家は誰もいなくなります。これが、全ての物語の原型なんです。あとは、どう調理してスパイスを加えるかだけ。FIFTH EDITION: 物語を作れなくする方法「穴」が物語作りに於いて必要不可欠な要素となる以上、穴に落ちない物語なんてないよね、と思っていたら、ありました。ありましたよpal先生。 その対極に、萌え漫画があって取り得のない主人公に可愛い女の子が群がってハーレム状態になる話があって。FIFTH EDITION: 少女漫画と萌え漫画の罪ストーリーの立て方にもよるでしょうけれど、少女漫画や萌え漫画って主人公が穴に落ちるような事も、穴から這い上がる事が無くても物語が成立しているような気がしてきました。BL漫画を「やおい

    zonia
    zonia 2006/03/24
    ギャグ漫画も同じ構造じゃないかなあ。苺ましまろなんかはギャグ+萌えでここに挙げられた例にぴったりの作品かも。
  • シャローコピーとディープコピー - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    プログラミングのミニ知識シリーズ(って、そんなシリーズねーよ)。 「変数aの内容を変数bにコピー」ってのを3種類書いてみました。最初のは一番シャロー、どんどんディープになります。下に絵も描きましたよ。 var a = [{x:0, y:0}, {x:0, y:0}]; // aをbにコピー その1 var b = a; // aを変更 a[0] = {x:1, y:1}; a[1].x = 1; // aの変更でbはどうなったかな? var a = [{x:0, y:0}, {x:0, y:0}]; // aをbにコピー その2 var b = new Array(2); b[0] = a[0]; b[1] = a[1]; // aを変更 a[0] = {x:1, y:1}; a[1].x = 1; // aの変更でbはどうなったかな? var a = [{x:0, y:0}, {x:0,

    シャローコピーとディープコピー - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 趣味のWebデザイン - 理解と賛同は別問題なので……

    1. 匿名実名話再び・「私」について(id:santaro_y さん) matsunaga氏関連話題、「行動」だけを見る怖さ(id:plummet さん) rody さんご紹介の記事をふたつ読んだ。id:santaro_y さんが違和感を抱くという近代的で合理的な思考や人間観を私は支持している。またオウム真理教をテロ集団とみなし、共存より排撃の道を選択する id:plummet さんにも賛同しない。 山一証券は不良債権の「飛ばし」で廃業に追い込まれたが、社員の大半はその事実を知らず、関与もしていなかった。おそらく上司の指示があれば、唯々諾々と従う者が大半だったのだろうが、山一証券は犯罪集団で、社員は全員、社会的制裁を受けるべきだったのか? あるいは、テロ集団だった(そしてまた時勢が変わればテロ攻撃を再開するであろう) PLO の支援者が、今では米国政府の高官だちと会うことができる。アフガニ

  • mypress.jp

  • 2006-03-24

    「キリンの首は高い木の葉をべるために伸びた」ということは、およそどんな人であっても疑わないみたいです。誰もそれを疑えない、あまりにもあたりまえに感じる。つまりこれほど強力なタブーはほかにないということでしょう(なにその陰謀論メソッド)。 つーか首を伸ばしていったいどうすんだろう。ええと、木のてっぺんの葉っぱをべるのかな? 潅木、低木が絶滅し、地上にメタセコイアの高木しかなくなっても、葉っぱをたべるのかな?って、まぁそんなとこまで心配しなくても、そんなとこまで持ちはしないでしょうけれど。 http://d.hatena.ne.jp/michiaki/20060323#1143125506 より改変。 http://masa-1.air-nifty.com/mono/ 「やや、これは一万円札、これは偽札だあ。拉致実行犯を追いかけてとんでもないものを見つけてしまった。どうしよう(棒読み)。」

    2006-03-24
    zonia
    zonia 2006/03/24
    うーん、これは微妙かなあ。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    みずほフィナンシャルグループは2019年3月にデジタル通貨を発行することを決めた。買い物の決済などに利用でき、デジタル通貨をやり取りする送金手数料を無料とする。サービスを利用できる加盟店に対しては…続き メルカリ・LINEが巻き起こす新風ブロックチェーン [有料会員限定] キャッシュレス先進国スウェーデンの光と影 [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 【TAF2006】神様家族ライブ!パワーパフガールズZ!CLANNAD劇場版も!東映関連イベント - Aniradi Network[アニメアニラジゲームの総合情報サイト]

    (2006/03/23) 今年で50周年を迎える東映アニメーションが、今年も様々な展開をする。いくつかのステージで発表があったので、東映アニメーションブースの様子を含めてレポートを行う。 ○神様家族 メディアファクトリー・MF文庫で大人気のライトノベル「神様家族」。一人前の神様になるための修行として、人間界で暮らす神様の息子「神山佐間太郎」と、そのお目付け役で幼馴染でもある天使の「テンコ」との、おかしくて、ちょっと切ないファンタジックなラブストーリーを描き、男女中高生をはじめ、業界内からも熱い注目を集める作品のTVアニメ化が決定。CSアニメ専門チャンネルANIMAXにて5月からスタートする。 作品スタートに当たり、TAFのステージにてOPを歌う水橋舞(from原宿BJガールズ)とEDを歌うミラク(水橋舞・工藤真由・岩城文夏)のライブが行われた。OPを歌う水橋さんは、若干14歳という若さ

  • 【急募!ウェブデザイナー】 http://d.hatena.ne.jp/ssmith/ ↑こんな感じで両サイドにバナーをおけるCSSデザインで、上記リンク先よりもかっこいいやつ。…

    【急募!ウェブデザイナー】 http://d.hatena.ne.jp/ssmith/ ↑こんな感じで両サイドにバナーをおけるCSSデザインで、上記リンク先よりもかっこいいやつ。 プロアマ問いません。 謝礼は100はてなポイント。(ヤスー!) 対象サイトは↓これです。 http://d.hatena.ne.jp/catfrog/

    zonia
    zonia 2006/03/24
    ↓自作自演ブクマw
  • リヴァイアさん、日々のわざ: 三月のうちに一段落を……

  • rpgwatcher.com

    This domain may be for sale!

    zonia
    zonia 2006/03/24
    見ようと思えば何にでも見えるな。すごい。
  • はてブとGoogleでリンク先のサムネイルをポップアップするGreasemonkeyスクリプト

    http://yagi.xrea.jp/2006/03/visualhotentry.html その5。 何しろ家が使ってるので、hotentryに限っては常時キャッシュされてるだろーなと。 更新周期は1時間。 http://yagi.xrea.jp/2006/03/googlewiththumbnail.user.js ウェサム作APIを使ったその2。 こっちは微妙。もうひとひねり。 http://yagi.xrea.jp/2006/03/showthumbnailonmouseo.user.js ウサ作APIを使ったその3。 さすがにアレだ。対象ページ・対象リンク種を絞れば実用になるかなー。 http://yagi.xrea.jp/2006/03/hbentrythumbnail.user.js ウェブサイトサムネイル作成APIを使ってみました。 かなり綺麗に収まった感。 関連 全サ

    はてブとGoogleでリンク先のサムネイルをポップアップするGreasemonkeyスクリプト
  • 高木浩光@自宅の日記 - 最高裁判所が電話してというので電話した

    ■ 最高裁判所が電話してというので電話した ボツネタ日記の「新しい裁判所のHPにリンクを貼ったときは,その旨を電話で連絡しなければならないようです。」というエントリを見て、裁判所Webサイトがリニューアルしたのを知った。 リニューアルした裁判所Webサイトには新たにプライバシーポリシーのページができていたのだが、その内容に誤りがあるため、それについてメモをとった。 裁判所Webサイトにリンクしたときは電話で連絡するよう留意せよとのことなので、出勤前の朝10時ごろ、指定されている最高裁判所事務総局広報課の番号に電話した。 私: 内線XXXXお願いします。 裁: はいお待ちください。……。ただいまお話し中です。 私: そう……ですか。 裁: 見学ですか? 私: いえ違います。 裁: 少々お待ちください。 ………… 裁: はいもしもし。 私: 裁判所Webサイトにリンクを設置しました。その場合電

    zonia
    zonia 2006/03/24
    公務員の鑑です。/で、こんな決まりを作ったやつは誰だ?
  • 2006-03-23

    「「道端で容器を粉砕されて捨てられているポーション瓶」 http://hellfra.exblog.jp/ via http://www3.tky.3web.ne.jp/~riverf/ 完全覇道マニュアル―はじめてのマキャベリズム http://www.geocities.jp/ufo_cat_games/index.htm 初心者のための現代ギャルゲー・エロゲー講座 http://www.kyo-kan.net/column/eroge/ 二次創作、三題 http://blog.livedoor.jp/april_29/archives/50383543.html#comments 東方×1、Fate×2. 型月の二次創作を読むのは久しぶりで、「面白い!」「おすすめ!」ってな感じ。 あ、語法は冗談です。 キャラクターから「キャラ」が抽出されて、二次創作内に新たなキャラクターが創出され、

    2006-03-23
    zonia
    zonia 2006/03/24
    うーん、ぴったりはまるなあ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zonia
    zonia 2006/03/24
  • ああっっ。全部言いたいこといわれちゃった。 - 練習帳@blog

    松永氏がらみ、雑感: 国民宿舎はらぺこ 大浴場 激しく同意です。。。 オウム信者であることだけを理由に反射的にたたいている人たちって、同属嫌悪というか、すでにその思考回路どっぷりなので、構造がすっかり同じということが認識できないってことなんだろうなぁ。 追記。 「謝罪ニダ賠償シル」を腹のそこから笑う右向きブロガーが、オウムからの偽装脱会をしたゆえ「元オウム」との主張は信用ならん!などと松永氏に対して必要以上に反発しまくる矛盾。 矛盾はしていないと思う。 彼らの思考はきっとこういう経路になっているんだろう。 組織の罪は未来永劫構成員全員の罪。組織を抜けても、どんなに償ってもそれは回復不能 自分は日人だ もし日が関東大震災で朝鮮人を虐殺していたら、あるいは南京で中国人を虐殺していたら、自分たちも悪者になってしまい、活きている価値のない罪人になってしまう。 自分たちが悪者にならない為には、

    ああっっ。全部言いたいこといわれちゃった。 - 練習帳@blog
  • クリエイターへの批判について - ChaboのFF11日記+(跡地)

    ということで、昨日の記事の続き。 何がそんなに頭に来たかというと、単に自分が面白いと思ったものを批判されてるからというわけではないです。そうじゃなくて人が一生懸命作ったものを安易にクソゲーだとかいってボロクソに書く無神経さが許せない、という感じです。 ボロクソ系の論評のほとんどは、要するに他者に影響を与えたいからだと思います。決して、その作品をより良くしようとする動機じゃない。良くなろうが潰れようが関係なくて、ただそのプロセスに自分がちょっとでも関与したという快感しか求めてない。そうやって、自分のフィールドをちょっとでも大きくしたい。 それは、批評なんていう隠れ蓑に隠れた、単なるワガママ。 オレオレクリエイターになる必要はないし、クリエイターに感謝すべきだという押しつけもまたちょっとと思います。結局のところ、感謝するかどうかは個人の主観でしかないのだし、自分の方向性とぴたりと合ったものには

    クリエイターへの批判について - ChaboのFF11日記+(跡地)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zonia
    zonia 2006/03/24
    や、勝手に一人で使ってるだけっす。とブクマで答えてみる。
  • 夢オチはなぜいけないのか - ぼくのWeblog 

    . 狂気のイメージを喚起する力において優れたシークエンスの各々が、物語の合理主義の中に回収され「終わる」必要はないのに。 . だが、「それは夢だ」の鶴の一声で、非合理が変わらない日常に組み込まれる悲劇で世界が終わっているのにそれでも素晴らしい、という夢のような夢もある。村上春樹の『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』や、押井守『ビューティフルドリーマー』がそうだ。こういうのはまずない。無いからこその夢か。NHKで放送していた『ブルー、もしくはブルー』の最後はどうなったのだろうか。これは民放だが、好きで毎週チェックしていた『神はサイコロを振らない』にしても、録画することは録画したのだけれど、最終回は結局見ていない。 402便の中で、「奇跡」は起きたのか。 夢オチの、それもかなりセンチメンタルに傾いた奇跡で過去未来、夢現、語り手聞き手が結ばれそうな嫌な予感がして僕は見ることができなかっ

    夢オチはなぜいけないのか - ぼくのWeblog 
    zonia
    zonia 2006/03/24
    自分の人生が夢オチ。
  • 「プラグイン vs 拡張機能」問題が決着 - えむもじら

    このところ話題になっていた、窓の杜問題:プラグイン vs 拡張機能論争に決着が付きました。 窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第5回 これまで窓の杜では、「Firefox」の“エクステンション”や“拡張機能”と呼ばれるものと“プラグイン”を、あわせて“プラグイン”と呼んできたが、「Firefox」の認知や普及が進み、“拡張機能”をインストールして使用するという「Firefox」ならではの利用方法が根づいてきたことを実感しつつある。そこで今後は、ソフト内の呼称“拡張機能”を用い、“プラグイン”とは区別するかたちで紹介していくこととする。(編集部) ということで、窓の杜編集部の決断に感謝します。 が、これまでの記事を改める気は無いのか、、、 一筆書いてそれでおしまい? ところで せっかく4月1日の窓の社(やしろ)にぶっつけるために、今回の件でネタを用意して、

  • それいけ! はてな番長 - ベアハグハグ

    ――放課後の校舎裏先生「ねえ他人くん、もうあんまり珍平っぽいひとを注意する(シメる)のはほどほどにして、はてな道を進んだらどうだろう?」番長「……」(足下にはdisられたワカモノふたり)先生「きみの時間はあんな問題に使わず、もっと自分の才能に向けるべきなんじゃないかな」番長「……」先生「世界は狭い。いや広い。きみの時間は限られている。いやほとんど無限だ。まだ若いきみに、やるべきことはおっぱい、いやいっぱいあるはずじゃないか」番長「先生ッ……」夕日に向かって立つふたり。――次週予告番長「じゃかァしいいいいぃい、余計なお世話じゃぁああああああ!!」(ここに必殺技の名前)「むごやぎ!」(サボテンになって飛んでいく先生) [むごやぎ][←][とくに意味はありません]

  • くらやみのスキャナー - オウマーだったあの頃 #2

    ■[etc]オウマーだったあの頃 #2 まず最初に、どうもオウマーという言葉が分からないひとが、けっこう年配のひとの中にもいるようなので解説してみる。オウマーとはオウム真理教のシンパ、ファンの一般人のことである。フツーの人達からはテロ教団に肩入れするバカと蔑まれ、オウム信者のみなさまからは、いくらオウムのを読んでも実際に修行しなけりゃ救われないとこれまたバカにされるという、救いようのないポジションだったのだ。 -------------------------- 10年前、あなたは何をしていましたか。って『神はサイコロを振らない』かよ! あのドラマは武田真治さんが良かったな。年を取るのも悪くないと、今の彼を見てると思う。 1995年。10年前、ワタクシは32才でした(当たり前か今42だからね)。30才(あたり)は男性の転機だそうである。佐藤可士和さんは30才にして「コミュニケーションデザ

  • また君か。@d.hatena - 泡状宇宙らじろぐ

    インターネットの個人サイトでラジオといえば「ねとらじ」(http://live.ladio.livedoor.com/)が有名なかんじだが、「らじろぐ」(http://radilog.jp/)というサービスが興味深いという話を聞いたので見てみたら、確かにこれはおもしろそうな仕組みだった。登録するとブログが開設でき、ついでにネットラジオ放送サービスがついてくるポータルサイト、みたいなもの、らしい。このネットラジオ放送サービスが肝。思考は言語に規定され、空気は制度に規定されるというが、このラジオサービスはかなりユニークなコミュニティ感を醸成しうるポテンシャルを持っている。 どのへんがおもしろそうかというと、まず放送をはじめるための敷居の低さ。 ねとらじを利用するためには Winamp をインストールしたりとかなんとか、まあ基的なことやるだけならそれなりに簡単かつ無料だけど、技術的なめんどくさ

    また君か。@d.hatena - 泡状宇宙らじろぐ
  • 加速する気候変動:『ウェザー・メーカーズ』著者に聞く(上) | WIRED VISION

    加速する気候変動:『ウェザー・メーカーズ』著者に聞く(上) 2006年3月22日 コメント: トラックバック (0) Mark Anderson 2006年03月22日 化石燃料の使用量の増加がこのまま半世紀続けば、地球規模の気候変動によって大災害が引き起こされる――こうした事態の進行を示唆する科学的証拠が、いまや数え切れないほど出てきている。 この危機をきちんと理解し、われわれにどのような選択肢が残されているかを知っておくことが急務となっている。地球規模の気候変動を総合的に論じた新刊の著者に話を聞いた。 オーストラリアのアデレード大学で生物学を研究するティム・フラナリー博士は、南オーストラリア博物館の館長でもある。今月米グローブ・アトランティック社から出版された著書『ウェザー・メーカーズ――人間はいかにして気候を変え、地球上の生命に何をもらたすか』(The Weather Makers:

  • 物語を作れなくする方法

    物語の特許 凄いですね。物語の特許ですか。 あきれていたら、内田先生の所で タイムリーな話が出てた。 オリジナリティについての孔子の教え 「模倣者は模倣をつうじてしばしば前代未聞のことを作り出している」という「創造の秘密」について熟考することである。 これ、作家の開き直りと思う人もいるかもしれないけど これが、現実です。 だから、模倣を禁止されたら、物語は作れません。 残念ですが、これが事実です。 村上龍はかつてすべての小説は「人間が穴に落ちる」「穴からはいあがる/穴の中で死ぬ」という話型でできていると道破したことがある。 あー、これは、できれば、目立つところで言って欲しくなかった。 創作上の秘密というか、読者に知られたくない事№1。 物語は、これしかないんです。 これ以外は物語にならない。 「人間が穴に落ちる」「穴からはいあがる/穴の中で死ぬ」という話型で 特許取られたら、その時点で物語

    物語を作れなくする方法
  • 疲れた。たぶん小杉も疲れている。 - 何かの間違い

    # K.T.(小杉太一郎) 『はやくしろ!』 (2006/03/23 23:31) なんでテメーの予定に合わせなきゃならないんだ! ネタでやったなら、最後までネタを貫くかネタ宣言しろ! http://nwatch.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_766a.html まず言う。検証するログが消滅したのに、質問することなどあるかボケ! 俺さ、いろいろ変態的な理屈こね回すけど、藤枝再訪問の目的というのは、「RIR6と小杉は別人」という小杉君の主張の矛盾をついてイジるということにあった。 俺は君に反論なり批判を加えるとき、君の認識がどんなに狂っていると思っても「仮に君の言うことが正しいなら……」という姿勢で臨もうと思っていた。それが真面目なキチガイに対する礼儀だと思っていたのね。それを君がネタで書いた文章にやってしまったから、まぁおかしなことになった。 周囲

    疲れた。たぶん小杉も疲れている。 - 何かの間違い
    zonia
    zonia 2006/03/24
    結局そのオチかw
  • 美しいソースコードを書くにはどうすればいいと思いますか?…

    美しいソースコードを書くにはどうすればいいと思いますか? あなたの座右の銘たりうるプログラミング系書籍を示しつつ 「美しいソースコード」について語ってください。 自信作を提示していただいても嬉しいです。 言語問いませんがマークアップ言語以外でお願いします

  • はてブの抄録の仕組み : 404 Blog Not Found

    2006年03月24日00:00 カテゴリiTechBlogosphere はてブの抄録の仕組み 以下は憶測だということをまずお断りした上で、外から観察した大体の考察を。 たけくまメモ: はてなブックマークで困った どなたか、「はてブ」でちゃんと正しい表示になるやり方をご存じでしたら、なにかのついでで結構ですからお教えくだされば幸いです。詳しい事はCTOのハテナオヤ君にでも尋ねてもらうことにして、実際にhttp://www.dan.co.jp/をブックマークした時の記録から「だいたいこんなことをやっているのだろう」という憶測を試みます。 まずはwww.dan.co.jp側のLogをご覧下さい。 ns.hatena.ne.jp - - [23/Mar/2006:21:23:19 +0900] "GET / HTTP/1.1" 206 2848 "-" "Hatena Bookmark/0.1

    はてブの抄録の仕組み : 404 Blog Not Found
  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:民主党のネット対策? 参議院内からwikipediaを編集しまくっている模様

    白 眞勲(はく しんくん/백진훈、ペク・チンフン(連音化した場合はペク・チヌン)、156cm、1958年12月8日 - )は、東京都新宿区出身の政治家。参議院議員。民主党所属。元朝鮮日報日支社長。「白 真勲」と表記される事もある。 日人の母と韓国人の父の間に生まれる。元は韓国国籍。1985年より朝鮮日報日支社に勤務。1994年には同支社長に就任。2003年1月に日国に帰化する。2004年に朝鮮日報を退社し、第20回参議院議員通常選挙比例区では、立正佼成会の組織票を得て初当選する。 日韓友好や北朝鮮問題などの政策に取り組んでいる。 【削除内容その1】 しかし、日国の国会議員であることを忘れ、韓国や在日韓国人の利益のために働いているという批判を受けている。 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%99%BD%E7%9C%9E%E5%

    zonia
    zonia 2006/03/24
    誰だよいったい…バカ。
  • 窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第5回

    最終回となる今週は、「Firefox」とIEなどのWebブラウザーを連携できる“IE連携”ジャンルから4、続いてWeb閲覧時にキーボードやマウスを有効活用できる“キー”ジャンルから1、“マウス”ジャンルから3、さらに上級者向けの設定が可能な“カスタマイズ”ジャンルから1、最後はWebデザイナーなど製作者向けの“Web製作”ジャンルから2、合計11のプラグインを紹介していく。 □窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第1回 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/02/23/ffplugins15_1.html □窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第2回 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/02/ffpl

    zonia
    zonia 2006/03/24
    あ、窓の杜もようやく折れた。
  • くらやみのスキャナー - オウマーだったあの頃 #1

    ■[etc]オウマーだったあの頃 #1 オウム真理教事件は当時、一般紙のみならず、スポーツ新聞や夕刊紙でも大きく報じられた。 スポーツ新聞や夕刊紙は、それまでは男性しか購入しないものと相場が決まっていたのだが、オウム事件の時は会社帰りのOLさんたちも積極的に買い求めた。それはエポックメイキングな事態ではあった。 手元に残っている当時の夕刊フジの一面を何日分かスキャンしたのでアップしてみる。当時を知るひとには懐かしく、また知らない若者の方々にとっては新鮮に思えるのではないかと期待する。 ------------------------------ とりわけ僕の記憶に強く残っているのは平成7年6月1日のものだ。この日は事業費800億円強という大プロジェクト「世界都市博覧会」を青島幸男東京都知事が公約どおり中止したことがトップニュースではあったのだが、それに堂々並び「飯田エリ子座禅」の文字が躍っ

    zonia
    zonia 2006/03/24
    夕刊紙は昔から変わらんねえ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    zonia
    zonia 2006/03/24
    これが成り立った実例はあるのかなあ?
  • 「嫌な人は見ないでください」 - TETRIS 3

    ウェブで公開されている文章で「嫌な人は見ないでください」というフレーズをたまに見かける。 この一文は、文章を「嫌」だと感じる人に対する親切な警告ではない。 書き手の想定する「嫌な人」とは、文章に対し否定的な意見を持つ人間である。書き手が「肯定されることを望む」場合、そのような人間からの意見を書き手は「否定的でネガティブな意見」として受け取り、そのような意見を目にしないことを望む。 このため、書き手は「嫌な人」に対しあらかじめ警告を行い、「嫌な意見」をシャットアウトすることを試みる。 実際に警告を無視し、ネガティブな意見を書き込むものに対してはこのようなレスポンスを返す。 「嫌な人は見ないでくださいと警告したはずです。」 「嫌な人は見ないでください」とは、反論や批判をシャットアウトするためのレトリックである。 このような前置きを置いてしまうのは、反論、批判が「嫌」という感情的な反応であるとし

    「嫌な人は見ないでください」 - TETRIS 3
    zonia
    zonia 2006/03/24
    嫌いならブクマするなよ!と同じか。
  • http://asame3.sakura.ne.jp/gijinf.html

    zonia
    zonia 2006/03/24
    うーん、キャラをよく知ってるキャラクターを擬人化するってのはなかなか受け入れづらいところがあるなあ。こういう心理もまた興味深いが。
  • http://asame3.sakura.ne.jp/2gijinf.html

  • カトリック中央協議会

    最新のお知らせ 「在留特別許可嘆願署名キャンペーン」に関するご報告とお礼[2024/03/21] 2024年「祈りの年」 2025年聖年の準備として[2024/03/19] 「日カトリック神学院」設立認可について[2024/03/19] 日のシノドスのつどい(2024年3月7−8日)が開かれました[2024/03/15] 会報2024年3月号[2024/03/15] 2024年4月29日~30日 第36回「校長・理事長・総長管区長・司教の集い」[2024/03/01] 【報告】第35回「校長・理事長・総長管区長・司教の集い」[2024/03/01] お知らせ一覧 最新の文書 「在留特別許可嘆願署名キャンペーン」に関するご報告とお礼[2024/03/21] 教皇フランシスコ、2023年8月20日「お告げの祈り」でのことば[2024/03/13] 「福島原発事故を忘れない 能登半島地震の現

    カトリック中央協議会
  • http://www.leftside.org.uk/beta/2006/03/blog-post_114312141342398849.html

  • 「で、みちアキはどうするの?」 - 北米を憎悪せよ

    まえにanotherさんの「はてラボは憎悪研究室」ってエントリ見て、おおそうだな、と思ったことがあって、それと近藤さんのEtechのエントリで、 Timと記念写真。はてなの説明をしましたが「ほう」という感じで、「おお、あのはてなか」と言われるようにならないと駄目だと思いました。 ってあったのが、なぜか今日、頭の中で繋がった。そもそもガイジンさんは「hatena」という単語を見たら何を思うんだろう。Yahoo!辞書で調べてみると、"hate"で前方一致した単語は実は全てが「ヘイト」からの派生語であるということがわかります。ということはガイジーンはhatenaを「ヘイトエヌエー」と読んでしまう可能性が高いのではないか? んでエヌ・エーが何か?ったら、まず思い浮かぶのがノース・アメリカかなーと。 つまりすでに、ドットコムな国のサーバーには「なにこのディー.ヘイトエヌエー.エヌイー.ジェーピーって

    「で、みちアキはどうするの?」 - 北米を憎悪せよ
  • 35億年前のメタン生成菌

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    35億年前のメタン生成菌
  • http://nwatch.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_766a.html

    zonia
    zonia 2006/03/24
    というタグ付けでいいのかな…。