2008年2月15日のブックマーク (62件)

  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802140094.html

    zu2
    zu2 2008/02/15
  • 志位質問 反響やまず/使い捨て派遣労働の無法を追及/ネット上で大きな話題に

    貧困と格差の広がりの背景にある雇用問題、とりわけ人間をモノのように使い捨てにする派遣労働の問題を取り上げ、大きな反響をよんだ、日共産党・志位和夫委員長の質問(八日、衆院予算委員会)から一週間がたちます。新聞やテレビなど、一般のマスメディアがほとんどとりあげなかったのに、質問への反響、激励はあとをたちません。テレビ中継を見たり、「しんぶん赤旗」の報道を読んだ人たちを通して話題になっているほか、インターネット上で広がりつつあるのが特徴です。大反響から何が見えてくるのか―。 “地獄の日々、私も” 志位委員長は質問で、派遣労働の深刻な実態をキヤノンなどの労働者からの聞き取りによる具体的な事実をあげて告発するとともに、労働者派遣法が労働者を守らず、悪質な派遣元、派遣先企業を保護する法律になっていることを浮き彫りにしました。そして、「労働者派遣法を“労働者保護法”へと抜的に改正すべきだ」と迫りまし

    zu2
    zu2 2008/02/15
    共産党は鉱脈を見つけたのかも知れない
  • はじめての Haskell - あどけない話

    昨日、友達にこんなことを話しました。 Haskell でプログラミングするときは、とりあえず効率のことは忘れる。 メモリーは無限にあると考え、コンパイラーと遅延評価が頑張ってくれると信じる。 Haskell では what を記述する。 効率を考えている時点で、how である。 what と how は、同一視されがちであり、区別するには訓練が必要。 変数は初期化できるが、再代入できない。 だから、インデックスが必要な for はない。 繰り返しが質なら、再帰で書く。 単にリストを走査したいなら map を使う。 リスト処理が得意なので、なんでもリストに落とし込む。 もう一度言うけれど、メモリーは無限にあると考えるから、リストが大きくても気にしない。 行を数えてみる ファイルの行数を数えるプログラムを考えるとします。命令型の頭で考えると、一行ずつ読み込みながらファイルの終わりまでループを

    はじめての Haskell - あどけない話
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • takesakoメソッドとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    技術系カンファレンスにおけるプレゼン作成方法のひとつ。主にライトニングトークなどのスライドを作る際、資料集めに膨大な時間を費やし、実際の資料作成は前日などに行うメソッド。また当日会場において楽屋などで他の発表者の内容からネタを更新するなどしてタイムリーな内容でウケをとることが可能となる。id:TAKESAKO 氏によって実践され、有名となった。 ちなみに当日までまったく準備をせず、会場についてから必死にスライドをつくりはじめる方法はよくtakesakoメソッドと誤解されるが、他の発表者の内容を見ることができないなどの点で大きく異なり、ただの怠慢である。 Damian Conway 氏は、Powerpoint の細かいワザやフォトショップによるコラージュを使いこなしたプレゼン上手として有名だが、YAPC::Asia 2006 で来日した際、その直前の高橋征義氏のプレゼンにツッコミを入れるスラ

    takesakoメソッドとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • どうやったら卒研を失敗できるか:他人の話を聞くのをやめる - 発声練習

    卒論大詰め。やっぱり、だめだった。 そこで、せっかくなので卒業研究を華麗に失敗する方法をちょっと書いてみる。タイトルのとおりだけれども、卒業研究を華麗に失敗するための有力な方法は「他人の話を聞くのをやめる」。かなり効果的なのでお勧め。 やり方は始めのうちは簡単。先生や先輩が何を言ってきても以下のように答えて、実際は何もしなければよい。 真剣な顔で、まじめに聞いているふりをする 相手の言っていることがわかっていようが、わかっていまいが「はい、わかりました。」と答える 向こうが「何か質問がある?」と聞いてきたら「特にありません」と返す とりあえず、相手の気が済むまでしゃべらせて、その後は忘れる はじめのうちは、先生や先輩もだまされていることに気がつかず「あいつは素直なやつだなぁ」なんて、思うけれども、しばらくするうちに、何かしら注意されたことや相手が教えてこようとしたことに対して失敗してしまう

    どうやったら卒研を失敗できるか:他人の話を聞くのをやめる - 発声練習
    zu2
    zu2 2008/02/15
    これはすごい
  • 沖縄旅行おすすめスポット

    沖縄旅行での一番のお勧めは、沖縄からさらに飛行機で離島へと出かける事です。 特にお勧めは石垣島です。 そして石垣島からフェリーに乗ってさらに近隣の離島の竹富島等へ出かけると、沖縄に来たなという実感をより味わう事が出来ます。 竹富島では、水牛が引く車に乗って島内を観光することが出来ます。 他にもサンゴ礁の海で海水浴を楽しんだり、自転車をレンタルして島内をサイクリングしたり出来ます。 星の砂で出来た海岸では、カップル達の恋のスポットになっているので、様々なカップル達と遭遇する事が出来るでしょう。 島内はどの建物もシーサーが瓦の上に乗っている昔ながらの琉球式の建物なので、何だかどこかの外国に訪れたような異国情緒を感じる事が出来ます。 コンビニやファーストフード、ドラッグストア等の便利で都会的な生活に慣れている人にとっては、きっとカルチャーショックを受けると思います。 竹富島の中では、小さな喫茶店

  • メディア・パブ: また始まった米新聞社の人員削減の嵐,NYTは100人の記者が犠牲に

    またまた米新聞社にレイオフの嵐が吹き荒れている。 Tribuneが売上減を受けて,400~500人の社員を削減することになった。同社の2%の社員が犠牲になる。 これを伝えたLos Angeles Times自身も,100~150人が職を失うという。そのうち40~50人はニュースルームのスタッフ(要するに記者)である。 さらに,先ほど衝撃的なニュースが入ってきた。New York Timesのサイトで,同社の記者100人が整理される予定と報じていたのだ。同社のニュースルームは1332人のスタッフを抱えているが,そのうちの7,5%の100人が年内にカットされる。 米新聞社の経営は年々厳しさを増している。収益の大半を占める広告事業の落ち込みが止まりそうもない。昨年は業界全体で広告売上が前年比7.5%も減った。NYTも4.5%減である。さらに今年も,昨年と同じように,新聞広告の状況は悪いとNYTの

    zu2
    zu2 2008/02/15
  • 遵法闘争の勧め - 医療報道を斬る:楽天ブログ

    2008.02.10 遵法闘争の勧め カテゴリ:医療 無法地帯とは、あらゆる行政権、司法権が及ばず、法治されていない地域のことで、通常は例外的な地域(場)のことである。でも、救急病院の勤務医に関してはその限りではない。来業務としての診療をする必要のない宿直医が救急医療を強制され、翌日も通常業務を行うといった、労働基準法無視の無法行為が全国至る所で行われている。 そんな折り、神戸市が動いた。見出しだけ見ると労働基準法を遵守するように見える。でも実態はどうなのか。 Report 神戸市関連3病院:「宿直」を廃止し「勤務時間」に変更 翌朝から休暇取得可能なシフトに 記事:Japan Medicine 提供:じほう 【2008年2月8日】 神戸市は昨年4月、市立医療センター中央市民病院など関連する3病院の勤務シフトから「宿直」を廃止した。これまでの宿直勤務の時間帯を、実質的に時間外勤務と通常勤務

    遵法闘争の勧め - 医療報道を斬る:楽天ブログ
    zu2
    zu2 2008/02/15
    遵法闘争って言葉は久しぶりに聞いたな。御用組合とか、昔の労働用語が復活しているのはなぜだろう?
  • 反米意識に火がついたってかまわないと思う、でもアメリカがどんなにひどかろうとそれを楯に、「自分たちは、なんもわるくないんですぅ。全部アメリカのせいです。」とくくってしまう

    コモディティを知り尽くす講師陣による、これからのコモディティを考えるセッション、 年に一度のコモディティの祭典、年も東京で開催! 4月より開催中の「第4回TOCOMリアルトレードコンテスト」とも連動。 コモディティ投資をじっくり学べるコモフェス、全国からの参加申し込みお待ちしております! (昨年の開催レポートはこちらから)

    zu2
    zu2 2008/02/15
  • 無法な意識が続くのであれば、ダウンロード違法化の動きも止むなしかと思い始めた - novtan別館

    もちろん、違法化には様々な副作用の点から反対したい。けれども。 コピーされたくないものはネットで公開しないし 少しぐらいはコピーしてもいいよって物はネット上に公開してる だからネット上にある物は、ある程度は自由に使っていいんじゃないかなぁと思った オイラはよく知らないんだけどwinnyってソフトがあるようで コピーされないようにネット上にアップしていない同人誌をかってにコピーして winnyってソフトで勝手に配布しちゃう悪い人がいるみたいです そして皆喜んでダウンロードするらしいです http://hetaru.tumblr.com/post/26030406 僕は、Tumblrの無断転載には反対したけど、別にがちがちの規範主義者というわけでもなくて、「そうは言っても削除依頼が来たらちゃんと削除する、くらいが現実的な線かな」と思ってはいたりする。何かにつけて正当化するという行為はグレーなと

    無法な意識が続くのであれば、ダウンロード違法化の動きも止むなしかと思い始めた - novtan別館
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • MMR緊急報告 忍び寄る悪魔の右傾化扇動工作 人類はネット右翼になる!? - ちゆ12歳

    <BODY> <P>ごめんなさい。このページの侮ヲには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P> </BODY>

    zu2
    zu2 2008/02/15
    この調査も何者かの陰謀によってうやむやにされたのであった。
  • どこかで見た風景 - Apes! Not Monkeys! はてな別館

    オーストラリアのラッド政権が、どこかの知事とは違って選挙公約とおりにアボリジニへの差別的政策に対する「謝罪」を行なったというニュースについて。 (…) 一方、群集からは謝罪に対する野党党首の反応に怒る声もあがった。 議会では、自由党のブレンダン・ネルソン(Brendan Nelson)党首がラッド首相による謝罪動議を支持するとしながらも、政府の過去の政策には善意に基づいたものもあると述べ、アボリジニ・コミュニティーの一部にみられた児童に対する性的虐待発生率の高さなどを根拠に挙げた。 キャンベラの街頭ではネルソン党首が語る様子がスクリーンに映し出されると、群集は画面に背を向け「恥を知れ」などと罵声を浴びせた。 Kirwinさんは、ハワード前首相の後継として同党党首に就任したネルソン氏の発言について「なぜ彼はただ一言、ごめんなさいと言うことができないのか」と怒りをあらわにした。 (…) (「も

    どこかで見た風景 - Apes! Not Monkeys! はてな別館
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • ■ - [´・[ェ]・] &lt;もももっもっ

    http://d.hatena.ne.jp/heartless00/20080214/1203029456 以上は米兵による強姦事件のほんの一例にすぎない。 うーん……沖縄と米軍に関する知識がないから、なんとも言えないんだけどさ。 これって、韓国とかが「日に侵略されたニダ。謝罪と賠償を要求するニダ!」って言ってるのと大差ないような気がするのよね。 いくら米兵の態度が改善されても、米兵 = 犯罪者ってイメージはずーと付きまとうのかねぇ。 いやまぁ、米兵がこうも定期的に事件起こしてると、改善されてるとは到底思えないけど。 米兵は普通の在日外国人とは違う。また「米兵のレイプだけが報じられる」「米兵差別を助長する」というのも誤りである。米兵は人を殺す教育をされた兵士である。ボクサーの拳と同じく一般人にその力が振るわれる場合、存在がまさに凶器という事になる。 なるほどねぇ、軍人vs一般人で勝負した

    ■ - [´・[ェ]・] &lt;もももっもっ
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • 「千円札6枚がない」盗まれた? 遺留品に唾液琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 「千円札6枚がない」盗まれた? 遺留品に唾液2008年2月15日 イラスト 【南城】犯人はヤギだった。10日午後5時ごろ、南城市玉城字奥武にある「もずくそばの店くんなとぅ」が営む店舗裏のアプローチゴルフ場で、利用者の財布から千円札6枚がヤギに抜き取られ、べられるという“事件”が発生した。  長田さんは「突風で落ちたのかな」と気にしなかったが、財布を開けると「紙幣がない」。が、仲間の財布は無事だった。ほどなくして、友人が棚の下に落ちていた5千円札1枚を発見。よく見ると一口かじられた跡がある上に、唾液(だえき)でべとべとに。そして、目の前にはヤギ―。 「あいやー、べられた」と長田さんの声に、周囲は大爆笑。盗難事件かと緊張感が漂っていただけに、一瞬で和やかな雰囲気に変わった。 ヤギは、そば屋のマスコット「そば子」(雌、1歳半)。棚には長田さんのほか、2人が財布を置いていたが、ど

    zu2
    zu2 2008/02/15
  • 相変わらずのお馬鹿さん、花岡信昭 - repro_world

    以前、自前のブログを炎上させて、いい加減なバカさが露呈していた花岡信昭氏ですが、またもや自身の知恵の無さを披露されております。 関係当局は事件を徹底的に調べ、糾弾すべきは糾弾してほしい。当然ながら、この米兵は厳罰に処せられるだろう。中学3年生、14歳の少女に一生背負わなくてはならないキズを負わせたのだから、これは償いようがない。 と心から思っているのなら、同じ記事の中で 「知らない人についていってはダメ」。筆者などの世代は子どものころ、親から口うるさく言われたものだ。 米軍基地が集結する沖縄である。夜の繁華街で米兵から声をかけられ、バイクに乗ってしまう無防備さ。この基的な「しつけ」が徹底していなかったことは無念、という以外にない。 とか言って、セカンドレイプ的な言動はしないですよね。(おおよそ外面でこういう男性は、音では「女のほうが悪い」と思っているパターンが多いので、なお性質が悪い

    相変わらずのお馬鹿さん、花岡信昭 - repro_world
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は23日、バイデン米大統領が発表した電気自動車(EV)など中国からの輸入品に対する関税引き上げについて、市場を歪める措置は支持しないとし、反対する姿勢を示した。 バイデン大統領、対中関税を大幅引き上げ EVや半導体など マーケットcategory米4月新築住宅販売、前月比4.7%減の63万4000戸米商務省が23日発表した4月の新築一戸建て住宅販売戸数(季節調整済み)は年率換算で前月比4.7%減の63万4000戸だった。前年同月比は7.7%減。ロイターがまとめた市場予想(67万9000戸)を下回った。 午後 6:35 UTC

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • 新潟日報 NIIGATA NIPPO On Line

    ●欧州で銀行国有化相次ぐ  ●首相近く解散日決断  ●西友、約20店舗を閉鎖へ  ●政府が北朝鮮制裁を半年延長へ  ●首相、3・5億円集める  ●自治体職員の28%は非正規  ●二審も元含め賠償命じる  ●容疑者数人、中国製ギョーザ事件  ●補正予算の早期成立を  ●麻生首相、初の所信表明

    zu2
    zu2 2008/02/15
  • 自分は大統領と同じなんだ、と言えることのすごさ - *minx* [macska dot org in exile]

    以前から取り上げている友人の子(現在5歳)の話。こことここ参照。 わたしとの関係をもうちょっと詳しく書いておくと、実際にはわたしの親友なのはこの子の祖母で、彼女はわたしより一回り以上年上なのだけれど、10年近い付き合いをしている。いまわたしが住んでいるのは、彼女の持ち家(ていうかサブプライムローンで今苦しんでいるところなのだけれど)の一部分で、内部的には繋がっていて一つのベッドルームみたいな感じなのだけれど、独自のドア、トイレ&バス、キッチンを持つひとつのアパートみたいな感じにもなっている。 彼女がこの家を買ってわたしがここに移り住んだのは2年ほど前なのだけれど、その時ハウスメートだったのが彼女の娘であり、問題の子どもの母親でもある女性。年齢的にはわたしは母娘の間で、どちらかというと娘の方に近いので友人付き合いしている。現在娘は近くの別のアパートに住んでおり、子どもは両方の家を行き来しなが

    自分は大統領と同じなんだ、と言えることのすごさ - *minx* [macska dot org in exile]
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • 2008-02-15 - ひがやすを blog - アーキテクト以外は「限定されたことだけやっとけ」

    > 私の個人的な意見としては、一部の人(例えばアーキテクト)だけ、 > フレームワーク全体を把握していて、残りのメンバーは >「限定されたことだけやっとけ」みたいなことは好きではありません。 大規模だと好き嫌いに関わらずこういったアプローチになるのでは? アーキテクト以外の学習コストはむしろ減ると思いますが… きっとこのコメントを書いてくれた人は、気でこう考えているんだと思いますが、私は、このようなアプローチが嫌いというだけではなく、効率が悪いと思っています。 一番の理由は、開発者のモチベーション。「限定されたことだけやっとけ」という状況で、開発者のモチベーションが上がるとは思えません。実際、モチベーションは下がるでしょうから、それにあわせて、生産性も落ちるでしょう。 二番目の理由は、開発者が成長しないこと。開発者というのは、いろんなプロジェクトに参加し、いろんな経験をつみながら成長して

    2008-02-15 - ひがやすを blog - アーキテクト以外は「限定されたことだけやっとけ」
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • はてなの帰還とサーヴィスの未来と - 妄想科學倶樂部

    はてなincだめだったってことかな? に限らず、今回の京都帰還や最近のはてなの動向について否定的見解が散見されるわけだが。 よく判らないのは、それらがほぼ一様に「シェア拡大」を是とし、それが為されないことを理由に失敗と断じている点だ。 シェアの拡大、ユーザの増加は確かにひとつの指針ではあろう。だが無料Webサーヴィスに於いて、経営的な意味でユーザの増加によるメリットはそれほど多くない。明白なのは広告収入に直結するpvぐらいだが、これ実は必ずしもユーザが増加せずとも上昇し得る。単にアクティヴユーザ割合が増えれば良いのだ。 逆に、ユーザの増加/アクセス増加はそれだけでサーバの増強など設備投資を強いられ人的資源の投入を強いられ、デメリットも結構多い。 はてブのようにデータの集積それ自体が価値を産むようなシステムではシェアの重要性は非常に高い。けれどはてダなどではそこまで重要な要素でもない。一定の

    はてなの帰還とサーヴィスの未来と - 妄想科學倶樂部
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • 第19回 存在の証明 | WIRED VISION

    第19回 存在の証明 2008年2月15日 IT コメント: トラックバック (0) (これまでの増井俊之の「界面潮流」はこちら) ある情報がある時点で存在したことを証明したい場合があります。契約書や遺言状などの証拠を残したい場合や、アイデアや作品などの権利の所在をはっきりしたいような場合に、このような証明が必要になります。 書類であれば公証役場で証明してもらうことができますし、電子的なデータに関しては電子公証制度のようなものを利用することもできますが、あまり気軽に利用できるものではありません。重要な発明などが関係する場合はこのような公的システムを利用する方が安心ですが、ちょっとしたアイデアやソフトウェアについて、いちいちこのような方法で存在を証明しておくことは現実的ではないでしょう。 デジタルデータは後でいくらでも作成することができますから、データそのもので古さを証明することはできません

    zu2
    zu2 2008/02/15
  • 罵倒から生まれる公共性 - アンカテ

    高速道路が渋滞している時に、合流の所でお互いに譲りあって一台づつ交互に進めば全体として一番早く進む。我先にと進路を奪いあえば、流れは滞るし、接触事故なども起きやすく、平均の流量は最低になる。 この譲りあいの暗黙のルールが守られる度合いは地域によって違うと聞いたことがあるが、自然発生的にそれができていれば、自分が譲ってもすぐ次に行けると期待できるので、自然と譲る人が多くなるだろう。 「一台づつ交互に」というのはマナーでもあるがプロトコルでもある。 プロトコルが存在していれば、ドライバーの平均のマナーレベルが低くても、つまり、他人より自分を優先して考える人が多くても車は進む。その逆に、譲る気持ちを持ったドライバーの存在密度が高くても、プロトコルがないとマナーのレベルの低いドライバーの行動様式が全体を支配する。 プロトコルが存在しない所にプロトコルを確立するには、マナーが必要である。だが、すでに

    罵倒から生まれる公共性 - アンカテ
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • 言葉を多義的に使ってつながる人たちを見るとイライラしてくる人がいるという仮説 - アンカテ

    MacBook Airレビュー前編:MacBook Airから見える新しい風景 - ITmedia +D PC USER 非常に意欲的なレビューだと思うけど、はてなブックマークの反応を見ると、随分評判が悪い。 それで、こういう文章への感情的な反発がどうして生じるかについて、ちょっと思いついたことがあるのでメモ程度に。 製品レビューの重要な機能は、その製品を買うべき人に「これはあなたの為の製品ですよ」と伝えることだ。たとえば、 「今度のLet'snoteは真のモバイラーの為の製品だ」というレビューが出る 「真のモバイラー」とは自分のことだと思う人が、そのLet'snoteを買う 買った人は満足し、レビュアーに感謝する となれば良いレビューである。これと同じように 「MacBook Airは『知性のつまった1枚の板』という製品のコンセプトを美しいと感じとれる人の為の製品だ」というレビューが出る

    言葉を多義的に使ってつながる人たちを見るとイライラしてくる人がいるという仮説 - アンカテ
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2008/02/15
    NHKで以前放送されていた瀬長亀次郎の番組。機会があったら見ることをお薦めします。 http://www.nhk.or.jp/sonotoki/2007_08.html / id:Lemuria 全部が全部危険な米兵なら簡単なんですよ。 http://www.kanji.okinawa.usmc.mil/Community/Community.html
  • http://www.asahi.com/politics/update/0215/TKY200802140336.html

    zu2
    zu2 2008/02/15
  • 考える力を身につけさせたい - 水たまりの雨音

    気になる記事を見つけたので紹介.一文だけ紹介するけれど,リンク先サイトを一読してみてください. 常に「(生徒が知らない)正解を大人が知っている」という受け身の姿勢に徹している「自然な疑問」を持たないように訓練されている / 発声練習 考えなくても問題ない,という姿勢が磨かれる 疑問を持たずに生きていけるなんて,世の中が優しさに満ちあふれているせいだ.自分からわざわざ求めなくても,待っているだけで何かしらの答えが与えられる.天から降ってくる.考えなくても答えが用意されているから,考える必要がなくなっている. 受験指導の塾講師をしていたときに感じたのだが,生徒に考える力を伝授するような指導はあまりさせてもらえなかった.生徒の親は「成績が上がること」「受験をパスすること」を期待して塾に子供を通わせる.塾側としては「生徒の成績を上げる」「受験をパスさせる」ことが契約条件なので,簡単に点数が取れる方

    考える力を身につけさせたい - 水たまりの雨音
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • はてな村のパラドックス - finalventの日記

    はてな村の内部にいる人ははてな村がどこにあるのかわからず、 はてな村の外部にいる人ははてな村の住人とコミュニケーションができない。

    はてな村のパラドックス - finalventの日記
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • ロングテール続きと「子供の本離れは返本制度のせい」という話 - Tech Mom from Silicon Valley

    私のばかり宣伝しているが、実は梅田さんの新しいが出る。私のと、中島さんのは、すでにアマゾンで「いっしょに買う」でしっかりペアになっているが、是非こちらも一緒にどーぞ。 新著「ウェブ時代 5つの定理」2月27日刊行 - My Life Between Silicon Valley and Japan ウェブ時代 5つの定理―この言葉が未来を切り開く! 作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/03/01メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 29人 クリック: 4,720回この商品を含むブログ (422件) を見る もちろん、しつこく、自分のと中島さんのも・・・ パラダイス鎖国 忘れられた大国・日 (アスキー新書 54) おもてなしの経営学 アップルがソニーを超えた理由 (アスキー新書) さて、前回私が感じた「出版のロングテール」話について、出版社の方か

    ロングテール続きと「子供の本離れは返本制度のせい」という話 - Tech Mom from Silicon Valley
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • 2008年2月12日のブログ記事一覧-大事小事―米島勉日記

    日常起きる小さな出来事は,ひょっとして大きな出来事の前兆かも知れません。小さな出来事に目を配ることが大切と思います。 最初にお断りしておきますが,米軍の海兵隊員が女子中学生に暴行したことを,いたしかたないと云っているのではありません。日の法律で云えば未成年者に対する暴行ですから,許されざる行為ではあります。しかし,その反面,納得がいかない部分が残るのです。 それは,米軍兵士による暴行事件が沖縄県ばかりでなく各地でも発生し,また発生する危険性があり,不用意に米軍兵士に近づくことにはある種のリスクがあることは,広く認識されているはずです。とくに沖縄県では,過去にこの種暴行事件が多数起きており,危険性の認識は十分で,また教育現場でも絶えず注意を喚起していた,と思っていました。 ところが,報道によると,被害者の女子中学生は,友人といながら,犯人の米兵の誘いに乗って,米兵のバイクに乗って米兵の自宅

    2008年2月12日のブログ記事一覧-大事小事―米島勉日記
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • 重量1kg超のCPUクーラー現る! 君のマザーは耐えられるか?

    サイズから“超巨大”CPUクーラー「OROCHI(大蛇)」(型番:SCORC-1000)が登場、来週21日(木)から多数のショップで販売が始まる予定だ。 このCPUクーラーはとにかく巨大だ。サイズは120(W)×194(D)×155(H)mm、重量は1155gというもので、下の写真のようにマザーボードに取り付けた様子もなにやら異様な状態になっている。ベース部分から伸びる6mm径ヒートパイプも計10と多く、それらが巨大なフィンを貫く構造を採用する。付属のファンは120mm互換となる円形の140mmファンで、回転数は約500rpm/ノイズレベル10.8dBという静音仕様だ。また、搭載位置は好みによりトップフローもしくはサイドフローの選択が可能。120mm角のリブ無しタイプのファンに交換することや、増設することもできる。

    重量1kg超のCPUクーラー現る! 君のマザーは耐えられるか?
    zu2
    zu2 2008/02/15
    魅力的なのかこれ?
  • 古川 享 ブログ: MS IMEさらに...お馬鹿になっていく

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel またMS IMEの辞書が壊れたか、もしくは「MS IMEスイッチ」...実は、"使い込むほどお馬鹿になって壊れていく"仕様になっているのか知りませんが...MS内部では、「古川の言っていることは再現性が無い」ってことになっているそうですが..何度でもMS IMEの辞書壊れますよぉーっ..電源スイッチを”長尾氏”(長押し?)したり、動作中のアプリケーションが”新だ”(死んだ)後に強制終了すると、毎回このような”ご変換”(誤変換)に悩ま

    zu2
    zu2 2008/02/15
  • MMR緊急報告 忍び寄る悪魔の右傾化扇動工作 人類はネット右翼になる!? - ちゆ12歳

    <BODY> <P>ごめんなさい。このページの侮ヲには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P> </BODY>

    zu2
    zu2 2008/02/15
    権力によってMMRの調査までうやむやになるとは...
  • 2/8 派遣法改正し&quot;労働者保護法&quot;に 志位委員長が質問/衆院予算委員会‐ニコニコ動画(夏)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    zu2
    zu2 2008/02/15
    社民党が党名変えてあの状況だし、党名変更はないだろう。自由民主党だって自由でも民主でもないんだし、党名関係ないよ。あとしんぶん赤旗の記事はこれ http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-15/2008021503_03_0.html
  • おぐにあやこの行った見た書いた オバマ圧勝の前日の集会

    出戻り新聞記者です。「行って、見て、書く」ことを大切に、現場を歩いたり、人と出会うことで、心の中の「?」が、ちょっと背伸びして「!」に変わっていく瞬間を、できるだけ毎日、書いてみたいです。twitter は @ayaoguni (小国綾子) 2024.02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.04 私の暮らすメリーランド州と、ヴァージニア州、それに首都ワシントンDCの予備選挙で、オバマ氏が圧勝し、獲得代議員数でとうとう逆転した、というニュースをリアルタイムに聞きながら、今更こんなエントリーをアップするのも何ですが。 実は、投開票日の前日、生オバマを一目見に、車を30分走らせちゃったのよね、私。 メリーランド州立大学にある、巨大なアリーナ会場。 その場に集まったのは大学生や一般人ら約1万7500人 

    zu2
    zu2 2008/02/15
  • マナーの転倒 - kom’s log

    ケータイの車内利用について考える http://wiredvision.jp/blog/kogure/200802/200802121100.html 文化によってマナーが違うのはあたりまえのことなのだが、上のようなケータイのマナーに加えて喫煙のマナーがある。フランスやドイツでもカフェやバーで喫煙することが昨年夏から今年にかけて法律で禁じられ始めたが、その結果、喫煙者はタバコを吸うときに席を中座してドアから外に出て路上で吸う。気の利いたバーならば、ドアのよこに座席と灰皿がおいてありそこで吸うし、さらにありがたいバーではストーブがおいてある。もっとすごいのは、電熱シートのソファにストーブ、毛布。結局外で飲んでいるということになったりする。ドイツで”ベルリン的なバー”とよく俗称される若者がやっているものすごく汚いバーなぞは存亡の危機で、なぜかといえば酔っ払ってトラッシュな気分になり床に吸殻捨て

    マナーの転倒 - kom’s log
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • 花岡信昭のかつての公式サイトのドメイン名はアフィリエイターの手に落ちている - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    花岡信昭のかつての公式サイトのドメイン名はアフィリエイターの手に落ちている - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • 花岡信昭のかつての公式サイトのドメイン名はアフィリエイターの手に落ちている - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    花岡信昭のかつての公式サイトのドメイン名はアフィリエイターの手に落ちている - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!
    zu2
    zu2 2008/02/15
    まったくその通り。
  • 蜂須賀電設 : 小学生にシャーペンを使わせない、電気的な理由

    電気屋備忘録「小学校」。なんと懐かしい響きでしょうか。電気屋になって数年、最近は「学校」という言葉にさえも懐かしさを感じるようになってきた筆者。小学校といえば、ふと思い出すのが「きまりごと」。例えば、「廊下を走ってはいけない」とか、「階段を『1段抜かし』で上り下りしてはいけない」とか。今思えばどうでもいいことでも、当時は立派な規律として認知されていまして、もしもそれを破ったら帰りの会なんかでつるし上げられ、みんなの前で頭を下げざるをえない状況に追い込まれたり・・・。そんな数あるきまりごとの中でも、筆者が納得できなかったのが「シャーペンを使ってはならない」というもの。筆者の通った小学校に限らず、日の多くの小学校ではシャーペンの使用を禁止し、鉛筆の使用を推奨する傾向が強いようです。廊下を走ったり、階段を1段抜かしで上り下りするのは安全面で非常に危険な行為ですから、当然禁止すべきでしょう。しか

    zu2
    zu2 2008/02/15
  • 電車内での全自動雀卓の使用はマナー違反 - おれはおまえのパパじゃない

    全自動雀卓は電磁波を発生させるので、電車内にペースメーカーをつけている人が乗っていた場合、誤作動を起こす可能性がある。なので、絶対に電車内で全自動雀卓を使用しないでくださいマジで。あと同様に、電気メス、MRI、電子レンジなどもペースメーカーに影響を与えるので絶対に電車内で使用しないでください。あと携帯電話の影響でペースメーカーに誤作動が起き、死亡事故が起きたという事例は世界にひとつもないけれど、それは全人類の携帯電話のマナーが超よくて、ペースメーカー使用者のそばではいまだかつて誰一人として携帯電話を使用しなかったからに違いないのでは? と電車に全く乗らない俺は思った。あとペースメーカーに使われているリチウムイオン電池は摂氏1100度で爆発の危険があるので、電車内では絶対に1100度の熱を発生させないでください、と思った。具体的に言うと、ボストンマイクロシステムズが開発した薄型発熱ユニットを

    電車内での全自動雀卓の使用はマナー違反 - おれはおまえのパパじゃない
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20070925/p1

    zu2
    zu2 2008/02/15
  • はてなが京都に移転:ドリコムが京都オフィスを閉鎖したときに思ったこと | | 世界を巡るFool on the web | あすなろBLOG

    変な会社で有名だったはてな社を再び京都に移転するとのこと。 株式会社はてな社を京都に移転、ものづくりの拠点を結集 理由は様々あるのでしょうが、とてもはてならしいと思いました。 前職で働いていたドリコムもかつて京都が社で、上場後の夏までにオフィスがありました。その時に私は京都のオフィスを引き払って、東京に拠点を統合することに対して反対したことがあります。(と言っても、そんなに強く反対したわけではなく、社長の内藤さん、当時取締役であった廣瀬さんに止めたほうがいいのでは、と意見を述べただけでしたが・・・) 理由は、京都にオフィスがあることこそが強みだと思ったからです。ドリコムの創業期を支えた優秀なエンジニアの多くが、京大、立命館、同志社の出身でした。正直、関東だったらこれだけの人たちが集まらなかっただろうと思います。また京都という東京に比べて機会が限られている場所だったからこそ、そのよ

    zu2
    zu2 2008/02/15
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    高槻阪急に「LAKOLE(ラコレ)」ってアパレル店ができるみたい。10月中旬オープン予定→10月14日オープン

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • MicrosoftのYahoo!買収騒動に感じる疑問 - 元麻布春男の週刊PCホットライン

    ●発展のために創業分野を捨てる理由 Western Digitalというのは不思議な会社だ。おそらく大半の人にとって同社といえばHDDメーカー、ということになるのだろうが、かつては中堅の半導体メーカーだった。いわば業でもあった半導体関連事業は、'96年前後にすべて売却してしまい、HDD専業メーカーに生まれ変わっている。 現在、世界一のPCメーカーの座にあるのは、Hewlett-Packard(HP)だ。社名の元となったBill Hewlett氏とDave Packard氏が最初に手がけた製品が計測器(オーディオ発振器)であったことは良く知られている。そのHPが世界一のPCメーカーになる前に、創業事業であった計測器や半導体といった事業を別会社(Agilent Technologies)に分社したのは'99年のことだ。 同じ世界一でも、半導体分野となるとIntelになるわけだが、創業時の中核

    zu2
    zu2 2008/02/15
    良記事。同感。
  • 格差じゃなくて問題は貧困 - NO!と言えるようになりたい

    「格差に不満83%」は良い傾向だ http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2008/02/8_d3dd.html この記事を読んで、意外というより不思議に思ったことがあります。 皆さんは、私が何を「不思議に思った」か分かりますか? 日人の不満率が高すぎる? いや、そうではありません。 私が不思議に思ったのは、主要国では格差が大きい国ほど不満を感じる割合が低いと言うことです。 不満を感じる人が米国52%、英国56%、フランス78%、これって、格差の大きさと完璧に反比例していますね。 OECDによる「貧困層」の定義によると,貧困層とは国民の平均所得の50%以下の所得しかない人々の事を指します.少し古い情報かも知れませんが,2006年にOECDが発表した情報によると,日における貧困層の割合は,13.5%であり,一位アメリカの13.7%に次いでワースト二位とな

    格差じゃなくて問題は貧困 - NO!と言えるようになりたい
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • PCのトラブル:kim趣味のブログ:So-net blog

    zu2
    zu2 2008/02/15
  • “リスク管理”“防犯意識”を叫ぶいかがわしさ・2つの性犯罪に関する反応から感じること - 黒く濁った泥水を啜る蜥蜴

    http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080212/plc0802122007008-n1.htm 痛いニュース(ノ∀`) : 「朝の3時ごろまで、盛り場でうろうろしている未成年もどうかと思う」 米兵による少女集団レイプで、広島県知事が発言→非難の声 - ライブドアブログ 広島と沖縄でおこった性犯罪。それに対する反応に、やはりと言うか何と言うか、被害者の“落ち度”をあげつらう声がありました。今回はそれらについて。 危ないのはあなただ まず、日におけるレイプ事件の3割以上が“顔見知り”による犯行とされています。なので(泣き寝入りのケースを考えに入れなければ)3割以上の事件には「知らない人についていってはダメ。」というのは通用しません。 つまり、3割以上という割合の大きさを考えると、レイプ事件を想定しての“リスク管理”を気で訴えるなら、この“顔見

    “リスク管理”“防犯意識”を叫ぶいかがわしさ・2つの性犯罪に関する反応から感じること - 黒く濁った泥水を啜る蜥蜴
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • ニコニコ動画が日本の政治を変えるかもしんない。 - teruyastarはかく語りき

    ■天漢日乗: なぜか2ちゃんねるで2/8衆院予算委員会での志位共産党委員長の質問が受けている件 http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/02/228_8140.html さて、なぜ、この49分にわたる質問が2ちゃんねらーに受けたかというと キヤノンの「労働者使い捨て問題」 を取り上げたからだ。2ちゃんねるでは、日の労働者の貧困を招いた元凶として トヨタの奥田碩取締役相談役 と キヤノンの御手洗冨士夫会長 は、蛇蝎の如く嫌われている。 この話は、少し前に ■J-CASTニュース : 国内で車売れない危機打開策 トヨタ気でアイデア募集 http://www.j-cast.com/2007/05/18007623.html 「日経済の回復が続く中で、潜在的な買換え需要は大きいのに、 自動車市場はどうして盛り上がらないのか?」と、ト

    ニコニコ動画が日本の政治を変えるかもしんない。 - teruyastarはかく語りき
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2008/02/15
    はてなスターは結構面白いと思うけどな。使いかたが自由なのでわかりにくいけど、情報収集ツールとしても便利。
  • sakichan.org - sakichan リソースおよび情報

    sakichan.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sakichan.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    zu2
    zu2 2008/02/15
  • はてなが本社機能を京都に戻すとのこと。がんばれ、はてな。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    はてなのkawasakiさんのブログ「kawasakiのはてなダイアリー」で知りました。社機能、開発拠点を京都に置き、営業拠点はこれまでどおり東京にオフィスを置くとのこと。私はなんとなくですが、はてなが成功するかどうかが、この国の何かを決定づけるような気がしていて(ちょっと偉そうかつ大げさですが)、そういう意味で、今回の決定を、そうか、はてならしい決定だなあと受け止めています。 はてなには、ブログをすこし深めに運営している多くの人が、ちょっとひとこと言ってみたいと思わせる何かがあって、それは礼賛だったり、批判だったり、いろいろですが、そんなふうに思わせるウェブサービスは他にはありまりないような気がします。つまり、はてなはいい意味でも悪い意味でも、今のウェブの可能性を体現しているのだと思います。 私は熱心なはてなユーザではないし、そんな私が書くことなど底が知れているとも思いますが、そんなあ

    はてなが本社機能を京都に戻すとのこと。がんばれ、はてな。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    zu2
    zu2 2008/02/15
  • JR福知山線快速電車脱線転覆事故についての声明

    JR福知山線快速電車脱線転覆事故についての声明 昨日(4月25日)午前9時18分頃、JR西日管内の福知山線塚口〜尼崎駅間の第1新横枕踏切手前のカーブで、宝塚発同志社前行き快速電車(5418M)が脱線し、隣接するマンションに激突、大破するという大事故が発生しました。 快速電車は、7両のうち5両が脱線、1、2両目はマンションに激突し、台車から分離した客車の車体がL字形に折れ曲がるという大惨事となりました。日朝で判明しているだけでも乗客約580人のうち、死者72人、重軽傷者442人に及んでいます。いまだ1両目は救出中であることから、死傷者はさらに増える可能性もあります。1991年5月の信楽鉄道事故(42人死亡、628人負傷)をはるかに上回る、JRはじまって以来の大惨事となりました。この事故で亡くなられた乗客の皆様のご冥福と負傷された方々へのお見舞いを心から申し上げます。 事故の原因につい

    zu2
    zu2 2008/02/15
  • https://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20080214.jpg

    zu2
    zu2 2008/02/15
    これはひどい
  • 去りにし日々、今ひとたびの幻: 「Morte alla Fransia Italia anela!」。自称愛国者のいかがわしさよ

    1282年(弘安5年、皇紀1942年)3月30日、フランス王家の流れを汲むアンジュー家が支配していたイタリア・シチリア島で、シチリア住民の若い女性がアンジュー家の兵士によって暴行、殺害された。 女性の恋人がその遺骸を抱きかかえながら叫んだ。「Morte alla Fransia Italia anela!」(フランス人に死を、これはイタリアの叫びだ!)。  この叫びがきっかけで、シチリア住民がフランス兵を殺害。暴動はシチリア全土に拡大し、フランス系住民約4000人が殺害されたという。 「シチリアの晩鐘事件」だ。 「Morte alla Fransia Italia anela!」は後に、「マフィア」の語源となった-というのは、後の創作らしい。 創作ではあっても、「Morte alla Fransia Italia anela!」がマフィアの語源となったという逸話がリアリティを持って語り継が

    zu2
    zu2 2008/02/15
    その通り。地位協定と海兵隊が二大問題。
  • asahi.com:「橋下節」修正連発 府庁批判影潜める 初の定例会見 - 政治

    2008年02月14日10時21分  大阪府の橋下徹知事が13日、就任以来、初めての定例記者会見に臨んだ。激烈な府庁批判はすっかり影を潜め、自らの教育論を「机上の空論だった」と後退させ、発言のぶれについても「独裁者じゃない」と語るなど、これまでの発言の軌道修正ぶりが目立つ。知事就任から1週間が過ぎ、強気の「橋下節」にも変化が見えてきた。初の定例会見で質問に答える橋下徹知事=13日午後2時33分、大阪府庁で ■教育論、机上の空論  「現場を見ずに頭で考えていた。自分の教育論は『机上の空論』だったと反省している」  会見の冒頭、橋下知事が反省の弁を述べた。この日、初めて公立学校を視察、その「成果」を強調したのだ。  選挙中から「高校の学区撤廃」「学力別クラス編成」を提唱し、学力上位層の競争力を強化する教育改革に意欲を示してきた。9日には府の独自施策である公立小学校1、2年生の35人学級制につい

    zu2
    zu2 2008/02/15
    授業参観いくといろいろ発見fがあるよね。
  • 2008-02-13 - くまりんが見てた!Part III

    zu2
    zu2 2008/02/15
  • マネージメントが精神論だけを語りだしたら…

    物事を動かす時、そして困難な事象に対応するときに精神論重要です。関係している全員の気持ちや方向性を一つにするために、精神論を説くことがときに有効な手段になります。 しかし、その一方で問題や課題を解決するときに、精神論にしか頼らないマネージメントは来のマネージメントの機能を果たしていません。危機的な状況で、具体的な解決を伴わない精神論を打ち上げる人ほど、実は自らその窮状に関して責任を感じていないだけでなく、具体的には何も解決する力を持たない、いわば”はりぼて”のマネージメントであったりします。 また、危機的状況で精神論しか語らないマネージメントに見られる傾向としては、初めの手段(条件反射的手段)として組織的の組み換え、人員の追加、上層部へのエスカレーションといった短絡的手法を選択する傾向があります。問題を冷静に見つめ、解決に向けたシナリオ、具体的リスク、実現可能性といった対応方針として検討

    マネージメントが精神論だけを語りだしたら…
    zu2
    zu2 2008/02/15
    良エントリなんだけど救いがない
  • 米兵の事件だから大きく報道するに決まってるだろ、このバカ - モジモジ君のブログ。みたいな。

    一般の事件に比べて米兵の暴行事件が大きく報じられるのをいぶかしる輩がいる。まだ分からないのかと、寒々しい気分になる。 米兵の事件が大きく報道されるのは、地位協定のためである*1。地位協定があるために、米軍には、容疑者を日の警察に引き渡す義務がない。そのことはずっとずっとずっとずっと問題にされ、批判され、改正が要求されてきた。にも関わらず、改正はなされていない。1995年の事件のときに、やっとのことで、運用改善が約束され、その後は引渡しに応じるケースが増えてきた。 だったら問題ないではないか、とか言い出す奴は、真性のアホ認定。「運用改善」ということは、努力義務でしかないのであり、いつでもやめられる、ということ。ではなぜ、現状、「運用改善」がなされているのか。それは、地域社会の反発があまりにも大きいので、下手に容疑者を隠すのは得策ではない、と米軍が判断してるだけ。逆に言えば、この反発が十分に

    米兵の事件だから大きく報道するに決まってるだろ、このバカ - モジモジ君のブログ。みたいな。
    zu2
    zu2 2008/02/15
    その通り。いっぺん沖縄に観光に来てYナンバーの車にぶつかったらわかるよ。地位協定の改善と海兵隊の撤退が今の二大課題。
  • http://mainichi.jp/select/today/news/20080215k0000m010128000c.html

    zu2
    zu2 2008/02/15
    難しい話だなあ
  • 長女、はじめてのお別れ - 妄想科學倶樂部

    大事なお友達が引っ越してしまったことにショックを受け、日々後を追って引っ越したいと泣く長女。 そのお友達とは、「どうぶつの森」のガラの悪いパンダ「チャウヤン」である。 彼女は自分のキャラに「えどさん」という、敬称を含む名を与えたのだが、村人に「えどさんちゃん」と二重敬称で呼ばれてしまうことにいたくご不満だったようで、唯一「正しく」呼び捨てにしてくれるチャウヤンを慕っていたらしい。 とは言え引っ越しを防ぐ方法も呼び戻す方法もないわけで、彼女には諦めてもらうしかないのだが、まさかリアルお友達との別れより先にヴァーチャルお友達での経験となるとは。

    長女、はじめてのお別れ - 妄想科學倶樂部
    zu2
    zu2 2008/02/15
    いいはなしだなー
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    zu2
    zu2 2008/02/15
    これはすごい
  • 大規模テキスト処理を支える形態素解析技術(工藤拓氏・Google) - Cafe Babe

    第80回知識ベースシステム研究会を開催したが,二日間で58名の方々に参加して頂き,積極的に議論に加わって頂いた.この場を借りて,参加してくれた方々に感謝したい.大変遅くなった(爆)が,Googleの工藤拓氏による招待講演「大規模テキスト処理を支える形態素解析技術」の概要を,このブログで報告しておきたい.工藤氏の専門分野は統計的自然言語処理と機械学習であるが,日形態素解析エンジンMeCabの開発者であり,他にも自然言語処理関連の有益なツールや,Webベースの日本語入力を可能にするAjax IMEのようなユニークなサービスを提供しているなど,時代をリードする研究開発者の一人である.彼の活動に興味があれば,彼のブログ「きまぐれ日記」は必見だろう. なお,当日は弊社側の不手際で,予定していた工藤氏の重要なデモをおこなうことができなかった.弊社はネットワーク会社であるにもかかわらず,ネットワーク

    大規模テキスト処理を支える形態素解析技術(工藤拓氏・Google) - Cafe Babe
    zu2
    zu2 2008/02/15