タグ

教育に関するDSLerのブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):定時制、定員超過で不合格者急増 不況で公立人気 - 社会

    今年度の公立高校入試で夜間定時制(単位制含む)の最終的な不合格者(志願者から合格者を引いた数)が、全国で計1174人に上り、増加傾向をたどっていることが朝日新聞社の調査でわかった。このうち、「定員超過」が理由の不合格者は416人で、前年度比1.5倍だった。不況の影響などで公立志向が強まり、「教育の安全網」として定着してきた夜間定時制からはじき出される層が広がりつつある。  調査は、一般入試のほか、定員割れがあった夜間定時制の2次募集や追加募集を含め、中卒生が進学できる「最後の機会」での不合格者数(当日欠席者を含む)を各都道府県教委に聞いた。対象者は05年度1098人、06年度1007人、07年度1005人と減少傾向にあったが、08年度は1222人で一転して急増。今年度は若干減ったものの、高水準を維持していた。最終試験の志願者数でみると、今年度は4892人で、08年度より108人増えている。

    DSLer
    DSLer 2009/10/24
    時代が逆行しているのか、好転しているのか、果たして・・・
  • JavaScript製のx86アセンブラ「JSASM」:phpspot開発日誌

    JSASM the x86 Javascript Assembler JSASM is a simple (and verbose) Javascript x86 assembler JavaScript製のx86アセンブラ「JSASM」。 JavaScriptでアセンブリ言語を記述してブラウザ上で動作を試すことが可能です。 アセンブリ言語学習などに使えそうですね。

    DSLer
    DSLer 2007/04/16
    めんどそうだけど何かの役に立つかもしれない via.phpspot開発日誌
  • 1