タグ

文化系女子に関するMasao_hateのブックマーク (64)

  • Untitled - チャットモンチーからにじみ出る四大軽音楽部女子感について

    kml: oosawatechnica: チャットモンチーからにじみ出る四大軽音楽部女子感についてまとめたいと思います。 大学の軽音楽部において、チャットモンチー的女子スリーピースバンド(ギターは必ずパステルカラーのテレキャス)をやっている奴らは必ず、軽音楽部内で恋愛してめんどくさいことする。 1)ものすごくギターがうまい部内男子のことをギターがうまいからという理由で好きになり、その子の曲を作る。歌詞は必ず「追いかけても届かない」 2)学祭の後ギターがうまい部内男子に処女を捧げる 3)急に髪の毛を縮毛矯正する 4)バンドの練習に遅刻する 5)程なくして自分が別に彼女でも何でもなかったことに気づく 6)曲がすごく増える。歌詞は必ず「私は強くなる」 7)週2の練習が週3になる 8)新入生の年下部内男子に「先輩かわいいですね」と言われ・・・ もうめんどくさいから書くのやめる。 ———— ちなみに

  • 「『文化系女子萌え』は『処女萌え』である」

    yasudayasuhiro: http://tinyurl.com/5cbh4h を眺めながら、「文化系女子萌え騒動」を今更捕捉した。 [http://twitter.com/yasudayasuhiro/statuses/849156365] yasudayasuhiro: 動揺した、とまず書いておく。 [http://twitter.com/yasudayasuhiro/statuses/849156967] yasudayasuhiro: 「文化系女子萌え」は「処女萌え」である。 [http://twitter.com/yasudayasuhiro/statuses/849159935] yasudayasuhiro: 現代のおける「処女」は「負け組」である。そして「負け組」を救済するぜ!という大義名分を立てつつ、裏では「負け組」なら俺の思いのままだぜ!という己のマッチョ性を満たそ

    「『文化系女子萌え』は『処女萌え』である」
  • こっ……これが文化系女子萌えってやつか!! - 米

    文化系女子萌え!」というセリフを聞く度、クラウザーさんのような形相で 「軟弱な男共をSATUGAIせよ!」「愚民共め…反吐が出るわぁ!」と叫び続けて来た私ですが、 実は最近、ちょっと気になる文化系女子ができてしまい*1、 文化女子萌えGUMIN共を笑えない事態になってしまいました。 私の気になるあの人は、隣の同人娘いつも通勤電車の中で会うお姉さん。 何がトキメくってこの人、毎朝電車の中で「ニュートン」を読んでるんです。 ニュートンっていったら「地球温暖化」とか「マゼラン雲とは何か?」なんかの特集がメインの科学専門誌…… 中高の理科室に置いてありましたが読んでるのは私だけでした。授業中読んでた。だって物理がつまんなくて…… もちろん、「ニュートン」愛読者の女性に会うのなんて初めてです。*2 Newton (ニュートン) 2007年 09月号 [雑誌] 出版社/メーカー: ニュートンプレス

    こっ……これが文化系女子萌えってやつか!! - 米
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/08/08
    ”「自分と趣味を分かち合えそうな貴重な女子に出会えた喜び」なのですね文化系女子萌えは!”その通りですよ!まぁニュートン読んでる女の人は学術系女子さんなので、その側面では僕の萌えにはヒットしないのですが
  • mimi246の人生七転び八起き - 女子文化には「マンコ語り」ってあんまり存在しないんじゃないか

    Masao_hate
    Masao_hate 2007/07/10
    ”映画の話をして盛り上がれる女の人は童貞の匂いがする”感覚的に、わかる感じがする。童貞というか、文化系女子は「モテない系」と親和性が高いからなぁ。http://www.bookman.co.jp/rensai/motenai.html
  • 文化系女子へ告ぐ、あんたの魔性は小悪魔じゃねぇ - fastcorealgorithm

    やーーっと、文化系女子の話が落ち着いて アルファブロガーさん達は、誰ももう書いてない…よね。 こっから小声で。 ずーーっと、気になってたことがあったんだけど 「文化系女子ってサークルクラッシャー」でしょ って言ったら、セクハラ? じゃあ、じゃあ…ごめんなさい… でも言います。 文化系女子って、多少不細工なくらいなら、 ほとんど、サークルクラッシャー(以下サークラ)じゃん だって、文化系女子ってのは「自らの女性性を嫌う心」 っていう部分に、男の子が萌えてるんだと思うの。 肌を露出した服を、あまり着ないとかさぁ。 例えば、サークラ・ホビットになりがちな 非モテの人のアンテナに引っかかるのは、女性性じゃない? どばどばフェロモンが零れちゃってる人は、論外としても 非モテの人が、怖がったり、むかついたりするのは 女性性をアピールしたり、演出する女性でしょ。 それは、その心を通した先の想像に畏怖して

    文化系女子へ告ぐ、あんたの魔性は小悪魔じゃねぇ - fastcorealgorithm
    Masao_hate
    Masao_hate 2007/05/12
    これは、始めから決まっていたこと…そう、幾度となく繰り返されていること…性的視線に囚われた私にできることは…再び文化系女子萌えを再生させること…そう、幾度となく繰り返されていること…(シルバーガンED
  • 「リビドー・ガールズ 女子とエロ 」 - bdfd 2003-2015

  • 【Hallelujah】Welcome To Madchester - 「東京トイボックス」に見る文化系女子

    東京トイボックス 1 (モーニングKC) 作者: うめ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/03/23メディア: コミック クリック: 51回この商品を含むブログ (79件) を見る 昨日メッセンジャーで東京トイボックスについてつらつら話をしていたんですが、そこからの発想。 1巻のおまけでそれぞれ登場人物のプロフィールが出ているんですが、主人公の勤めるゲーム会社の4人女性キャラを文化系女子風に分類してみると面白いかもしんないよね、つう話。なんで東京トイボックスを選んだかはしらん。作品を好きな方達には大変に申し訳ない。 ↓名前  ↓「ぽい」エピソード 月山星乃…部屋でジャージ、(隠れ)特撮ファン 谷崎七海…メガネ、美大卒 阿部茉莉…メガネ、長髪、ロングスカート 剣持千明…ボーイッシュ、短髪、インディーズ音楽ファン ちなみに、プロフィールによると千明と七海さんはフジロックで出会ったとい

    【Hallelujah】Welcome To Madchester - 「東京トイボックス」に見る文化系女子
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/10/23
    オモロイ!(・∀・) /”非モテ女子だとかが目立たないよ話というのは多分、はてな村ではエリート文化系女子しか目立てない構造だからなんじゃないかなぁ。”ワカラナイ!(・∀・)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/10/18
    文化系女子の”女性性<少女性”の傾向に同意。僕はそういうところが魅力的で素敵だと思う。/”文化系女子は女性性をイマイチ認めきれていない人たちだということが推測できるなあ。”
  • 『サブカル女子 つづき』

    まだサブカル女子は モテル! と信じていた頃。 思えば渡辺満里奈は おにゃんこ出身のアイドルにして サブカル女子という 立ち位置だったから モテたんだと思う。 所謂ギャップが良いというような。 ただのサブカル好きな 奇妙な格好をした女子なんて どうみても電波です。 世の男子は 流行の曲が好きで(ミスチルとか) 流行のドラマを見て(月9とか) 流行のモテ服を着て(キャンキャンとか) 流行の髪型をして 男をたてつつ~ブリブリ そんなめちゃモテ系女子が好きなんですよ。 それを インディーズの誰も知らないような曲を聴き マニアックな深夜のお笑い番組を見て アバンギャルドな服を着て(当時はヴィヴィアンとか愛用) アンシンメトリーでピンク色の髪をして 男を論破する そんなサブカル女子好きに成るわけが無い。 あ、映画も流行の映画なんぞ見ずに 単館上映系の 外国のマイナーな映画見たり クラブでパラパラが流

    『サブカル女子 つづき』
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/10/04
    めちゃモテ系女子じゃないほうがいいよ!爆発的にはモテないかも知れないけど、文化系女子に萌えな男子もいるよ!そう、ここに!オレだよ、オレ、オレ!!(*^ー゚)ノ ♡ http://d.hatena.ne.jp/Masao_hate/20060508/1147020992
  • http://d.hatena.ne.jp/megaane/20060912

    Masao_hate
    Masao_hate 2006/09/19
    あんまりにも露骨で無邪気な音楽に関する優越感ゲーム意識に笑った。まぁ青春ってのはそういうもんだ。頑張れ少年!(*´∀`)ノ
  • 2006-09-07

    「ほんのしるべ」と読ませるところが、こだわりですね、ジュンク堂書店の発行の冊子です。*1 領価50円ってありますが、カウンターで無料で配布されています。 いつも書評が役に立つので、機会あれば頂いてましたが、 今月号は「特集文化系女子」でした。 以前「ユリイカ2006年11月号;文化系女子カタログ」の感想を書いた事があったけど、品切れになったことと、逆に新書館フォア・レディース・シリーズが思い出復刻版「ひとりぽっちのあなたに」として3冊セットで復刊されたことも知りました。 私の友人は審美眼をもっていました。彼女はこのシリーズは殆ど今も持っていることでしょう。 80年代くらいまでごろごろどこの書店でも、見かけて「寺山って少女趣味なんだあ」と小馬鹿にしていた私なのに、今はそんな世界が大好きなんでした。 私も2冊くらい押入に眠っている筈です。 この「特集文化系女子」は8ページに3段組に凝縮して「女

    2006-09-07
  • 『サブカル女子』

    何を勘違いしたか 私は結構最近(5年前位までかな) サブカル女子、所謂「文化系女子」と言うカテゴリーは モテル、と思っていた。 全ての元凶は渡辺.満里奈だと思うんだよな。 その昔フリッパーズギター Flipper's Guitar ヘッド博士の世界塔 (ほほぅアメブロってアマゾン貼れるんだ、便利鴨とか今気づいた) が大好きだった頃 この二人を股にかけ、 終には解散までさせてしまった。 (私の友人は解散した為に行けなかったチケット握り締め地団太を踏んでいたよ) なんというしたたかな悪女! もう憧れましたとも。 ついでに自分が渡辺満里奈だったら・・・ なんて妄想も勿論しました、しましたとも。 そんな訳で サブカル系女子はモテルと思っていたのです。 (当時は文化系女子なんて言葉も無かった)。 別にモテたいからってサブカル女子になったのではないんですけどね。 どうも「流行っているもの」に興味が持て

    『サブカル女子』
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/08/18
    少なくとも俺にモテています。
  • mixi「サブカル趣味な恋人がほしい」コミュ - ARTIFACT@はてブロ

    http://mixi.jp/view_community.pl?id=334578 中野ブロードウェイ タコシェ 阿佐ヶ谷 高円寺 吉祥寺 ヴィレッジバンガード はてなダイアリー コミックビーム ガロ アックス イッキ 松大洋 黒田硫黄 高野文子 岡崎京子 魚喃キリコ 新井英樹 根敬 駕籠真太郎 町田ひらく ねこぢる  山野一 望月峰太郎 よしもとよしとも 大槻ケンヂ 戸川純 鈴木いづみ みうらじゅん 鶴見済 中島らも 寺山修司 澁澤龍彦 種村季弘 江戸川乱歩 夢野久作 サド ブコウスキー ヴォネガット ブローティガン ディック ギブスン バロウズ ヴィアン  町田康 中原昌也 筒井康隆 安部公房 菊地成孔 ゴダール ジャームッシュ キューブリック タランティーノ 鈴木清順 キーワードを資料用にメモ。なんではてなダイアリーが入ってるんだか(笑)。 涼宮ハルヒさん「ただのはてなダイアラ

    mixi「サブカル趣味な恋人がほしい」コミュ - ARTIFACT@はてブロ
  • http://bethnet.jp/pc/index.html

    See related links to what you are looking for.

  • レイヤー系女子とか文化系女子とか-もうねるから

    2006/12/3(SUN) 秋葉原CLUB GOODMAN 見に来てくれたらイイナ! ご来場いただきました すべてのお兄ちゃん・お兄ちゃま・あにぃ・お兄様・おにいたま・兄上様・にいさま・アニキ・兄くん・兄君・兄チャマ・兄やに ……愛して、います……。 RottenGirls 9/2(土)秋葉原 CLUB GOODMANで 僕とラブラブフラッシュ! 英國式メイドリフレクソロジィMelty Cure か○でさんも昔働いてました。 ご来場くださったみなさん! ありがとー、愛してまーす! ご来場いただきました すべての聖奈さんに 好きだ、愛してる、お金じゃないんだ! ご来場いただきました すべての麻帆良生に フランス・エクサルマティオー!

    Masao_hate
    Masao_hate 2006/06/16
    レイヤー系女子と文化系女子は違うのではないかという指摘。
  • 何故俺がリクルートスーツ姿の女の子が好きなのかが分かった - 刺身の上にたんぽぽ乗せる日記

    久しぶりに朝から出社して、外でタバコを吸っていると、リクルートスーツ姿の女の子の大群が歩いており、会社の説明会かなぁ*1、と思いながら観察していた。 みんな黒いスーツで、シャツの襟がとびでてる。タイトスカートが8-9割を占め、残りはパンツ。シャツの色は白、ごく稀にほんのり色のついたシャツ。髪は皆黒で、落ち着いた感じにまとまっている。 以前サブカルチャー研究家の○iji氏に何故リクルートスーツ姿の女の子はエロいのか、という件に関して「就職活動中で、業界人ぶったオトコにコロッと騙されてしまいそうなその危うげなスキがいいんじゃね?」と説明され、確かにそれは正しいとは思ったが、それが主な理由ではない、と思っていた。 で、ようやくわかったんだが、なんか生きている世界が近そうに見えるからだ。 女子高生とかCawaiiを愛読する人は宇宙人のように見えるが、リクルートスーツを着ている人はまだ親近感が沸く。

    何故俺がリクルートスーツ姿の女の子が好きなのかが分かった - 刺身の上にたんぽぽ乗せる日記
  • Ohno blog(2006-05-21) - 「男」という病、「女」という病

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    Ohno blog(2006-05-21) - 「男」という病、「女」という病
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/22
    なんか違和感。男女交際に子孫繁栄という要因がそんなに強いのかという。自分の社会適応の最適化という側面も強いと思う/メガネ男子はルックスだけでなく、「母性本能をくすぐる」等も萌え対象だと主催者自ら公言中
  • 文化系女子を一考 お前ら小学生か - 最終防衛ライン3

    経緯がさっぱり分からないのだけど、「文化系女子」に関連して一悶着あったようで。 「文化系女子」問題については、でもわかる!最近のはてな村の騒動のお話で知ったんですが、経緯が全然良く分からなかった。その後、ARTIFACT@ハテナ系を読んで、以下のような経緯なのかなと良く調べもせず納得した。 ユリイカなどを通じて「文化系女子」と言う言葉が女子を中心に広がる ダ・ヴィンチを通じて「文化系女子」が男子に広まる 男子が「文化系女子」好きと思う 誰かが「文化系女子」萌えと書く 文化系女子が男子(非モテ男)キモイという なんだ、この小学校で男子と女子が分かれて争うみたいな構図。ホームルームで長引いて家に帰れないみたいな。クラス全員机に突っ伏しさせて「誰だ、委員長に『文化系女子萌え』と言ったのは。正直に手を挙げなさい」みたいな。 問題は好きを萌えに変換してしまったことなんですが、好きから萌えに変換され

    文化系女子を一考 お前ら小学生か - 最終防衛ライン3
  • 文化系女子萌えに対する嫌悪感をオレなりに解釈する - 煩悩是道場

    心理女性にとっては、何の責任も取らずにセックスして、バッくれる可能性がある男なんて、近寄ってほしくもない存在であるので、「萌え」のメタに「性欲」が強く含まれ、愛が含まれていないならば、そんな対象として見られるのは迷惑きわまりない。FIFTH EDITION: 文化系女子萌えを嫌がる人がいる理由がやっとわかった(気がする)他の人の事は良くわからないのだけれど、ヲタでキモメンで非モテなオレが何時間粘っても良いような喫茶店の長椅子とかで「〜萌えだよな」「ああ、萌えだ」と語るときの「萌え」に性欲が入っているかどうかは、微妙だ。そりゃぁ確かに夜のオカズにしちまう事はあるだろうし、萌えを夜のオカズにしてこなかったかというとhogehogefugafugaとしか言いようがないわけだが、夜のオカズにしなかった萌えもある、というより大半だ。個人的な感覚でいう文脈としての萌えは、性の対象というよりはむしろ自己

    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/18
    文化系女子の多くはモテ慣れていないので、戸惑っているのではないかという指摘。同意。
  • Ohno blog(2006-03-31) 『私という病』を読む

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    Ohno blog(2006-03-31) 『私という病』を読む
    Masao_hate
    Masao_hate 2006/05/18
    欲望されたい(させたい)女。欲望されない屈辱。中村うさぎという人は、僕と感性が似ていると思った。僕が脱オタしたのも、イケメン重視社会(男女問わず)の欺瞞を暴き復讐するという意味合いがあったし。