2008年1月14日のブックマーク (79件)

  • 今すぐ!!北海道のニュースサイト BNN [Brain News Network] - 「新幹線で街は栄えない」 全駅を乗り降りした自称オタクの銀行マンが講演

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 第173回都市経営フォーラム 2002年「デフレ時代と中心市街地」 講師:藻谷浩介

    第173回都市経営フォーラム デフレ時代と中心市街地 講師:藻谷 浩介 氏 日政策投資銀行 地域企画部 調査役 日付:2002年5月23日(木) 場所:後楽国際ビルディング大ホール 1.中心市街地とはどこか 2.中心市街地衰退の現状と原因−「景気」が原因ではない 3.それでも中心市街地は必要か? 4.デフレを前提とした中心市街地活性化の原因療法 皆様、こんにちは。ご紹介いただきました藻谷でございます。昭和39年生まれの、まだ37歳の若輩者で、先生と呼ばれる年齢ではございません。小学生の頃に石油ショックの激変やノストラダムスの予言の流行を経験し、バブル期にも(円高のおかげで海外旅行はたくさんできましたけれども)大して踊らず、世の中を斜めに見て「そんなに繁栄ばかりが続くはずがない」と思っていたいわゆる新人類世代の一人としての世代感覚で、お話をさせていただきます。 私は日政策

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • どうしよう、ちょっと怖くなってきちゃった - リツエアクベバ

    どうしよう、どうしよう、マジ、なんか怖くなってきちゃった。なに?なんかヤバい蓋開けてる?わたし。 事件:4大阪教育委員会免職取消訴訟 大阪教育委員会免職処分取消訴訟 気に入られなければ「免職」ですか? これは、言っちゃ悪いが、ここまでは(なんかヤバそう)でとどまってたんだけど。ドキドキが止まらないのは次だ次。 資料室 −大阪市教委・98年4月21日分限免職処分に対する不服申立案件−処分事由説明書− なんだこりゃ。こりゃ〜マズい先生だなあと思うよね?思うよね? この「事由」から報道記事を作れば「あきれた教師」という記述になって、「そりゃああきれる教師だよねえ」ってなるよね?なるよね? そこをばんばんに感じた上で、下のリンクにどうぞというところなんですが。 資料室 −大阪市教委・98年4月21日分限免職処分に対する不服申立案件−審査請求書− 資料室 −大阪市教委・98年4月21日分限免職処

    どうしよう、ちょっと怖くなってきちゃった - リツエアクベバ
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 企業は家計部門に配慮必要/佐々木議員に 日銀総裁が答弁

    銀行の福井俊彦総裁は十一日の衆院財務金融委員会に参考人として出席し、「企業の経営者は、次の需要が見えてくるためにも、家計部門への利益の配分がどうあるべきか、マクロの視点から十分認識を強めていただく必要がある」と述べ、企業は家計部門への配慮が必要だとの認識を明らかにしました。日共産党の佐々木憲昭議員の質問に答えました。 佐々木氏は、日経済には、(1)大企業と中小企業との間の格差(2)大企業の利益はバブルを超える高水準なのに、労働者の賃金は低迷―という二つのネックがあり、これをどのように克服していくかが今後の経済発展に重要だと強調し、家計部門に対する日銀総裁の認識をただしました。 福井総裁は、「家計部門の弱さが日経済の今後の景気の軌道に対してウイークポイントにならないかどうかという点は、十分に丹念に点検していきたい」と答えました。 さらに佐々木氏は、「過去十年間で企業所得は十三・四兆

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 歯科医の怒り

    今朝一番に、歯科医院に出かけました。いよいよ、懸案の奥歯に格的に薬をつめるところまでこぎつけましたぞ。 今日は歯科の先生にちょっとした手土産を持っていきました。「手土産」というのは新聞の切抜きです。歯科医師界の専門紙ではありますが、歯科診療の保険点数が基的治療にかかわる73項目が、この20年間すえおきになっていることについて、共産党の小池晃参議院議員が厚生労働省に質問主意書を出したということで、質問主意書と政府答弁、小池議員へのインタビューが大きく扱われているので、もうすでにご存知だったかもしれないけれど、お渡ししました。 すると、先生からは怒涛のようにこの件についてや、国の医療改悪に対する怒りの声がどんどん出てきました。 地域の歯科医はコンビに並にふえていて、需給バランスが崩れていること、度重なる患者負担の増加で、とくに「お年よりは死ね」というやり方になっていること、産科や小児科医が

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 捕鯨問題の構図がわかりづらいので知っている記事をまとめてみた - 紫色の夕暮れ

    先日記事を書いたのだけれど、そもそも全体像が見えにくい気がしたので関係した記事を集めてみた。ちなみに新聞などの記事は集めてません。そっちを読みたい場合は痛いニュースにでもどうぞ(ぉぃ ☆YouTube - Airheaded Aussie - Descendants of Convicts オーストリア政府がyotubeにのっけた動画に字幕をつけてタイトルを変えたモノ。定番。 ちなみにタイトルの日語訳は『頭空っぽのオーストラリア』。 ・iroiro: オーストラリア政府、YouTubeで日の子どもに反捕鯨キャンペーン ザトウクジラを観光資源としてみた場合、年間で約150万人の観光客を集め、2億2500万ドル(約265億円)の経済効果を上げているそうだ。 経済面からの記事ってあんまり見かけないんだけど、誰か知りませんかね? ☆IWCと捕鯨問題 ― 売文屋右往左往 結論を端的に言うと、 ・

    捕鯨問題の構図がわかりづらいので知っている記事をまとめてみた - 紫色の夕暮れ
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 鯨と捕鯨、宣伝と迎合 - Lucablog

    はてなブックマークから、最近興味を持っている話について興味深い切り口で紹介しているブログを見つけた。 やはり捕鯨問題は歴史問題に似てきたのかも(Baatarismの溜息通信) ボクら人間ってのは単純で騙されやすいものでさ。 湾岸戦争の頃にしつこく繰り返され放映されていた、「イラクが破壊した油田だの精製施設より流出した油の被害」としてよくお茶の間に出てきた、油まみれの鳥。 あれは米国が契約した広告代理店によるヤラセだって説がある(レントン、だったっけ?)、真偽なんてこの際どーでもいい。 2007年末、オーストラリアで労働党が勝利し、その際にピーターギャレット氏が環境相に任命された。 【ジャカルタ井田純】オーストラリアで今月発足したラッド労働党政権で、元ロックシンガーのピーター・ギャレット氏(54)が環境相に起用され、話題を集めている。過激な発言で知られ、反捕鯨の立場から日の調査捕鯨への批判

    鯨と捕鯨、宣伝と迎合 - Lucablog
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • http://www.asahi.com/international/update/0113/TKY200801130152.html

    zu2
    zu2 2008/01/14
    テロ支援国家、か。次はテロ支援支援国家とか。
  • ちょうど一年前に: miracleさん+BerryGarden

    震災企画「あの日があるから」(1)自衛隊員になった少年「命の恩人に憧れて」 (1/2ページ) 「良平! 」「大丈夫か! 」。自分を呼ぶ声が遠くで聞こえ、目を覚ました。なぜ呼ばれたのか、どこにいるのか、何も分からなかった。辺りはただ真っ暗。身動きができなかった。「ここにおるよ! 」。力いっぱい叫んだが、相手に届いたのかどうか。すぐに意識を失った。 平成7年1月17日午前5時46分。当時、小学3年生だった陸上自衛隊第3特殊武器防護隊所属の安藤良平陸士長(22)=兵庫県伊丹市=は、神戸市兵庫区中道通で被災した。自宅のあった3階建てのマンションは全壊。中道地区は倒壊家屋が多く、犠牲者は70人以上に及んだ。 3階の一室に家族4人で住んでいた安藤さんは、崩れ落ちたがれきの下敷きになった。けがはなかったが、倒れかかったタンスと壁の隙(すき)間に入り込み、救助されたのは発生から半日以上経った午後6時前。避

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 水から伝えられたのは馬鹿の見分け方: miracleさん+BerryGarden

    サヨクBLOG界隈が「水からの伝言」を巡っていろいろ大変なことになっている。おいらに言わせればそんなの信じるなよとか、さすがサヨクだけに信じてしまうのですねとかいろいろ思ったりするのだが、「南京大虐殺は狂言」と言い切っちゃう人もいるので、科学的手法を無視して、自分の信じたいものを信じてしまうという人は思想にかかわらず存在するのだなあとか思います。 んで、問題は仲のよい人がアレなことを言い出したときに「そんなのたいした事は無い」とか言って目をつぶってしまう人が少なくないことだ。おいらは思想的に近い人がアレなことを言い出したときには目の色変えて(嬉々として)槍を突き刺したりするのだが、どうもそういう分別がつかない人が多いようだ。 # 例えば、柳生すばるなんかはおいらから思想的にそんなに遠い位置にいないと思う。 この件についてはそろそろ落ち着いてきたようなので記録の意味で記述しておく。 今回の火

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • apachetopのメモ

    ApacheTopはBSDライセンスのソフトウェアで、次のように説明されています。 ApacheTop watches a logfile generated by Apache (in standard common or combined logformat, although it doesn't (yet) make use of any of the extra fields in combined) and generates human-parsable output in realtime. RepoView: CentOS 4 FExtras (i386) RPMS CentOSにapachetopをインストールするには、「apachetopでリアルタイムモニタ」に解説されている通りの手順を実行するだけでOKです。 cd /usr/local/src/ wget http

    apachetopのメモ
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • Micropolis(OSS版初代シムシティ)、Macでも動作 – テクトリム

    オープンソースのSImCity、MicropolisをMac OSXで動かした人が海外にいたのでレポート。ちょっと面倒な手順が必要ですが自分の環境でも動作しました。 動作にはX11, GCC, py-gtkなどUnix環境が必要なので、OSXのインストールCDやMacPortsであらかじめ環境を整えて下さい(Beginning OSXさんを参考)。X11, GCCをインストールCDから、GimpをMacPortsで導入すると必要なパッケージは揃うと思います。 Cyberpunk Is DeadのSimCity on OS Xという記事を参考にして Linux用のソースファイル micropolis-activity-source.tgz をダウンロード stargoが書いたOSX用のパッチファイル http://rmdir.de/~michael/micropolis_mac-osx.pa

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 相変わらず疑問が解決していない「兵事主任」「兵器軍曹」について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    どうも最近国会図書館級の図書館に行く時間が取れなくて、初歩的な謎がなかなか解決できないのですが、たとえば以下のようなもの。 →朝日新聞1988年6月16日の富山真順さんの「証言」電子テキスト化と、謎の「兵器軍曹」について 1・この証言に出てくる「兵器軍曹」とは誰なのか 2・そもそも、そういう役職は「俗に」レベルでも存在するのか 3・その人間の「命令」を聞いた、という証言は、富山真順氏以外にも複数存在するのか 以下の人のコメント欄でも、少しお伺いしてみました。 →これって『偽証』?曽野綾子法廷証言・・・(3) - ni0615の日記「土俵をまちがえた方々」 なにやら兵事主任についてくわしい人と存じますが、富山真順氏・宮里盛秀氏以外にどんな兵事主任が戦場その他でどのような職務をしていたのかについての証言・記録とかはありますか。大したこと・重要なことかそうでないことかはともかく(その判断は、その

    相変わらず疑問が解決していない「兵事主任」「兵器軍曹」について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 民主化を阻む力 - Arisanのノート

    ETV特集の『僕たちのアイヌ宣言』という番組を見ていてはじめて知ったが、日政府は、去年国連総会での採択時に賛成した『先住民の権利に関する宣言』について、「アイヌ民族が先住民であるかどうかは結論を下せない」という立場を表明してるのだそうである。福田首相も国会でそれを明言している。 つまり「先住民の権利が守られるべきだ」という国際社会の合意には賛同するが、自分の国のなかにはそれに当てはまるような事柄は存在しない、ということらしい。 これでは、「日に少数民族問題など存在しない」と述べた中曽根発言の認識が、そのまま現政権のなかに引き継がれてるということではないか。 『先住民の権利に関する宣言』については、日があんなにあっさり賛成したのはどうもおかしいと思ってたが、こういうことだったのか。 日政府としては、アイヌの人々を先住民とは認めないが(つまり国際社会において認められるべきとされている「

    民主化を阻む力 - Arisanのノート
    zu2
    zu2 2008/01/14
    アイヌを認めちゃうと沖縄も...のドミノ理論?
  • http://www.asahi.com/life/update/0113/OSK200801130038.html

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 社会をhackする作法 - 雑種路線でいこう

    前職の時は方々のベンチャーに顔を出して、技術を金にするhackも手掛けていたんですが、いくつか社会の矛盾とぶち当たる経験をしてから、日じゃ個々の仕事をクロージングまではできても、あまり大きくはならないよな。社会全体が技術技術者を大切するようにできてなくて、それは中小ほどそうだから、個別のベンチャービジネスに足を突っ込んで数をこなす前に、もっと大きな社会の矛盾と向き合って、いずれ自分が新しい仕事をやりやすいような社会に変えた方が楽なんじゃないか、そういう方向で社会をhackした方がいいんじゃないか、と考えるようになりました。そのためには日村と関わりつつも、政府の補助金とか業界での持ちつ持たれつに頼る負い目とかはなく、義理とか柵から距離を置けて、勉強や調査に充分な投資と時間を確保できる立ち位置が必要だったんです。 「技術を作るhacker」というものがあるのなら、「技術を金にするhack

    社会をhackする作法 - 雑種路線でいこう
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 化粧品のビジネスについて考える | cpainvestor.com

    現役会計士が語るビジネス・会計・投資コラム このWebサイトに記載された事項は執筆者の私見であり、執筆者の所属ないし関係する機関・組織の見解ではないことをお断りしておきます。 自宅の風呂場に「白TSUBAKI」のシャンプーが置いてありました。毎日テレビでギャラの高そうな美女を大量動員してガンガンCMをしていますから、も影響されて購入したのかもしれません。 白TSUBAKI  有名美女てんこもりCMはこちらの動画の後に出てくるCM欄から TSUBAKIを市場に送り出した日の最大手化粧品会社、資生堂の財務諸表を見て見ましょう。 業績は拡大基調にあり、07年3月期は、売上高694,594M、売上総利益509,062M(粗利益率:73.2%)、営業利益44,308M(営業利益率6.3%)となっています。 驚くべきは、粗利益率と営業利益率の差です。粗利益率が73%ということは、ものすごく単純に言

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • GAME80 Compiler

    GAME80コンパイラの作者の中島聡さんにGAME80 コンパイラのソースを掲載する許可を頂きました。 プログラム言語の仕組みに興味がある方にとって非常に参考になると思います。 GAME80コンパイラは、約5.5キロバイト強と非常にコンパクトなソースで記述されています。 コンパイラがこのようなサイズで作成できる理由は、GAME IIIという言語が単純な文法でありながら密度の高い記述ができることにあります。コンパイラがターゲットとする言語自身で書かれていることもGAME80コンパイラの特徴です。自分で自分自身をコンパイルできることは、言語の改善や拡張が容易であり、GAME80コンパイラ以後に多くのマシン用のGAMEコンパイラが開発された理由にもなっています。GAME IIIの文法は GAME86 または VTL系言語の歴史 を参考にして下さい。 このコンパイラはGAME言語のプログラムソース

    zu2
    zu2 2008/01/14
    懐しいな。私はGAME68とかkumajiriとかの改造してました。
  • ラーメンパラドクスとセカンドライフ。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    ラーメンパラドクス。広告やマーケティングの世界では有名な話だと思っていたのですが、googleで検索しても出てきませんでした。なぜだろう。もしかすると、名称を覚え間違いしてるかもしれません。 とある品メーカーが、減塩でカロリーが低くてヘルシーなインスタントラーメンについての市場調査をやったんですね。そしたら、「いいですね、ぜひ買いたいですね」と言う人が大多数、という結果が出たそうな。で、担当者は自信を持って市場に出した。でも、そのヘルシーなインスタントラーメンは、さっぱり売れず。あんなに市場調査で絶賛されたのに、なぜだろう。そんなお話です。 なぜ売れなかったのか。 消費者はヘルシーには感心がありますし、ヘルシーが好きか嫌いかと言えば、誰もが「ヘルシーいいっすねえ」と答えます。時代はヘルシーですものね。人前だし、格好悪いから、ヘルシーいいですねと答えとくか、みたいな人もいるでしょうね。つま

    ラーメンパラドクスとセカンドライフ。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 無駄な努力は周囲も不幸にする - すなふきんの雑感日記

    分裂勘違い君劇場〜「地道な努力」よりも、はるかに人生を好転させる努力の仕方むしろ、「近道を探す努力」こそが正しい努力であって、「近道や一発逆転を狙わないで地道な努力を積み重ねる」という姿勢が、自分と周囲を不幸にし、格差と貧困を生み出し、日を衰退させてきた。ハゲタカたちの巨大な価値創造力の源泉は、「少しの労力を投入するだけで、巨大な価値を生むポイントを見抜く眼力」と、「失敗した場合に、損失を引き受けること」の2点である。「近道はない」などという、「地道な努力が報われる」教の信者の妄言に惑わされて、1回しかない人生を台無しにしないようにしたい。日社会のあらゆる場面では逆に「地道に努力すれば必ず報われる」という発想が支配的なために、質が見えなくなってしまっていたのかもしれない。だから見当違いの努力ばかり繰り返し貴重な時間やお金を浪費してしまっているようなケースが多く見られるようだ。最近世間

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • ページが見つかりません

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • macska dot org レヴィット&ヴェンカテッシュの「街頭売春の経済学」報告

    『ヤバい経済学』でも紹介された研究においてシカゴの麻薬ギャングのビジネスモデルを分析した経済学者スティーブン・レヴィットとスディール・ヴェンカテッシュ(数日前に『Gang Leader for a Day: A Rogue Sociologist Takes to the Streets』が発売されたけれどまだ手元に届いていないので未読)のコンビが、こんどは先週開かれた Allied Social Science Associations コンファレンスでシカゴにおける街頭売春の分析を発表した様子。面白いのでちょっと紹介しておく。 調査に使用したデータは、シカゴ警察による(売春者及び客双方の)逮捕・取り締まりの際の記録や公開情報と、シカゴの中でも街頭売春が多い二地区に売買春が起きている現場で研究者の助手がつけた記録を分析したものが中心。助手は邪魔にならないように街頭や売春宿に待機し、客が離

    macska dot org レヴィット&ヴェンカテッシュの「街頭売春の経済学」報告
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 南京事件否定派Tシャツのブラックユーモア - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    「南京の真実」と称したTシャツを製造販売している人がいるようです。 http://daybreak.ne.jp/ 早い話、否定派なのですが。 南京事件については、図柄を3つ用意しているとのこと。 しかし。1番目の図柄を見て脱力。 http://www.daybreak.ne.jp/item/trainer/ln_01-021_ncs.php …おいおい、その子どもの写真は「上海南駅」のものだ。「南京」じゃないよん。上海と南京が別の都市だって知ってますよね? それに、この写真のどこがどう「Lie」なのだろうか。 元画像についてのピッポさんの解説。 http://www.geocities.jp/pipopipo555jp/143photos/num/n-002.htm 実際に赤ん坊の腕はもぎ取られ泣き叫んでいます。Look 1937年12月21日号 それを助け出そうとする大人。それらを見れば

    南京事件否定派Tシャツのブラックユーモア - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 【これはひどい】「命令」にもとづいて強姦・虐殺を遂行した南京での日本陸軍 田所耕造の証言: 反米嫌日戦線「狼」(反共有理)

    The Timers - FM Tokyo by 桴瑰㨯⽷睷⹶慬牡猭灬慧攮湥琯扲楣欭浵獣汥(12/07) 『実録・連合赤軍』 若松監督が岡公三にDVDを見せていた! by 投資一族のブログ(10/20) 【衆議院議員・保坂展人】「愛国心」と「自己責任」の歯車が噛み合うときが怖い by 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版(01/09) マスゴミは連赤事件をどう伝えたか by 【2ch】ニュース速報嫌儲版(10/15) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(11/09) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(10/13) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by JCJ機関紙部ブログ(10/05) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • Tumblr開発者は死ねばいいのに - 続・はじめてのガレージキット製作

    ここのところ厨二回路全開でして。ものすごい正論とかを言ってみたりとかしたい病。Tumblr関連もそれ系です。 なんでTumblrがこんなにムカつくかと言えば、単純に個人が見えるせいだと思います。例えば自分の著作物をP2Pに流されたって、基的には私に流した個人を特定する手段はありません。でもTumblrは転載されたスペースは個人のものですから。文句を言える対象が見えるのが原因なんじゃないかなーと。 最初の文章を書いた後にTumblr利用者の意見をいくつか拝見したんですが、全然腑に落ちません。結局自分らが楽しければ著作者の意見なんて知らねーよという風にしか読めないんですよね。 なぜか。 CGなり文章なりを転載するときに「転載していいですか」の一言があれば済む話だからです。そこで許可が出たら転載する、拒否されたら転載しない。メール一通投げれば済むことですよ。それだけのことなのに、Tumblr利

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 左耳が聞こえない - 児童小銃

    浜崎あゆみが突発性難聴で左耳が聞こえなくなった件。*1 asahi.com:浜崎あゆみさん「左耳聞こえない」 HPで明らかに - 文化・芸能のブックマークコメントに、 ナカーマ(*´∀`)人(´A`;) などと書いたように僕も左耳が聞こえない。音楽活動に支障という報道もあったが、僕は物心ついた頃からずっと右耳だけで音楽を聴いてきたのでいまいちピンとこない。wikipedia:突発性難聴 によると「音が「異常に響く」「割れる」「二重に聞こえる」「音程が狂う」など」の症状が出ることもあるそうなので、これは困るだろうと思うのだが、完全に聞こえなくなったということならむしろ割り切れるとも思う。ただ、「残機1」の恐怖というのはあるのだが。 立体感のある音作りができなくなる、というのは困るのかもしれない。浜崎あゆみは「A BEST」をたまに聴くくらいだけど、片耳だと楽しめないということはないと思う。も

    左耳が聞こえない - 児童小銃
    zu2
    zu2 2008/01/14
    実際の割合データがどこかにあるといいんだが。
  • ☆☆☆ - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080114k0000m040107000c.html

    zu2
    zu2 2008/01/14
    社民党程度で極左とはちゃんちゃらおかしい、ということでは。
  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド 新エディタ Shiki を作る日記 (6)

    &rest 引数の使い方が微妙にわかったので,Lisp の format 形式のメッセージをポップアップダイアログに表示する msgbox API を作ってみた. (define-cproc msgbox (format:: &rest args) (body " ScmObj os = Scm_MakeOutputStringPort(TRUE); GtkWidget *dialog; Scm_Format(SCM_PORT(os), format, args, FALSE); dialog = gtk_message_dialog_new(GTK_WINDOW(Shiki_EDITOR_WINDOW), GTK_DIALOG_DESTROY_WITH_PARENT, GTK_MESSAGE_INFO, GTK_BUTTONS_OK, Scm_GetString(SCM_STRING(S

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • local とか my とか our とか - にぽたん研修所 兼 にぽたん休憩所

    いきなり論から逸れるけど、 早川君が、昔バッドノウハウカンファレンスで言っていた my(our(local $foo)) = ("foo"); これのスコープが謎すぎるが、試す気にもならない。 元ネタ (PDF)

    local とか my とか our とか - にぽたん研修所 兼 にぽたん休憩所
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • Not Found

    See related links to what you are looking for.

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • void GraphicWizardsLair( void ); //

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • ヒトの研究が始まる時、動物の研究が終わる 【追記】仙台通信さんにトラックバック | 5号館を出て

    2008年 01月 13日 ヒトの研究が始まる時、動物の研究が終わる 【追記】仙台通信さんにトラックバック 私が大学院にはいった頃、動物発生学の研究ではウニやヒトデを使った受精研究が非常に盛んに行われており、研究者の数も多く、学会発表の数も多く、論文も多く出ていました。その頃、ヒトはもちろんマウスをはじめとした哺乳類は体外での人工授精すら難しく、たまたま成功することもあるというレベルだったのに対して、ウニやヒトデそれにカエルなどはもともとが体外受精で、成熟した卵と精子さえ手にすることができればそれを使って誰でもが人工授精させることができることもあって、受精の前後に起こることについて膨大な情報が蓄積されていました。 その頃でも、ウニやカエルの受精研究の意義を述べる時に、それが「ヒトでは研究することが困難な受精のプロセスを明らかにすることに貢献する」ということを強調して、論文のイントロやディス

    ヒトの研究が始まる時、動物の研究が終わる 【追記】仙台通信さんにトラックバック | 5号館を出て
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 「WINシングル定額」都心部夜間の通信速度はどれくらい?

    KDDIは2007年12月22日、EV-DO Rev.A方式を採用した定額のPC向けデータ通信サービス「WINシングル定額」を開始した。CFタイプのデータ通信カード「W05K」がこのサービス対応にしており、対応エリア内では下り最大3.1Mbps/上り最大1.8Mbpsでの通信ができる。 WINシングル定額は、「ダブル定額」のような、上限価格が設定されているPC向けデータ通信サービスだ。フルサポートコースでは基料金が月額3150円で、通信料は0.0525円/パケット、上限は6930円。シンプルコースに音声端末とのセット契約の割引を加えると、基料金は月額1890円、上限5670円で利用可能だ。 そこで、実際にどれくらいの通信速度が出るか試してみた。測定は東京丸の内の編集部で1月9日20時ごろに「speed.rbbtoday.com」を利用して実施。10回の測定結果を平均したところ、下りは6

    「WINシングル定額」都心部夜間の通信速度はどれくらい?
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 「猫の教室」 平和のために小さな声を集めよう: 最近の政治ブログ界の論争を憂う

    昨日の、済州島(チェジュド)における事件と、沖縄問題を関連付けた記事については、どこにもTBしなかったにも拘わらず、いつもと同じ程度のアクセスをいただき、またコメントも頂戴し、まことにありがとうございました。単純に、やった、やらない論争ではなく、このような側面からも、歴史認識に迫って行きたいと思っています。  さて、昨日から今日にかけて、体調が悪く、また、インド洋給油法の成立、民主党小沢代表の同法案採決時の棄権、自衛隊派遣恒久法の動きなど、気になることはたくさんあるのですが、これもすべては、コイズミ郵政選挙で、自民党に三分の二の議席を与えた、B層の不明の結果と思い、記事にする気はありません。  で、今日は記事を書かない予定だったのですが、最近の政治ブログ界においての、論争について、憂うるところがあるので、私なりの意見表明をしておきます。  物事の発端は、実際には2つありますが、最初のきっか

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 地球温暖化対策で「原子力発電」に追い風、英政府が原発新設の方針

    2003年10月16日、スロバキアのJaslovske Bohuniceで稼働する原発。(c)AFP/JOE KLAMAR 【1月14日 AFP】新興国による石油を中心とするエネルギー争奪戦が繰り広げられる中、安全、汚染、コスト面から賛否が分かれている原子力発電が急速に勢いを増している。 英政府が10日に原発新設を承認する方針を示したことは、各国が原発の新設・建て替えを進める動きの最新のものだ。 現在、世界31か国の原発201か所で原子炉442基が稼働している。これらの原子炉のうち104基は米国、58基はフランス、55基は日にあり、合計で全体の約半数を占める。 フィンランドで原発の建設を進めるフランスの原子力大手アレバ(Areva)は、2030年までに世界で100-300基の原子炉が建設されるとの見通しを示した。 米国は1979年3月にスリーマイルアイランド(Three Mile Isl

    地球温暖化対策で「原子力発電」に追い風、英政府が原発新設の方針
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2008/01/14
    「影響を与えない」という言説は本当は何を守ろうとしているのだろうか? 「表現の自由」以外の何かのような気がする。それは何だろう?
  • http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080114k0000m040117000c.html

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 全てのジャーナリスト必読の書「戦う石橋湛山」~読まずに戦争・軍備について書くべからず - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう いやぁ、先日の新特措法通過の際の心境を書いた記事がネタばれするので、当はもう少し後で書こうかとも思ったのですが、少しでも早い方がよいかと思って紹介することにします。半藤一利さんが書いた「戦う石橋湛山」、戦前のメディア状況を取り扱ったこのを読んでいたから、あんな文語調の文句が頭の中をぐるぐる巡ったんですね。結構、影響されやすいようでお恥ずかしい…。 で、論は、この書の中身です。タイトルのとおり、「満州放棄論」を唱えた石橋湛山が、戦前の好戦的メディアの中で孤軍奮闘した状況が書かれているのですが、その対比として書かれている当時の大メディア(朝日、毎日などの大新聞)の主張の変遷ぶりがすさまじい。ジャーナリスト必読の書であり、これを読まずして、戦争や軍備について書くことは対中国戦争、第二次

    全てのジャーナリスト必読の書「戦う石橋湛山」~読まずに戦争・軍備について書くべからず - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080114/p2

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • HALTANの日記

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • ポジティブ教について - 【B面】犬にかぶらせろ!

    下で話題になっている http://d.hatena.ne.jp/guri_2/20080109/1199875970 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080111/1200020891 http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080112/1200101006 http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20080112/p1 “ポジティブ教”についてだけど、y_arim氏が唱える、 あのような文章はある程度以上に恵まれた層、自分はダメだなあもっと頑張ろうと思える余裕のある層のあいだで流通し消費されるアイテムに見える。 とは僕はまったく逆の意見で、基的にはあの手の自己啓発に群がる人たちのメンタリティは、自分も努力次第で成功できるという甘い幻想だけ抱き、何もしない人たち特有のものだと思う。 手を変え品を

    ポジティブ教について - 【B面】犬にかぶらせろ!
    zu2
    zu2 2008/01/14
    昔QC、今GTDか。わかったような気がする。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 大学時代の超アスペルガー的大失敗 | アスペルガーライフblog

    アスペルガー症候群者は「言外の意味」がわからないという。 私もまた然りであった。 私は大学に2度入っている。 が、出たのは1回だけだ。 要は1回目は中退。 その中退のきっかけとなる一件のことを書いてみよう。 さて、はじまりはじまり。 私が大学に入学したその年はどういうわけだか「教養の化学」の教授が不在だった。 薬学部の教養の化学の教授ポストなんてのは、やる人がいない。 典型的な左遷コースだからだ。 前の教授が退官したもののやる人がいなくて教授不在のまま新学期を迎えていた。 となると当然授業はない! こんなことあってはいけないことだが、「教授が決まってからはじめる」ということになっていたらしく、半期の間、授業がなかった。 そして入学した年の後期、さすがに教授も決まり、授業が始まった。 来通年の授業を半期でやろうというのだ、つまり週に2限。 教授は出席をきちんととる人だった。それがことの発端

    大学時代の超アスペルガー的大失敗 | アスペルガーライフblog
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • きまぐれな日々 擬似科学と政局主義からの訣別を!

    「たんぽぽのなみだ?運営日誌」 による擬似科学 「水からの伝言」 批判が話題を呼んでいる。 http://taraxacum.seesaa.net/article/75373760.html たんぽぽさんは、当ブログが前首相・安倍晋三の統一協会祝電事件騒ぎに加わった一昨年6月に知り合ったブログ仲間であり、過去にも山谷えり子が安倍晋三と共謀してジェンダーフリーバッシングのアンケート結果を捏造したことを教えてもらったことがある。 http://taraxacum.seesaa.net/article/28316022.html リンク先のエントリにも書かれているが、その内容があまりに衝撃的だったので、当時何度も当ブログでたんぽぽさんのブログを引用しながら山谷のことを取り上げた。 昨年末頃から、当ブログが陰謀論や擬似科学を批判するエントリを何か公開したのも、たんぽぽさんからの影響が強い。最初に

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 狐の王国 ADD/ADHD/アスペルガー症候群を見ると自分のことのように見える件

    #1 ADD/ADHD/アスペルガー症候群を見ると自分のことのように見える件 好きなことには集中できるのに、仕事になると集中できない人へ というを読んだ。昨年 萌え理論Blogの記事 を読んで「おれのことか!!!」とか叫びつつAmazonのカートに放りこんだものだ。 内容はラノベ1時間ちょい、普通の小説で2時間程度の読書速度な俺でも1時間程度で読めるくらいの分量。ちょっと文字が大きすぎて目の移動が多かった気がするが、これは文庫に慣れすぎたためか。 そして読んでる最中も読み終わったあとも「おれのことか!!!」と叫ばざるをえない内容。 確かに俺の部屋はいっつも汚い。散らかってる。探し物は苦手で1時間かかっても探せないものが人に探してもらうと1分かからず見つかる。 もう書いてある症状なんかホントにそのまんま。どうしてくれる。 注意欠陥多動性障害とかいうADHD、その中で多動が見られない、という

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 意味不明な人々-発達障害(ADHD、アスペルガー)と人格障害に取り組む Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    私自身ADHDとして、ADHDやAS(アスペルガー症候群)、人格障害の人たちとお付き合いして分かったことを書いていってみようと思います。音で書きますので、発達障害にあまりに理解の無い無責任なコメントには返答はしませんので、ご理解ください。 ADHDが先延ばしをする最大の理由は、自分で自分に「何で今まで手をつけられなかったか?」とか、「何で昨日は休んだのか?」などの非常に手厳しい「自己突っ込み」をするからである。 例えば長期の休みの後に、昼夜逆転が直せず、一週間くらい朝起きられず休んだとする。次の週は朝起きても、「何で先週来なかったと聞かれたらどうしよう」という抵抗があって休んでしまう。これで先延ばしが長期化して問題が拡大する。 ADHDは自分にも人にも一番きつい突っ込みを入れるのだ。世間も厳しいが、それ以上にADHDの自己突っ込みは厳しい。 ジャイアンは人にだけ厳しくて、自分のことには話

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 橋下徹当選の見込みはほとんどない - kojitakenの日記

    朝日新聞より。 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712210088.html 「財界、熊谷氏支持に傾く」と題されたこの記事を読んでいると、大阪府知事選はもはや勝負あり、お笑い右翼弁護士・橋下徹が当選する可能性はほとんどないように思う。 公明党は推薦に難色を示しており、自民党もまだ推薦を決定していない。右翼的な発言ばかりではなく、公約に福祉切り捨てを盛り込もうとしている非常識な橋下に、さしもの自民党も手を焼いているのではないだろうか。私は最終的に自民党は橋下を推薦しないと予想する。さすがに熊谷氏を推薦する恥知らずな行動は取れないだろうから、自主投票にして不戦敗にするか、他の候補を探すかのどちらかだろうが、いずれにしても自民党の威信は大きく低下し、党の崩壊はさらに進むだろう。また、橋下は出馬表明撤回に追い込まれ、赤っ恥をかく羽目に陥るのではなかろう

    橋下徹当選の見込みはほとんどない - kojitakenの日記
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • きまぐれな日々 橋下徹落選論と疑似科学批判が波紋を呼んだクリスマスイブ

    今晩はクリスマス・イブだが、昨年のように「アヴェ・マリア」が「安倍マリア」に聞こえることもなく、少しだけ昨年よりは気分が晴れる。しかし、国民の生活にさす影は暗さを増す一方だ。 当ブログ管理人も平穏な休日とはいかず、裏ブログ 「kojitakenの日記」 および当ブログが、いずれもお騒がせの材料を提供した形となった。 まず裏ブログ関連の話題からいうと、大阪府知事選に関する 「橋下徹当選の見込みはほとんどない」 という記事に、8千件以上のアクセスが殺到した。今日(12月24日)のブログへのアクセス数は6,735件を数え、過去最多を大幅に更新した。 これは、朝日新聞の記事をもとに、来年1月に行われる大阪府知事選に自民・公明両党の推薦を受けて立候補が予想されているタレント弁護士の橋下徹の落選を予想した記事である。短い記事なので、以下に再掲する。 ■橋下徹当選の見込みはほとんどない 朝日新聞より。

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • きまぐれな日々 ネットに横行する「トンデモ」や「陰謀論」を批判する

    ブログ言論の何がいけないといって、それが全世界に向けて発信しているインターネットに乗っているものであるにもかかわらず、妙に閉鎖的で、「トンデモ」や「陰謀論」が横行することだ。これは、ネット右翼系、リベラル・平和系を問わない傾向だ。 論はリベラル・平和系ブログに横行する陰謀論やトンデモへの批判だが、最初にネット右翼系のトンデモの例を挙げておくと、今夏の参院選にも出馬した某有名ブログの管理人が、「ナノ品」なる怪しげな商売をやっているとの情報がある。 http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20070906 「極右」を自称しながらこんなことをやっている者を叩くのは簡単だが、当ブログは、より性質が悪いのは、「筋の通らない味方」であると考える。 最近、「トラックバックピープル・自民党」や同種のTBPに、疑似科学の範疇に属するエントリが多くトラックバックされ、それが私を苛立たせる

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • どこまで本気なんだろ - good2nd

    南京事件の話題がたくさん出てたころ、増田にもいろいろ書き込みがあったようですね。「どっちもどっち」と評価したくなる気持ちは多少は想像できなくもないけど、以前から理解できないなーと思うのが、「工作員」とかその手の妄想。 組織的な動きがあるのかどうかは知らんけど、 北京オリンピックの年が始まったのと、福田首相の中国訪問と 何か関係があるのかも知れないね。 こいつら、何をたくらんでるのかね。 fromdusktildawn氏に必死に噛み付いてる「はてなサヨク」の中に真性工作員がいるかどうかは気になる。 「たくらんでる」とか「真性工作員」とかさ…。ネタなの?それならそれでいいんだけど、よく見かけるからなぁ。ひょっとして南京事件否定論とか歴史修正主義を批判してる人が当に工作員とか何かだと思ってるとすると、結構ヤバイというか、滑稽を通り越してむしろかわいそうというか…。単に罵倒のつもりで使ってるだけ

    どこまで本気なんだろ - good2nd
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 陰謀理論批判(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-532.html http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-533.html http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-544.html 所謂「リベラル」系や左派系のblogに蔓延る「疑似科学」や「陰謀理論」への批判。反戦や反ネオリベラリズム、反グローバリズムを唱える左派系のblogに「陰謀理論」が蔓延っていることについては、誰かががつんというべきだろうと思っていた。上に挙げたような批判が共感をもって迎えられれば喜ばしいのだが、コメント欄を見る限り、そうともいえないようだ。さらに、このようなblogに感じ取れるのは、ネオリベラリズムへの反発や批判を名目にしたナショナリズムやレイシズムとの野合である。「陰謀理論」がしばしば

    陰謀理論批判(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 「ローゼンメイデン問題」/終わらない近代の「国家」と「民族」 - 地を這う難破船

    ⇒論争傍観者を自称する人間についての二つの問題 - Close To The Wall ⇒はてなブックマーク - 論争傍観者を自称する人間についての二つの問題 - Close To The Wall 「あった派」と「なかった派」の間で中立、というのは意味がわからない。政治的中立、ということか。「と学会」と「トンデモさん」も政治的対立を繰り広げているのだろう。イデオロギーについて知らないからイデオロギー・フリー、ということではない。知らないことすなわち自由であることか、否、知ることこそが自由への経路ではある。然りて達する「メタ・イデオロギー」こそが、現在の日社会における「問題」であるとするなら、「南京事件」をはじめとする戦争犯罪の議論において問われるのはそのことだろう。 もう10年は昔のことになるだろうか。小林よしのりが描いていた。が手元にないので大意。祖父たちを貶め卑しめようとする輩に

    「ローゼンメイデン問題」/終わらない近代の「国家」と「民族」 - 地を這う難破船
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • なげなわぐも観察日記

    なげなわぐも観察日記

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • なげなわぐも観察日記

    なげなわぐも観察日記

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 嫌儲とWeb性善説 - 花見川の日記

    twitterにて嫌儲が少し話題になってたので、嫌儲の正当性のあるケースを考えてみる。 昔から自分の中で「Web性善説」と勝手に呼んでる構造がある。 WikiPedia辺りがわかりやすいと思うのだけど、「どんな種類の人間だろうと数を集めれば、場所を与えるだけでそれぞれの余暇を用いて、様々な専門的知識・知恵の集積が発露される。」と言われれば、ネットに多少詳しい人間ならピンと来ると思う。例を挙げると、先程のWikiPediaを含め、2chだとこんなことがタダで分かったり、ニコニコ動画だとこんなのがタダで見れたりする。(ニコニコ動画の作品はプロが余暇で作ったものらしい) で、ポイントはこの構造に金の流れが無いこと、もっと言えば金の流れが無いからこそ成り立っているという点。 WikiPediaに関して「金の流れ」を作って運営しようとすれば、余程うまくやらない限りコンテンツはおそらく全てダメになる。

    嫌儲とWeb性善説 - 花見川の日記
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 告白しますが、僕は努力教信者です - novtan別館

    報われることではなく、努力することに価値を置き、結果を重視しない、ということが努力教ってわけでもないでしょう。 いつもわからないのは、何が努力なのかってこと。日々単純作業をこなすことにも、努力である部分と努力でない部分が混在し、何にウエイトを置くのかはそれぞれだし、それが何かを生むのかどうかを決定するのも周囲ではないし。喰うに足る糧を得る行為を努力と呼ぶか呼ばないかは見解が分かれるのかもしれないけれども、努力自体を否定する人が過剰な結果を求めているという印象はどうも拭い去れない。今成功している人が、あるいはこつこつとぎりぎりとやっている人が、将来どうなるかなんて実際にはわからない。未曾有の災害が起こった後、必要とされる技能が何かなんてのは今からわかって備える対象でもあるまいし。 僕はこつこつやらないことにはかなりの自信を持っている(なんだそりゃ)。でもまあ普通に生活できているってことは効率

    告白しますが、僕は努力教信者です - novtan別館
    zu2
    zu2 2008/01/14
    努力は報われないことがあるから美化されるんだろうなあ。
  • http://mainichi.jp/select/today/news/20080113k0000m040103000c.html

    zu2
    zu2 2008/01/14
    漫画の影響は大きいと思うよ。映画とか他のメディアもそうだけど。
  • あんたジャージでどこ行くの: いわゆる「VIPブログ」運営者のほとんどは人間のクズだという話 - コメント欄

    VIPブログ以外にも糾弾すべき対象はあるんじゃないの? まあ、どうでもいいんだけど。 ぼくはいわゆる「2chまとめサイト」の管理人っていうのは十中八九、品性下劣な人間だと思っているわけです。 で、いちばん腹の立つ部分というのは、「みんながこう言ってるんですよ」という形式で、自分の主張を押しつけている部分でして、まあ人間の中でも最低の部類だね。書いてても驚くほど下品な人間です。 新聞テレビ週刊誌の方がまだマシだと思うのは、いちおう「文責」ってのがあるから。2chまとめサイトには「文責」がない。ないわけじゃないが、これは読む側の問題か。 ああいうサイトを、金のためでなく、自分のために運営している人間がいるとしたら、これはちょっとびっくりする話だ。まあさすがに、金のため以外で、あそこまで下品なことをする人間はいないだろうが。

    zu2
    zu2 2008/01/14
    あの手の主張が存在するということがわかるだけでも価値はあるだろう。
  • コンビニ問題 - 狂童日報

    コンビニ 不都合な真実 (ベストセレクト 767) 作者: 月刊「ベルダ」編集部出版社/メーカー: ベストブック発売日: 2007/11/01メディア: 単行購入: 23人 クリック: 844回この商品を含むブログ (14件) を見る 2ヶ月くらい前にも取り上げたこの、ネット上で散見される評判は決して悪くないのだが、いつのまにかどの書店でも見かけなくなり、amazon書評欄もひと月以上前の1件と、完全に忘れ去られている感じになっている。まさかとは思いたくないが・・・・。 コンビニの問題点をあらためてまとめると、以下のように列挙することができるだろう。 (1)従業員を「ワーキングプア」にしている 上記のでも指摘されている通り、コンビニ企業の莫大な利益は事実上、売れ残った商品や万引きされた商品を店長の給料から天引きする「ロスチャージ」で成り立っている。しかも24時間営業のため、肩書きは

    コンビニ問題 - 狂童日報
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 努力教とハゲタカ教と最善説 - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://d.hatena.ne.jp/guri_2/20080109/1199875970 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080111/1200020891 これらは当に酷いです。当に酷いと思っていたら、id:y_arimが何か書いていたので、私も便乗して何か書いておこうと思いました。 これらの記事は、いわゆる成功哲学とか自己啓発とかその手の分野に該当すると思いますが、こうした議論の前提にあるのは、何らかの楽天主義です。 上の記事は、自分が変われば世界はあなたにとって優しくなることを説いています。ネガティブはだめなのです。なるようになるのです。世界があなたを否定するのはあなたがさもしい心だからであって、あなたが心を入れ替えようと頑張ればきっと世界はあなたに報いるのです。灯里ちゃんが素敵だからこの世界は素敵なのです。そんなの僕らのA

    努力教とハゲタカ教と最善説 - 過ぎ去ろうとしない過去
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 萌え文化よ、さようなら。 - Something Orange

    結構前から言われてるかもしれないけど、最近のオタクカルチャーの趣向というか指向性って、完全に「萌え」から「ネタ」に移った感じがする。といっても「萌え」が完全にいらなくなったってわけではなく、最低限の「萌え」要素とかシチュエーションがあって、そこからネタ的に転がしたりメタ視点からネタにしたりする物が増えたっつーか、話題にあがるのはそんなのばっかっという感じ。 もちろん未だに直球の「萌え」重視の作品もあるし、それが一定の支持を得ているけど、かつてほどの勢いは間違いなくないし作品数も少なくなったと思う。 「最近のオタクの半分はネタでできてると思うんだ」 そのことはぼくも感じていた。だから、オタク文化の象徴として「萌え」が取り上げられることには若干の違和感を感じている。 いま、一般メディアや「一般人」のあいだでは、「オタクといえば「萌え」」なのだろうし、オフラインのオタクメディア、たとえば『メカビ

    萌え文化よ、さようなら。 - Something Orange
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • ”技術者”の解放 - ひら

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    ”技術者”の解放 - ひら
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200801120007.html

    zu2
    zu2 2008/01/14
    いい話だ。それを即決できる組織も素晴らしい。
  • 「私はここに居ます」…震災伝言カード配った広告マン : 防災と復興 1・17から未来へ : 暮らし 社会 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「私はここに居ます」…震災伝言カード配った広告マン 同僚が記録まとめる 阪神大震災直後、通信機能がマヒした被災地に60万枚の伝言カードを配った広告マンの記録を、元同僚の吉井正彦さん(62)(兵庫県西宮市)がまとめた。「私はここに居ます」と題し、赤く縁取られたカードは、多くの被災者が大切な人に安否や居場所を知らせるのに役立った。吉井さんは「デジタル化が進んでも、災害時にはアナログの通信手段が威力を発揮する。行政や企業はその教訓を忘れないでほしい」と訴え、近く日災害情報学会報に掲載する予定だ。 吉井さんは当時、大手広告会社「博報堂」の関西支社(大阪市)勤務。自宅が被災、カード配布には加われなかったが、震災後に支社長代理だった岩崎富士男さんらの話を聞き取った。 震災当日、出社後に被害の大きさを知った岩崎さんは、以前に海外ニュースで見かけたカードの配布を即決。取引先に、大小2サイズと、外国人用に

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • http://d.hatena.ne.jp/buckeye/20070730

    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 音楽のメディアリテラシー - mrcms songs 2

    個人的にいつも感じてることだが、音楽に関する意見、主張、評、というものは、残酷なほど、その人のメディアリテラシーを暴露してしまうと思う。その他の部門、例えばマスコミ、政治ITなどにかかわることでは優れた能力を持っている人でも、こと音楽となると、その見解、理解度に「??」となることも多い*1。 特に洋楽ロックにおける、40代以前と以降の人々の捉え方の差は、想像以上に大きいと感じている。悲しいほど差が付いている。これは彼らのせいだけではない。日における洋楽の紹介のされ方が、そもそも限られた情報と偏見によるものだったのであり、まぁそれに関しては、当時のメディアやレコード会社宣伝部長といった方々に対し言いたいことも山ほどあるけど、彼らにすべての責任を押し付けるのも、ちょっと酷というものだな。彼らだって少ない情報の中で一生懸命やってたはずだからである(参考過去ログ)。 ロック音楽に関して何かを述

    音楽のメディアリテラシー - mrcms songs 2
    zu2
    zu2 2008/01/14
    音楽に限った話ではないな。IT業界もそう。今の若者は優秀だよ。まあそれはそれで失ったものもあるとおじさんは思う。
  • 誰かのマニアであるということはそれだけで人間的に欠陥がある - mrcms

    自分が音楽をやっている身でこんなことを言うのは甚だ失礼だと思うのだが、特定のアーティストなりバンドの熱烈なマニア(ファンではない)というのは、つまりその事実だけで、どこか人間的欠陥がある人だと思っている*1。 彼らは、自分がその対象の一番の理解者で全てを知っていると誤解し、日々の言動もその信念を元に行なう。ほとんどの場合、誰に指摘されても、自説はまったくと言っていいほど曲げない。なので、ファン同士、マニア同士で諍いが頻繁に起こる。こうなると宗教だよな。 これが一般人だと「まぁしょうがないねえ」で済むが、こういうマニアというのは熱が講じて、その世界の一人者になってしまうことがままあるので、そうなると実害を撒き散らすことになり、始末に終えない。 たとえば、そういう方々の出版するアーティスト研究などというものに顕著である。マニアとしては一流だからそのデータは確かに素晴らしいものであるが、人間的

    誰かのマニアであるということはそれだけで人間的に欠陥がある - mrcms
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 神聖なる自分の領域 - mrcms songs 2

    両親やクラスメイト、教師から疎んじられ、どこにも居場所が無かった10代の頃。周りの全てを「薄汚いインチキな世界」と信じ、必死に自分だけの世界をつくり、そこに逃げ込むことでなんとか自分を保って生き抜いた。それは主に音楽であったが、それだけではない。いろんなアイドルの写真、自分で描いたヘタクソなマンガ、自己満足な評論もどきの自筆散文、好きな子にもらったメモ書き…。 オレはそれらを「神聖にて侵すべからず」と考え、他のどうでもいいモノたちとは決して混ぜたりしなかった。親に貰ったとかを横に並べることすら汚らわしいと感じ、それを触れた同じ手で触れることも避けた。インド人ではないが、自分のものと、他の人の物は、触れる手の左右を完全に使い分けた。 自分自身の脳内でも、それらははっきりと隔離して考えた。たとえば親や教師のことを思い浮かべ、その後「好きな子」のことを思い浮かべようとする時、その間に必ず例

    神聖なる自分の領域 - mrcms songs 2
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 池内了氏の発言 - 我が九条

    授業でエッセイストにしてドイツ文学者の池内紀氏の文章を読んだ。その関係で弟の池内了氏の発言も読んだ。感銘を受けたのでクリッピング。 信越化学工業のサイトで(「信越化学工業株式会社」)。 「科学者は専門家 責任をもって社会に発言を」というタイトル。これは人文科学こそ言えることだ。学びたい。 千葉 先生はたくさんの著書をお書きになっていますが、最近では科学者が社会とどのように関るべきかというテーマをとりあげられることが増えているようです。どういう問題意識からこのテーマが生まれたのでしょう。 池内 原子爆弾が開発され、使われてしまったということから、戦後科学者の社会的責任を問う考え方が強まった時期があります。科学者は専門家ですから、自分の理論がどのような使われ方をしたか、それが何を引き起こしたのかを知っている。だからこそ、発言しなければならない。 湯川先生や、同じくノーベル賞を受賞された朝永振一

    池内了氏の発言 - 我が九条
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • そろそろ選挙予想−西日本編 - Munchener Brucke

    週明け、週刊誌各誌で今年解散が濃厚と言われている衆議院の選挙予想が相次いで出ている。 全部考察する暇はないので、各誌で予想の割れている難しい選挙区を検証してみたい。 週刊文春 サンデー毎日 SAPIO 滋賀4区 自 現 4 66 岩永峯一 ▼ △+ △ 民 比 2 63 奥村展三 △ △- △ 大阪2区 自 現 1 37 川条志嘉 ▼ △- △ 民 再 40 荻原仁 △ △- △ 無 元 2 56 左藤章 △+ 大阪12区 自 現 3 56 北川知克 △ △- △ 民 元 4 48 樽床伸二 ▼ △+ △ 大阪17区 自 現 2 68 岡下信子 △ △- × 民 元 1 59 辻恵 ▼ △+ × 無 比 5 59 西村真悟 △- △ 兵庫7区 自 現 2 65 大前繁雄 ▼ △+ △ 民 再 36 石井登志郎 △ △- × 鳥取2区 自 現 1 47 赤澤亮正 △ △+ △ 民 新 45

    そろそろ選挙予想−西日本編 - Munchener Brucke
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 明日アレルヤ - Munchener Brucke

    今頃、マスコミは成人式報道の準備で忙しいころであろう。 日全国の成人式会場に契約カメラマンと契約記者を派遣して、「もしかしたら荒れる成人式」の式次第を固唾を呑んで取材するのである。 何もなければ「チェつまんないの」との捨て台詞を残して報道陣は会場を後にする。万が一、成人が暴れだしたらこんなラッキーなことはない。取材陣は抑えきれない興奮に興じながら取材を開始する。 日が恥ずかしい国であることを望んでいるのは、何を隠そうマスコミなのである。そのくせ、若者批判や教育再生の片棒を担ぐ記事を書く。まさにマッチポンプである。 日で最も恥ずかしい存在がマスコミである。こんな下らないマスコミを喜ぶ姿を見るのが癪と思うのであれば、明日の成人式で新成人諸君は下らないマスコミに下らないネタを提供するような真似は止めて欲しい。

    明日アレルヤ - Munchener Brucke
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • うさんくささの利点

    昨日の深夜、FMを聞いているとあるDJが面白い話をしていた。彼が言うには、競馬や競輪、パチンコ、果ては株式投資まで、もともと中年の小汚いオッサンがやるもの、とイメージがあった。また、路地裏の薄汚い居酒屋なんかは、彼らのためにあるようなもので、女子供を寄せ付けないそのむさ苦しさも味わいであり、古き良き路地裏社会であったという。しかし、現在ますますそのイメージが崩壊してきている。競馬や競輪などは若手人気タレント(SMAPの中居正広がJRAのイメージキャラクターに起用されていることなど)がその広報のために起用されていたり、旧来の小汚いイメージ(というと、オジ樣方に失礼だろうが・・・)を一新させて、気軽でおしゃれな遊びスポットという新たなイメージを作り出していると嘆くのだ。居酒屋についてもそうである、女性を対象としたおしゃれな空間創造を目標に、以前の薄暗い居酒屋風景が隅に追いやられてきている、と声

    うさんくささの利点
    zu2
    zu2 2008/01/14
    同感。ネットが助長している面も大きい。
  • 保守言論で「自民党下野論」の声が大きくなっている。 - Munchener Brucke

    週刊新潮の新年号で櫻井よしこ女史が断じていた。 「私は、早く総選挙になってほしいと思います。日自民党の福田政権のためにあるわけではないのですから。選挙で自民党が政権を失えばそれもいいと思います。」 『週刊新潮』’08年1 月3日・10日号 拡大版]日ルネッサンス 第295回 【新春対談】 櫻井よしこ vs 高杉良 まあ櫻井先生は小泉政権には批判的で、安倍政権は支持していたけど、基的に政権と距離を置く人なのでこういう判断に至ってもおかしくないが、あの自民党マンセーの保守おばさんのクライン孝子*1まで 「総選挙で一度自民党が負けて小沢政権ができ、その運営に国民が真に失望する(かどうかわかりませんが)というプロセスを辿るのがいいとも思ったりします。」 http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=119209&log=20080107 等と言っている。

    保守言論で「自民党下野論」の声が大きくなっている。 - Munchener Brucke
    zu2
    zu2 2008/01/14
    党内純化の話といえば、これか。http://plaza.rakuten.co.jp/kingofartscentre/diary/200510150000/ かつては この辺がわかってる保守の方が強かったのだが。
  • 朝日社説 給油新法成立―禍根を残す自衛隊再派遣 : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記

    朝日の社説に私の感慨も近い。 自民党の重鎮だった故後藤田正晴氏は、第1次湾岸戦争の際、当時の海部内閣が法律ではなく政令で自衛隊機を海外派遣できるようにしたことを批判し、のちにこう回想した。 「野党が『うん』と言わず、日はできないとなったら、議会制民主主義のもとで、国民が反対しているものをやれますか、と外に向かって言えばいい」 「やれないときはそれでいい。権道を歩くのではなく正道を歩むべきである」(『支える動かす 私の履歴書』) 私もそう思う。 あえて違うところもメモしておこう。 福田首相は「これで国際責任が果たされる」とひと安心だろう。だが、日の外交や自衛隊の将来を考えると、禍根を残す決着だったと言わねばならない。 まず、これまでの法律にあった国会承認の規定が消えてしまったことだ。自衛隊の動かし方は国会が厳重にチェックする。これが文民統制の原則なのに、おろそかになる危険がある。 派遣期

    朝日社説 給油新法成立―禍根を残す自衛隊再派遣 : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記
    zu2
    zu2 2008/01/14
  • 浜崎あゆみさんの突発性難聴 - ツキモトユタカ ノ マイニチ

    かわいそうに。時間が経っちゃうと治らないんだよねいまのところ。ぼくは幸運でした。いろいろな先生や知人から受けたアドバイスが功を奏したわけです。とりあえず行った病院は御茶ノ水の神尾記念病院です。ここで酸素吸入とかいろいろしました。私は糖尿病なのでステロイドは一切使いませんでした。それから、板藍根という漢方薬を飲みました。鍼灸でも、親身になってくれるところを見つけました。ここを参照してください。あとは餌療法です、おそらくこれが決めてです。薬よりも生活習慣。千坂式と言うやつです。ただこれはハードです。でも当時頑張りました。そして耳は2週間くらいで聞こえるようになりました。というか三日以内にすべての方策を取り2週間くらいで治らないと一生治らない、というような感じなんですよ、現在のところ。 ステロイドが使える人は急げば早めに改善する可能性があります。怖い病気で原因もわかりません。そして多くの人に突

    浜崎あゆみさんの突発性難聴 - ツキモトユタカ ノ マイニチ
    zu2
    zu2 2008/01/14